というワケで。
夏休みの谷間、1日だけ出勤しましたが
帰って来てから荷物を積み込んでお出掛けしますよ。(^_^)
23時半に帰宅し、0時チョイ過ぎに遊びに出掛けるという
相変わらずの弾丸っぷりです。(笑)
今回の目的地は静岡県裾野市。
いつものようにR134~圏央連絡道~東名高速というコースです。
圏央連絡道に入って、いよいよクルーズコントロールが活躍!
純正レバーは操作性も良く、ホントに楽ちんですね。
7代目ではリモコン部に左手を伸ばしてやっていた
巡航速度のセットや巡行中の増減速、オートクルーズ解除などが
ハンドルから手を離さずに出来てラクになりました。
中でも巡行中に前車に追いついた際のレバーでのクルーズ解除と
レバー操作、ブレーキ操作でクルーズ解除をした後の
レジューム(復帰)の操作がとてもやりやすくなりました。(^_^)
約2時間半で目的地に到着。
今夜はココで、今年37泊目の車中泊です。
昨日から急に涼しくなったこともあり、外気温は19度。
流星号はエンジンを止めたばかりで、車内は寝るのにちょうど良い感じです。
前回来た時には結構蒸し暑かった気がしますが・・・
今夜は良く眠れそうです。(^_^)
明けて18日。
今回は裾野にあるDogRun M'sでディスクの練習会です。(^^
早速左スライドドアとリアゲートを網戸にして解放すると
カラっとした気持ちの良い風が抜けて行きます。
いやー、気持ち良い。(^_^)
昨夜は遅かったので、ゴロンとしてると眠くなります。(笑)
時間はまもなく9時になりますが・・・
気温は25度、湿度は36%と低く、とても過ごしやすいです。
これならオジイなハヤテくんも安心です。(^_^)
カノンさんも涼しい中で練習が出来そうです。(^^
8組くらいが参加している練習会。
順番に講師から悩んでいる部分のアドバイスをもらい、各自で練習です。
時間はそろそろ13時、みなさん順番にお昼ごはんのようですね。
おやぢはハヤテくんと、流星号でお昼にしますか。
断熱材を仕込んだ屋根のお陰もあってか
日向に停めている車内の気温は28度に届きません。
湿度は朝よりもさらに下がって32%。
ホント、もう秋になってしまったんじゃないかと思うほど
過ごしやすい1日になりましたね。(^_^)
お昼は喫茶・流星号で「のりおろし蕎麦」とおにぎり。
気持ちが良い空気の中でのお蕎麦、美味しゅうございました!
このドッグランのオーナーさんはとても気さくな方で
ハイエースのキャンピングカーにも乗られています。
実は流星号の平べったいセンターコンソールは
この方のキャンピングカーからヒントを頂いたんですよ。(^^
お昼ごはんの後、おやぢと一緒にお昼寝をしたハヤテくん。
夕方は一層涼しくなって、体力の充電もバッチリです。(^^
そろそろ辺りも暗くなってきて、練習会も終了です。
日が落ちて、ますます下がる気温。
いやー、もう涼しいを通り越して肌寒いくらいです。(^^;
前回同様、バーベキュー親睦会が始まりました。
今回は帰る気満々で来ましたが・・・
ビール、飲んじゃいました。(笑)
ヒンヤリした空気の中でビール、最高です。(^_^)
ワイワイガヤガヤ、楽しい時間が過ぎていきましたが
ワタシはそろそろお腹もいっぱい。
気温はさらに下がって、Tシャツじゃあ寒いくらい・・・
奥さんはまだまだ話が盛り上がっているようなので
先に流星号に戻るとしましょうか。
星空がとてもキレイだったんですが・・・
残念ながらスマホじゃあ写りませんね。(^_^;)
満腹&ほろ酔いで、しばらく流星号でゴロゴロ。
2匹が暑いといけないと思ってスライド窓を開けていましたが・・・
車内温度は20度そこそこで、ちょっと寒いくらい。
窓を閉め、ハヤテくんとウトウトしながら奥さんを待ちますか。(^^;
お散歩三昧だったハヤテくんもスヤスヤ・・・
車中泊にはちょうど良い季節、まるで秋のような陽気です。
しばらく下でハヤテくんとウトウトしていましたが・・・
なかなか奥さん戻ってこないので
もう上のベッドで本格的に寝ることにします。(笑)
昨夜はエンジンを止めたばかりで車内が暖かく
タオルケットから足を出して寝ましたが
今夜はしっかりタオルケットを掛けていてちょうど良い感じ。
今年38泊目の、快適な車中泊が出来そうです。(^_^)
ベッドでウトウトしてると、奥さんが戻って来ました。
外はさらに気温が下がっているようで、つい数日前までは
「いったい何時まで暑さが続くんだ?」と心配していましたが
このまま一気に涼しくなってしまうのか?
せっかくこの前エアコンを付け替えてもらったのに。(^_^;)
さて、明日はウチに帰るだけなので
朝はのんびり起きることにしましょうか。(^_^)
Posted at 2018/08/19 22:00:53 | |
トラックバック(0) |
夏休み | 日記