昨日は雪のフィールドで、寒~い1日を過ごしたカノンさん。
代わりに1日、一人っ子扱いでチヤホヤされて満足だったようです。(笑)
関東では今日も午前中は雪予報が出ていましたが
我が家地方は昨夜~朝方にちょっと雨が降っただけで
やはり雪にはなりませんでした。
気温はあまり上がらず、今日も寒いので
ストーブの前の熾烈な争奪戦が繰り広げられています。(笑)
午後、買い物に出掛けた時の外気温は4度。
なかなか冷え込んではいますが・・・
ウチの前の道路は乾いていて、雪の「ゆ」の字もありません。
寒いだけで、やっぱり損してる気分です・・・
昨日、一昨日と凍結防止剤バリバリな首都高を走ったお蔭で
流星号はかなりカワイソウな姿になっていたので
買い物ついでにいつものスタンドに寄って
回転していない時のブラシがサイドミラーを擦っていくという
幅や高さがギリギリな洗車機で洗車して帰って来ました。(笑)
今回もキャンペーンで全コースが半額!
と言うコトで今回は上から2番目の
泡ジェットコーティングコース(通常1200円が半額の600円)で洗っておきました。
洗車のコースと同じようにキャンペーンで安くなっていた
ホイール洗浄(通常200円が10円)、下回り洗浄(通常200円が10円)と
光沢ポリマー仕上げ(これは通常料金の500円)も追加してやりました。
通常2100円コースのところ、1120円でピカピカになりました。(^_^)
洗車機のセンサーがちゃんとガッツミラーを認識し
左側はブラシを緩く回しながら過ぎて行き
ガッツミラーを交したあたりからブラシがフル回転の全力洗車。(笑)
いやー、最近の洗車機は良く出来てますね。
帰宅後はテレビの裏側の配線整理。
実は年明け早々に壊れ、延長保証で直してもらったテレビが再び壊れ
再度延長保証で修理してもらうコトになったのでした。
症状は
前回同様「赤ランプ1回点滅」の138000円コース・・・(^_^;)
ワタシの見立てでは液晶パネル(バックライト)自体ではなく
バックライト駆動用の3.3Vを作っているレギュレータが怪しいと思ったのですが
1回目の修理では液晶パネル全交換での修理となりました。
恐らくバックライト不具合を疑って、制御基板類は替えてないと思うので
再修理で何を交換するのか、ちょっと楽しみです。(^_^)
というコトで、また数日間テレビが無い生活なワケですが・・・
前回テレビからの情報が遮断されラジオでの生活になった途端
世間から取り残された感がハンパ無かったので
今回は10.1インチのポータブルDVDプレイヤーにアンテナを繋ぎ
プレイヤーのテレビ機能(ワンセグ/フルセグ)を使ってやり過ごすことにしました。
点かない47インチの前に置いた10.1インチで見るテレビ。
なんともシュールな状況となっております。(笑)
試しに今現在売られているテレビの値段を見たら・・・
修理代(138000円)で49インチが買えるコトが判りました。
メーカーさんとしては4~5年前のテレビを修理するよりも
新しいテレビを売りたいんだろうなー、なんて思いました。
ええ、延長保証が無かったら買い替えてますとも。(笑)
Posted at 2019/02/14 21:28:37 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記