• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

連休最終日はのんびり



昨日は雪のフィールドで、寒~い1日を過ごしたカノンさん。
代わりに1日、一人っ子扱いでチヤホヤされて満足だったようです。(笑)



関東では今日も午前中は雪予報が出ていましたが
我が家地方は昨夜~朝方にちょっと雨が降っただけで
やはり雪にはなりませんでした。
気温はあまり上がらず、今日も寒いので
ストーブの前の熾烈な争奪戦が繰り広げられています。(笑)



午後、買い物に出掛けた時の外気温は4度。
なかなか冷え込んではいますが・・・



ウチの前の道路は乾いていて、雪の「ゆ」の字もありません。
寒いだけで、やっぱり損してる気分です・・・



昨日、一昨日と凍結防止剤バリバリな首都高を走ったお蔭で
流星号はかなりカワイソウな姿になっていたので
買い物ついでにいつものスタンドに寄って
回転していない時のブラシがサイドミラーを擦っていくという
幅や高さがギリギリな洗車機で洗車して帰って来ました。(笑)

 

今回もキャンペーンで全コースが半額!
と言うコトで今回は上から2番目の
泡ジェットコーティングコース(通常1200円が半額の600円)で洗っておきました。
洗車のコースと同じようにキャンペーンで安くなっていた
ホイール洗浄(通常200円が10円)、下回り洗浄(通常200円が10円)と
光沢ポリマー仕上げ(これは通常料金の500円)も追加してやりました。
通常2100円コースのところ、1120円でピカピカになりました。(^_^)



洗車機のセンサーがちゃんとガッツミラーを認識し
左側はブラシを緩く回しながら過ぎて行き
ガッツミラーを交したあたりからブラシがフル回転の全力洗車。(笑)
いやー、最近の洗車機は良く出来てますね。



帰宅後はテレビの裏側の配線整理。
実は年明け早々に壊れ、延長保証で直してもらったテレビが再び壊れ
再度延長保証で修理してもらうコトになったのでした。
症状は前回同様「赤ランプ1回点滅」の138000円コース・・・(^_^;)
ワタシの見立てでは液晶パネル(バックライト)自体ではなく
バックライト駆動用の3.3Vを作っているレギュレータが怪しいと思ったのですが
1回目の修理では液晶パネル全交換での修理となりました。
恐らくバックライト不具合を疑って、制御基板類は替えてないと思うので
再修理で何を交換するのか、ちょっと楽しみです。(^_^)



というコトで、また数日間テレビが無い生活なワケですが・・・
前回テレビからの情報が遮断されラジオでの生活になった途端
世間から取り残された感がハンパ無かったので
今回は10.1インチのポータブルDVDプレイヤーにアンテナを繋ぎ
プレイヤーのテレビ機能(ワンセグ/フルセグ)を使ってやり過ごすことにしました。
点かない47インチの前に置いた10.1インチで見るテレビ。
なんともシュールな状況となっております。(笑)



試しに今現在売られているテレビの値段を見たら・・・
修理代(138000円)で49インチが買えるコトが判りました。
メーカーさんとしては4~5年前のテレビを修理するよりも
新しいテレビを売りたいんだろうなー、なんて思いました。
ええ、延長保証が無かったら買い替えてますとも。(笑)
Posted at 2019/02/14 21:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2019年01月14日 イイね!

今年の初洗車



金曜日にインフル疑いでグダグダな状態で帰って来た奥さんですが
昨夜になって観念したらしく、救急医療センターへ。
やはりシッカリとインフルAと診断されました。(^_^;)
今のところおやぢには何の症状もないことから
予防接種が効いておるのか?といった感じで様子見。
というコトで、今日は暖かくなった時間帯から
久し振りで洗車をがんばりました。(^^



昨年末、洗車機が新型になったという
いつものガソリンスタンドで機械洗車して以来の洗車。
新型になってコーティング材が良くなった、というコトで
半額キャンペーンで最上級コースで洗ったんですが
これがホントに良く効いていて
いつものワックスインシャンプーで軽く洗っただけで
ツルツルピカピカになりました。



なにやらガラス系のコート剤になったとか・・・
うーん、これなら月に1回くらいは
洗車機で洗った方がキレイを保てるかも知れませんね。



最大の敵、広大な屋根も汚れのこびりつきが無く
するすると洗っただけでピカピカ。
なかなか良い感じです。(^_^)



昨夜処方されたタミフルのお陰で少し復調した奥さんですが
まだまだ使い物にならないので
晩ごはんはスーパーで買ってきたもので済ませました。
明日の朝は流星号の出撃はムリそうだなー。
仕方ない、早起きしてバスで駅まで行くかー。(^_^;)



今のところ、まだおやぢの体調には影響は出ていません。
今のところは・・・(笑)
Posted at 2019/01/20 02:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2018年11月23日 イイね!

久々の洗車、のち西へ

※またまた時間が経ってしまいましたが、WebLogというコトで。(^^;

週末は遊びに行きっぱなしで、なかなか洗車が出来ない流星号・・・
3連休の今週、今日は久しぶりで昼間はのんびり時間が取れました。
となったらやっぱり洗車!
よーし、気合を入れて洗うぞぉ~!



洗車機が。(笑)



ギリギリ。



ギリギリ。



どこもかしこもギリギリ。(笑)



ギリギリだけどワイド・ミドルルーフでも入れる洗車機。
いや~、助かります。(^_^)



しばらく気合を入れた洗車が出来ていないので
今日はEX泡ジェットコーティングコースな上に
大奮発のEX光沢ポリマーをトッピングしてやりました。(笑)





昼間は割とのんびり過ごし
午後から遠征荷物を積み込んで、17時過ぎに出発。
今回は久しぶりでちょっと距離を走る西への遠征です。



いつものように秦野中井ICまで下道を走り、東名高速へ。
途中、中井PAで2匹の晩ごはんタイムになったので
ニンゲンも中井食堂で晩ごはんにしました。


(助手撮影)

その後はクルーズコントロールをセットして、ひたすら西へ。
新東名は路面もキレイで、制限速度での巡航がチョー快適です。(^^



新東名から伊勢湾岸道を経由して、名神高速へ。
尾張一宮PAまで来たところで2匹&ニンゲンのトイレタイムです。
中井PAからココまでノンストップで来ましたが
クルーズコントロールとレカロのお蔭で運転疲れは全く感じません。
新東名での静かさは新エンジン&6速AT化の賜物ですね。
静かなタイヤに換装したら・・・どこまででも走れそうです。(^^



晩ごはんや休憩を含めて、都合8時間弱。
1時チョイ過ぎには今日の泊地に無事到着しました。
早速ベッドを展開して寝ますよ、今年59泊目の車中泊です。(^_^)



こっち方面は2年振り?
会場の場所が変更になってからは初めての遠征です。(^^
Posted at 2018/12/12 11:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2018年10月08日 イイね!

1日は10時間



人間ドックの正式な結果表が届き
これならまだまだ無茶出来る!
と確信したsimaumaでございます。(笑)

昨夜はビールを食らい
今日はお昼近くまで、のんびり寝てしまいました。(^_^;)



こんなコトではいかん!と思い直して洗車!
流星号は台風24号、25号の通過で
かなーり可哀そうな姿になっていました・・・
巷では「台風による塩害」が話題になってるし
久し振りにちょっと気合を入れて洗いました。(^^



久し振りでピカピカ~!
しばらく雨は無さそうだし、我ながらナイスタイミングです!(笑)



洗車したら小腹が空きました・・・
奥さんは出掛けて行ったので、豚カレーうどんなど。
なんかこの連休、カレーの登場頻度が高い気がしますが。(^^;

そろそろ暗くなってきたので
奥さんから仰せつかった洗濯物を取り入れ。
そうこうするうちに奥さんが帰って来たので
お買い物にでも行きますか。



連休最終日の今日は洗車して、豚カレーうどん食べて
洗濯物を取り込んだら終わりました・・・(^_^;)
ま、たまにはこんな休みも良いんじゃないかな?(笑)



気温も下がって来て、陽射しも少し柔らかくなって。
死ぬほど暑かった夏もそろそろ終わり
やっと洗車にも最適な陽気になって来ましたね。(^_^)
Posted at 2018/10/13 16:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2018年07月16日 イイね!

危険な暑さ、と言うけれど

3連休に入った途端「命の危険すらある暑さ」という酷暑。
昨日、一昨日は我が街でも33度。
日向にいると、じっとしていても汗が出る陽射しの強さでした。

連休最終日の今日は・・・あれ?それほどでもないぞ?
今日は海からの風が心地良く
我が家周辺では昨日までの酷暑とは違い、それほど暑さを感じません。



流星号の外気温計は30度、まあいつも通りの夏の暑さという感じ。
これなら洗車をしてもダイジョブそうですね。(^^
8代目になり、サボって洗車機なんかも使っていたので
自分で洗車するのは・・・いつ振り?(笑)



確かに陽射しは強いものの
昨日、一昨日よりはだいぶマシな感じです。(^^



途中で奥さんから飲み物の配給があり、ちょっと一服。
タバコを吸いながら、のんびり洗車を満喫です。(^_^)



細かいところはだいぶ端折った感も否めませんが
それでも約3時間半、ガッツリ洗車してやりました。(^_^)
終わったころの気温は27度と、まあフツーに夏って感じの気温で
特に体調が悪くなることもなく、無事洗車は終了です。



久し振りで屋根までピカピカになった流星号。
今週はずっと晴れて35度オーバーとの予報なので
しばらくは綺麗なまま過ごせるかな?(^^

暑くてさすがに細かい寸法を採寸する気にはならなかったので
換気扇の製作はちょっと先送りです。(笑)
Posted at 2018/07/16 23:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation