• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

時代の進歩



しばらく前からCanonのカメラ用アプリにお知らせが来ていて
何かと思ったらR7のファームウェアのアップデートでした。

7D MarkII までは自分でWEBからダウンロードしてSDカードに書き込み
カメラに差し込んでアップデートしていましたが
R7はiPadのアプリでダウンロードして
カメラに転送してアップロードが出来るようです。



iPadでのダウンロードが終わり、アップデートスタート。
ファームがカメラに転送され、アップデートが始まりました。



書き換えも順調・・・



ほどなくして、アップデートは完了。
いやー、世の中はどんどん便利になっていきますね。(^^
Posted at 2025/08/12 00:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年08月07日 イイね!

流星号、7回目の車検(ユーザー車検6回目)



昨日までの激戦をなんとか潜り抜け
今日は陸運局に流星号の車検を受けにきました。

朝7時にウチを出て、まずは予備検査場で光軸調整をしてもらい
自賠責を更新して3枚の書類にいろいろ記入して
受付を済ませてからラインに並びます。

法定費用は今回もキャッシュレス決済を利用しました。





検査業務が始まる9時前にはラインに並ぶコトが出来ました。
時間になって検査員さんが持ち場に就き、いよいよ検査業務開始です。



そろそろ自分の番、ラインインは9時3分でした。

ウインカー、ブレーキランプ、バックランプ、フォグランプ。
ワイパー、ウォッシャー、ホーン、エンジン形式、車台番号、警告ランプ。
排ガス、速度計、ヘッドライト、フットブレーキにサイドブレーキ。
床下各部の取り付けチェック、ステアリング周り、サスペンション。

検査は順調に進んでいきました。



合格判定をもらってラインアウトしたのは9時24分。
順調に進んできましたよ。(^^



受付のある建物に戻って書類を提出。
新しい車検証が出来上がるのを待ちます。





車検証を受け取って流星号に戻ったのは9時30分。
今年も無事、車検が終わりました。



帰宅して、降ろした荷物を元通り積み込み。
スペアタイヤを積み直してカーテンを取り付けただけで
もう汗がボタボタでした・・・(^^;



なにはともあれ
これでまた1年間安心して遊びに行けますよ。
今年の車検も無事終了です。

ちなみに。
前回車検時にひと悶着あったRECARO昨年12月に取り付けたFF
特に指摘されるコトはありませんでした。(^^
Posted at 2025/08/12 00:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年07月26日 イイね!

12か月法定点検と車検整備



大会が無い週末。
今日は車検に向けて、12ヶ月の法定点検と車検整備に行ってきました。

今回はATFを交換してもらうようにお願いしました。
いつもならお店で待ってる間に出来上がるんですが
ATF交換時はATFの温度管理が必要というコトで
午前中にディーラーさんに預けて夕方取りに行くコトになりました。

ちょっと不便なところにあるディーラーさんに流星号を預け
電車で移動して夕方まで時間を潰します。



我が街の繁華街に移動して、のんびり時間潰し。
インバウンドのお客さんで軍港巡りの船は満員です。



奥には海自の潜水艦とヘンテコリンなフネが停泊していました。
普段あまり見かけないカタチのフネでした。



ただフラフラしてても仕方ないので、ゲーセンへ。
久しぶりでメダルゲームをガッツリ遊びました。(笑



ひとしきり遊んだ後に小腹が減ったのでドーナツなど。
久しぶりに食べたドーナツが美味しかったです。(^^



約束の時間になり、流星号の引き取りへ。
総走行距離は142739km。



前回オイル交換からは7120.6km走りました。
前回交換は3月24日ですがMT-10を入れてもらったので
自主定期交換の3ヵ月を1ヵ月延長して4ヵ月で交換です。

コレで車検への準備が整いました。
8月の頭に車検を受けに行こうと思います。(^^
Posted at 2025/08/11 17:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年07月13日 イイね!

電池交換

※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・
  WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;



ここ最近、メーター内に
「電池の残量が少なくなりました」と表示が出ていたスマートキー。
昨日買い物に行ったついでに電池を買ってきたので交換します。



前回は100円ショップで買ったFDK(富士通)の電池でしたが
今回はホームセンターで買ったPanasonicです。(笑



さくっと入れ替えて作業終了。
出先で電池切れになるとメンドクサそうなスマートキー。
これでまた数年、安心して使えます。(^^
Posted at 2025/08/10 23:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2025年03月28日 イイね!

夏タイヤ換装

月曜日に期末の有休消化で午前半休を頂いてオイル交換に行きましたが
今日も午前半休を頂いて、夏タイヤへの換装に行ってきました。
もしかしたら大阪・貝塚への遠征があるかも知れないので
先日のオイル交換と同じように「やるなら今日!」という感じでした。(笑



昨日は出社だったため帰りが遅く
しかも雨が降っていてタイヤの積み込みをどうしようか迷って、断念。
まだ雨が残っていた朝イチから夏タイヤの積み込みで体力を削り
いつものタイヤ屋さんに行ってきました。(^^;



帰宅時には雨が上がり、持ち帰ったタイヤをキレイに洗って
エア圧を落としてから横積みで収納。
今シーズン交換したAGILIS X-ICEでの走行距離は4401kmでした。

換装後の夏タイヤは5シーズン目のGEOLANDAR H/T。
すでに約45000km走っているので、車検前には交換・・・かな?
車検の時にダイジョブそうなら次の冬タイヤへの換装まで
がんばってもらうことにします。(^^



雨が降ってても気温は18度とか。
今年の夏も、やっぱり暑いんですかねー。(^^;
Posted at 2025/04/03 20:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation