• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

キャッシュレス決済



いよいよ緊急事態宣言が解除され
ワガシャも6月1日から、輪番制で出社することになりそうです。

6月1日・・・と思いながらテレワークしてたら、ふと思い出したコレ。
納付期限が6月1日でしたね。(^^;



で、大体毎年忘れていて
クレジットカードで支払える納付期限を過ぎてしまうワタクシ。
今年こそは!と意気込んでいたんですが
やっぱり思い出したのは納付期限ギリギリでした。



というコトでやっと今回、初めてクレジットカードで納付しました。(笑)
我が家ではETCや燃料代、その他3000円以上のクルマに関わる出費は
出来るだけトヨタのクレジットカードで支払うようにしています。
気付くと年間1万円分くらいのポイントが溜まっていて
流星号の車検代などの一部としてそのポイントが使えるんですよね。

ホンダ車に乗っていた時はホンダのCカードでETCや燃料代の支払いなど
やはり同じことをしていました。(^^
さすがに税金の納付ではキャッシュレス決済割引は無いようですが。(笑)



自動車税はYahoo!の「公金支払い」という方法を使います。
クレジットカードなので当然、分割払いも選択可能・・・
なんと税金も分割払いが出来るなんて驚きですね。
手数料が330円掛かるのがちょっと残念な感じですが
支払いにはこれまたいつの間にか溜まっているTポイントが使えるので
端数になる手数料の330円分はTポイントで補填しておきました。

クレジットカード支払いだと納付証明書が発行されないとのコトですが
今では車検時にオンライン照会が出来るので納付証明は不要なんですね。
まだまだ影響が長引きそうな今回のコロナ禍のお陰(?)もあって
オンラインやキャッシュレスが一気に普及したような気がしますが
我が家では今年やっと、自動車税もオンライン決済に出来ました。
しかも納付期限内に納付とか、正しいオトナになった気がします。(笑)



いよいよ完全テレワークから制限付きながら出社が可能になる6月。
一時はどうなることかと思いましたが、少しずつ正常化する世の中に
長ーーーい夏休みが終わる時のような寂しさを感じるワタシは
やっぱりダメなオトナなのかも知れません。(^_^;)
Posted at 2020/05/28 23:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流星号 | 日記
2020年01月15日 イイね!

40000km走破



何をするにもすぐに油断するウチの奥さん。
お陰でコゲ気味な餃子が晩ごはんに出るsimaumaです、こんばんわ。
焼き物は特に危険です。(笑)



カノンさんが2つの1等賞を頂いたので
昨日の寝しなのオヤツはあまおうのイチゴボックスケーキでした。



早速カノンさんはモーレツアピール開始。
ニンゲンが食べてる間もずっとこんな感じです。



可愛い子ぶって一生懸命アピっていた割には
ケーキはちょびっとしか貰えませんでしたが
イチゴを1個、無事ゲットしてました。(笑)

 

さて、今日もこんな痛車で帰宅の途に就き
電車に揺られながらふと思い出し
そろそろだなーとスマホアプリで確認してみると・・・



がびーん!
40000kmを16km過ぎてる。(/ー ̄;)


ガッカリしながら
最寄り駅まで迎えに来てもらった流星号の運転席に乗り込み
肩を落としながらODOメーターを確認。



おお?39991kmではないか!
なんと・・・アプリのデータがプラスめに多くなってる?
7代目でも同じアプリを使っていたんですが
通信間隔の加減でマイナスめになることはあっても
プラスめになることは1度もありませんでした。
とりあえずあと9km、余裕があって良かったです。



となれば当然、「遠回りドライブ」をして帰りますよ。(笑)
さあ、いよいよその時が来ました!



祝! 8代目流星号40000km走破!

7代目からキリバンをあまり気にしないで乗っていたので
8代目でも1~3万kmの写真はありません・・・
久し振りにキリバンを撮りたくて、数日前から気にしていたのでした。



ちょっと遠回りした割には
自宅から100mくらいのところで40000kmを迎えた流星号。
一旦停車し、写真を撮ってから自宅駐車場に停めましたが
それでもODOは40000kmのままでした。

実際は40000kmを数百mほど超えているハズですが
ハイエースのODOメーターはkm単位でしか表示しないので
自宅駐車場に着いてもそのままなのでした。



改めてスマホアプリを確認してみましたが・・・
やはり39kmほどプラスめで表示。
うーん、謎ですね・・・
後日TOYOTAのサポートに問い合わせてみようと思います。



ちなみにPCサイトで確認したところ、コチラは40000km。
PCサイトでは100km単位でしか表示しないため
数日間は40000kmのままのようです。



一夜明けても40000km。(あたりまえ)
今年の年末にはどのくらいになってるのかな・・・
今までのペースで行くと・・・60000km?
この1年も安全運転で行きたいと思います。



歴代流星号の中でもなかなかのペースで距離が伸びている8代目。
あまり早く10万kmを迎えてしまうのもちょっと寂しい気がしますが
トルクフルで気持ち良く走るので、しょうがないかなー。(笑)
Posted at 2020/01/16 18:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 流星号 | 日記
2019年11月11日 イイね!

大きなお土産



昨日ドッグランのオーナーさんから頂いてきた大きなお土産。
ワタシがこんなのを頂いちゃって良いのか?
他に差し上げたかった方、欲しかった方が居るんじゃないか?
そんな質問をその場でぶつけてはみたものの・・・

「オレがやるって言ってるんだから貰ってよ!」
「まさか迷惑?オレはお前にあげたいんだよ~。(T_T)」

なーんておっしゃって頂いたものだから、ついつい

「いえいえ、そんな!迷惑だなんて!」
「それではありがたく、遠慮なく頂いていきます!」

って元気に答えちゃいました。
そんな風に思っていただけるだけでも、とても嬉しくありがたいことです。



で、中身は何かといいますと・・・
なんとRECAROのシートで「ERGOMED-MV」という機種のようです。

最近までドッグランオーナーさんのハイエースに付いていたものですが
「電動であちこち動くヤツに買い替えたから、やる!」って。(^_^;)
「ワンコたちが汚すから・・・汚くてごめんな!」っておっしゃっていましたが
いやいや、スレや破れもなく、汚れもない全然キレイな状態のものです。
こんな高価なもの、簡単に貰っちゃって良かったんでしょうか・・・

 

座面の前端が伸縮して奥行を調整出来たり



空気注入式のランバーサポートがあったり。
流星号には7代目の納車時に買ったLX-VFが左右に付いていますが
そんな機能はないオーソドックスなお安いタイプ。
こんな高級品を頂いちゃうなんて・・・(^_^;)
せっかくのご厚意、1度付け替えてその性能を感じてみたいと思います。



いつも良くしてくださるオーナーさん。
今度行くときには何よりもお好きなビールをケースでお持ちしますね!(^_^)
Posted at 2019/11/14 21:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流星号 | 日記
2019年09月09日 イイね!

台風一過

台風15号、かなり久しぶりで我が街方面直撃でした。
雨はそれほどでもなかったんですが
日曜の夕方から徐々に風が強くなり夜には家が揺れるほどの暴風。
それが深夜2時半を過ぎたあたりでパタリと止まり
???と思ていたら、台風の目に入っていたようです。(^_^;)
1時間もすると再び暴風と雨・・・
朝まであまり寝ることが出来ませんでした。

朝になり、テレビを点けると
首都圏の鉄道はおおむね始発から運休していて
先日脱線事故から復旧したばかりの京急も10時ごろまで動かないと。
とりあえず家の周りの様子を確認しながら掃除するか・・・と
外に出てみてドキっとしました。



流星号、危機一髪。( ̄▽ ̄;)
なんと、隣の家の玄関先のフェンスが暴風で飛ばされそうになり
それが流星号のお尻に刺さりそうな様相・・・
近寄って良く確認しましたが間一髪、接触は免れたようでした。

このお隣のお宅は昨年の台風ではスレート瓦が吹き飛ばされ
駐車場などに散乱していたんですが・・・
その時も流星号はなんとか難を逃れたのでした。(^_^;)



ちょっと先には雨樋の一部が飛ばされて落ちてました・・・
慌ててフロント回りも確認しましたが
どうやらこちらも、接触などは無かったようです。



流星号の下には折れて飛んできたような木の枝が数本・・・
リア回り、屋根も良く確認しましたが、接触痕などは無し。
細かな木っ端や葉っぱはスゴイことになっていましたが
とりあえず、家にも流星号にも被害はなさそうです。

電車が動かないのでざっと周囲を掃除して
水を掛け洗い流すだけのカンタン洗車をしておきました。
図体がデカく、飛来物のヒット率が高そうな流星号なので
年々強くなる台風の襲来が今後心配です。



京急が動き出した、というのでカイシャに出撃しましたが
普段1時間少々のところ、なんと4時間近く掛かりました・・・
いやー、がんばらずに休めば良かった。(笑)
Posted at 2019/09/12 21:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 流星号 | 日記
2018年04月11日 イイね!

キリ番!

7代目では気にしながら記録していた、走行距離のキリ番。
8代目では急ピッチでいろいろ作業があったり、毎週末遊びに出掛けたりで
1000km以外は全くのノーマークでした。( ̄▽ ̄;)



今朝、ふとメーターを見たら「5555」だったので、記念に1枚。(笑)
1月5日の納車から3ヶ月と6日で5500kmを越えました・・・
このペースだと7月には1万キロ?(^_^;)

今後は若干ペースが落ちるとは思いますが。(笑)
Posted at 2018/04/18 12:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流星号 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation