2012年12月14日
給油日 2012-12-14
給油量 41.01L (@139円)
走行距離 417.3km
燃費 10.18km/L
○特記事項:ディスク大会遠征(千葉県野田市スポーツ公園)
首都高を使った遠征があったこともあり
まだまだ慣らしの流星号ですが、まずまずの燃費。(^^
荷物満載での80km/hクルージングで1500rpm程度、
100km/hでも2000rpmを切るエンジン回転数(1800rpm前後)で
ミニバンにも関わらず走行中のエンジン音は意外と静かだと思いました。
室内もリア席との会話が普通に出来るレベルで、なかなか良い感じ。
さすがに長い坂道でジワジワと速度が落ちると
アクセル一定でも2000~2500rpm程度になりますが
車速が上がると再び1500~1800rpm程度に。
少しでも燃費が伸びるようにするためか、
ドライブバイワイヤでの制御がきめ細かい感じですね。
ちなみに野田では新流星号で初の車中泊をしたんですが
夜中に外気温がマイナス3度まで下がり
寒さのあまり1時間程度アイドリングで暖を取ったり
コンビニでの買い物中もアイドリングのまま停車したり
毎日の朝晩のエンジン始動時の暖機も2~3分と長めで
走行中のアイドリングストップはOFF(キャンセル)で乗って、この燃費。
自分的には結構満足しています。(^_^)にこにこ
Posted at 2012/12/17 21:10:58 | |
トラックバック(0) |
燃費(ステップワゴン) | 日記
2012年12月06日
給油日 2012-12-06
給油量 43.12L (@144円)
走行距離 353.3km
燃費 8.19km/L
流星号も6代目となったことだし
せっかくなのでまたしばらくは燃費を記録してみたいと思います。(^^
ディーラーさんでの納車時のオドメータが6kmだった流星号。
引き取った帰り道に、いつものGSで満タンにした時が14.5kmでした。
今回2回目の給油で、やっと燃費計算が出来ましたが
まだまだ慣らし運転とはいえ、街中走行オンリーで
しかも近所ばかりの短距離走行だけでも8km台の燃費が出るのは
やはり2000ccという排気量のお陰でしょうか。(^^
今後の遠出が楽しみです。(^_^)にこにこ
Posted at 2012/12/12 21:46:09 | |
トラックバック(0) |
燃費(ステップワゴン) | 日記