• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

監視中・・・

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)

今日は4連休中日で、例年なら有休を取るところですが
コロナのご時世で早々出掛けることもままならず・・・
というコトで、今年は「のんびりテレワーク」で
有休は取らずに温存しておくことにしました。(笑)

土日で遊びに行った月曜日は
毎度、大量の洗濯物が出るワケですが。
今回も例にもれず、洗濯大会となっております。

で、奥さんがベランダに洗濯物を干しに行ったら
カノンさんもリビングから出て行って戻って来ません。

2階へは上がったことが無いカノンさん。
狭い我が家でドコにいった?と思って廊下を見ると
奥さんが登って行った階段の下の床に丸くなって
降りてくるのをじっと待ってました。(^^;



硬くて冷たい床で丸くなってたので
部屋で使ってるクッションを置いてやったら
クッションの上で監視を継続しております。(笑)

自分だけ置いて行かれるのがイヤなカノンさんは
いつもこうして「金魚のフン」をしております・・・
かわいいヤツでしょ?(^_^)



夕方は早めに仕事を切り上げて、のんびりと。
晩ごはんを食べて、お風呂に入って、寝しなのオヤツなど。
明日はお休みなので
久しぶりに洗車をがんばりますかねー。(^^;



なゆたくんもハヤテくんも
ニンゲンの子供か!ってくらい面白かったですが
カノンさんはさらにニンゲンっぽくて面白いです。(笑)
Posted at 2020/12/16 17:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2020年10月22日 イイね!

今日もテレワーク

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



ディスクをやってる時はカッコいいんですが
普段はヒトにくっついていられれば
こんな狭いトコに挟まってでも寝る、ひっつき虫な家庭犬。
カノンさん、もっと広いトコで寝れば良いのに。(笑)



今日もテレワークと言うことで、珈琲を淹れましょうかね。(^^



ガリガリ挽いて、お湯をちょろちょろ。
やっぱウマいわー。(^_^)



夕方仕事を終えてからは
オフィシャル写真班のお手伝いで撮った写真のデジタル現像など。
このためにデカいUSBメモリーも導入したのでした。(^_^;)



寝しなのオヤツには、かぼちゃのショートケーキなど。
珈琲は勿体ないので緑茶です。(笑)



テレワークの良いところは仕事を終えれば自宅なコト!
逆に悪いところは・・・
WEB会議中にカノンさんがギャン吠えすること。(笑)
Posted at 2020/11/25 15:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2020年09月30日 イイね!

もう1年。

週に1、2日程度の出社はあるものの
基本的には在宅勤務にシフトしつつあるワガシャ。
今日はテレワークだったので、お昼にコレを食べました。



CUP NOODLE 謎肉祭!(笑)

昔からカップヌードルには肉らしきナニカが入っていて
それがまた、ビミョーにウマいワケですが
その「謎肉」が増量された、年に1度の限定品です。



お湯を沸かしてフタをめくってみると・・・
確かに増量されてるぞ。



お湯を注いで3分後。
良いですねぇ~。(^_^)
大盛りサイズのカップにたっぷりの謎肉。
美味しゅうございました!



そんなコトをしてたら、我が家の妖怪ポストに投函が。
一昨日ポチったメモリーカードが届きました。

今回は70D MarkⅡ用に買いましたが
実は今回が2回目の購入で、1回目はスマホ用に買ったのでした。

で、なぜSAMSUNGかと言いますと・・・
自宅のメインPCをSSD化した時の印象が良かったから。
特にこの「EVO」シリーズは好印象で
スマホで4K動画を撮っても全く不都合がなく
今回も連写時の保存速度に期待しています。

それにしても安くなりましたねぇ~。
128GBで2000円そこそこで買えるなんて。
庶民にはありがたいコトです!(^^












今日は我が家の次男坊、
ハヤテくんが虹の橋に旅立ってちょうど1年。
お別れの日からもう1年、経ったんだね・・・
世間はコロナの流行でなかなか遊びに行けないけど
家族みんな、元気で暮らしてるよ。

まだ寂しさが抜けきらないよ、疾風。
たまには夢に、出てきてよ。



もう明日から10月。
コロナで世間は大荒れだったけど、今年も残すところあと3ヵ月。
台風が少ない今年は「洗車の秋」に出来るかな?(^^
Posted at 2020/10/02 12:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2020年08月12日 イイね!

なか2日、終了



今年はどこにも遊びに行かないお盆休み。
というコトで、有給取得推進日だった昨日今日はテレワークで
チマチマした事務シゴトを片付けました。
横ではカノンさんがだらーんと寝ております・・・(笑)
今日はそろそろ上がりましょうか。



晩ごはんのあとはお風呂に入って
寝しなのオヤツに久しぶりのポテトチップスなど。
消費税が10%になった時に
内容量が少し減って100円を維持してたような気がしますが
近所のスーパーでは1袋60円くらいになってました・・・
これなら内容量そのままで100円でも良かったんじゃね?(^^;



明日からは夏休み後半戦の4連休。
ちょっとホームセンターでも見に行きますかな。(^_^)
Posted at 2020/08/15 00:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2020年07月18日 イイね!

そわそわ



我が家ではカノンさん用のドッグフードを
大体1~1.5ヵ月に1袋くらいのペースで買っています。
カノンさんのごはんは3分の2が白米や馬肉、煮野菜などの手作りで
3分の1は基礎的な栄養素補給のためにドッグフードにしています。



デカい袋からそのまま取り出してあげても良いんですが
開封直後は良いんですが、最後のほうになるにつれて
使われている油分が酸化してしまいそうなので
小分けの真空パックにして、数日で使い切るようにしています。
出来るだけ新鮮な状態で食べさせてあげたいと思ってるんですが
もしかしたらいちいちこんなコトをしなくても
ちゃんと最後まで新鮮さが保たれてるのかも知れませんけど。(^_^;)



今月分の作業終了ー!
カノンさんがワクワク・そわそわする「美味しい日」でしたが
残念ながら今日はオコボレはありませんでした。(笑)



そんなコトをしていると・・・
カイシャが利用している一斉通報ソフトに着信が。
開いてみると・・・うーむ。(--;
どうやらカイシャオフィスが入っているビルの他のフロアで
コロナのPCR検査で陽性判定を受けた人が出たらしく
ワガシャは来週いっぱいオフィスを使用禁止(出社禁止)にする、と。
幸い来週木、金は祝日なので3日間しか出勤日が無いし
そのうち2日間はテレワーク日なので特に問題は無いんですが
コロナの存在がかなり近くまで来ているコトが怖いですね。
東京では毎日300人近い陽性者が出ていることを考えたら
まあ、出ても仕方ないんだと思いますが。



いやー、まさかこんなに近くまでコロナが来てるとは。
自己防衛にも限界があるし・・・
東京の陽性率が下がるまでは出来るだけテレワークになるよう
スケジュールを上手く段取らねば。(^^;
Posted at 2020/07/19 00:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation