今日、10月3日は疾風の14回目の誕生日です。
9月30日、あと3日というところまでがんばってくれた疾風くんでしたが
残念ながら誕生日を迎えることは出来ませんでした。
本来はすぐに荼毘に付してあげるべきところですが
飼い主の勝手な思いから誕生日まで家で一緒に過ごすことにして
奥さん特製の大好きだったサツマイモで作ったプリンで
下の娘と一緒に祝ってから送り出してやりました。
台風18号の影響で家を出る時には曇り空でしたが
荼毘に付して頂くころには青空が顔をだしました。
風も穏やかで暑いくらい。
さすが我が家の晴れ男、疾風くんです。
那由他くんがお世話になったペットの火葬屋さんに来てもらい
那由他くんを送ったいつものお散歩コースの一角で
疾風くんを送り出しました。
この世に生まれて来た日に天に帰って行くなんて
いつも真剣で真面目な性格だった疾風くんらしいです。
那由他くんは「金メダルの色」のお骨袋にしましたが
疾風くんも同じ「金メダルの色」にしました。
どちらも我が家の金メダリストです。
棺にはオヤツやごはん、お肉も入れてやりました。
晩年おもちゃとして使っていた布ディスクも入れてやりました。
虹の橋の袂で、なゆたくんとケンカしないで遊ぶんだよ!
お骨上げをし、大好きだった娘に位牌を抱かれながら
流星号でゆっくりお散歩コースを1周して帰って来ました。
お骨を安置し、もう1度お誕生日のお祝いです。
那由他くんとともに、奥さんに外遊びの楽しさを教えてくれた疾風くん。
たくさんの想い出を、ワタシたち夫婦に残してくれました。
足のケガから早めの引退となってしまいましたが
今はカノンさんが、その役目を担ってくれているよ。
「コーギー刑事(デカ)さくら」というWEBサイトの
「刑事犬倶楽部」に所属していた我が家の短足チーム。
「まけるな短足!」を合言葉にがんばって来ましたが
残念ながら我が家の「短足」はワタシだけになってしまいました。
ペットショップから来た子でも
スポーツドッグの血統でなくても
そして胴長・短足でも
「どんな犬でも出来るようになる!」を体現してくれた疾風くん。
我が家に来てくれて、我が家の子になってくれて、本当にありがとう。
ジョンやサチコ姐さん、那由他くんとともに
生涯、絶対に忘れないからね。
改めまして
お悔みや励ましのコメントを頂いたみなさま、ありがとうございました。
心の中で応援してくださっていたみなさま、ありがとうございました。
励ましの「いいね!」をしてくださったみなさま、ありがとうございました。
飼い主がクヨクヨしていると虹の橋では雨が降ると言われているので
気持ちを上向きにして進んで行きたいと思います。
この先もまだまだカノンさんと一緒に
流星号に想い出を積み込んで行きたいと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/10/04 21:05:56 | |
トラックバック(0) |
しっぽ達 | 日記