• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

こんな時期だけど桜見物

このところ仕事に追われ過ぎていて
みなさんに頂いたコメントへの返信も滞っておりますが・・・
どうか温かい目で見てやってください。σ(^_^;)アセアセ

さて、昨日の土曜は流星号の1年点検やら
自分の整備(床屋さん)やらで出掛け
結局は忙しない1日となってしまいました。
今日は昨年来気になっていた三浦・三崎の桜祭り」へ午前中から行く予定でしたが・・・



結局出かけたのは午後3時チョイ前という、いつもの体たらくっぷり。(^◇^;)
それでもクルマで30分程度の距離なので
久しぶりに50Dを携えて、2匹を連れて行ってきました。



2月ももう終わりというこのタイミングで
お天気はあまり良くないという予報だったんですが
青空が広がり、随分と暖かなお花見日和な陽気でした。



向かった先は「京浜急行三浦海岸駅」。
駅の裏側に1回300円の臨時駐車場が用意されていました。
午前中はかなりの混雑っぷりだったようですが
出撃が遅い我が家が到着したころには空いていて、すんなり駐車できました。(^^



駅前では「桜祭り」と題して地産品の出店なんかもあって、かなりの賑わいです。



駅前でもこの咲きっぷり。
伊豆・河津町にその原木があったので「河津桜」と名付けられたというこの桜は
早咲きの桜として有名なんだそうです。(^^



駅前を抜けて、京浜急行線沿いに「三崎口」方面へ。
緩やかな坂を上って行くと、道路沿いにキレイな桜並木になっていました。
桜の足元には菜の花も満開!
菜の花の黄色と桜の薄いピンク色のコントラストが
眺めているだけで、なんだか幸せな気分になってきます。



今年はちょっと早めの「自衛官募集」。(笑)
ハヤテくんは行きかう人々に興味津々です。



ナユタくんはもう貫禄って感じで。(笑)
青空と桜のコントラストも、菜の花に負けないくらいキレイでした。(^^



そのまま歩いて行くと、京浜急行の下をくぐって小松ヶ池へ抜ける遊歩道がありました。
だいぶキレイに整備されたんですね、私が子供の頃には遊歩道はなく
線路のコチラ側からは小松ヶ池へは抜けられませんでした。


おろせー!byナユタ

桜と小松ヶ池をバックにパチリ。
両脇にコーギー抱える奥さんって、果たしてどうなんでしょうか。(笑)



暖かな日差しの中、池では鴨さんたちが気持ち良さそうに浮いていました。
周囲の路地は元々が農道のためクルマの往来もなく
静かな雰囲気の中、のんびりとお散歩ができました。(^^



池の周囲もキレイに整備され、これなら小さな子供さん連れにも良いですね。
狭い路地には綿菓子や鯛焼きの露店が出ていたりして
お散歩中に小腹が空いても安心です。(笑)



いや~、ホントに満開でした。
明日は雨の予報の南関東ですが、来週末くらいまでが見ごろなんじゃないでしょうか。



ノンビリと、ぐるーっと回って1時間少々。
緩やかなアップダウンもあって、なかなか良いお散歩コースでした。
クルマに戻ったナユタくん、オヤツを貰う前にもうベロが出ちゃってます。(^^;

これからゴールデンウィークめがけて仕事は忙しくなる予感・・・
ノンビリお散歩で、ちょっとだけリフレッシュ出来ました。(*^^*)

で、初めての場所をウキウキしながら沢山歩いたナユタくんは・・・



なんだか眠そうに、コチラを見ています。(笑)

今年は順番が逆になってしまいましたが
シゴトのスキを見て、今度は梅を見に行きたいと思います。(^^
Posted at 2011/02/28 00:46:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2010年10月09日 イイね!

雨だけど外遊び

昨日もなんだかんだで帰宅時間が遅くなってしまいましたが
それでも今日から3連休!遊びに行くぞ~!と気合十分でしたが・・・
予報では雨、しかも豪雨になるらしい。(^◇^;)
しかし行くといったら行くのです!

5時起床予定で5時半に起き(笑)
一路、雨雲が向かってくる西を目指して6時に出発でます!(^_^)ニコニコ



さすがにこのお天気、道路は空いていましたね。
渋滞も無く、9時には朝霧高原「まかいの牧場」に到着。
実は大阪在住のコーギー・カーディガン「コテツくんとシアンくん」が
この連休を使ってコチラに遊びにきていたのでした。



さすが高原、雨もあって気温は15度・・・
いつもの格好で外でタバコを吸っていたら寒いこと寒いこと。(^。^;)



待ち合わせ場所は「まかいの牧場」の駐車場です。
お天気が良いと大混雑の駐車場も、今日はスカスカです。(笑)



暫くして「こてつ&しあん号」が到着!
実はパパさんが大のガンダムファンというコトで
昨日は静岡ガンダムを見物して、この近くにお泊りになっていたのでした。
ならば我が家もガンダム!と思ったものの
ガンダム周辺には駐車場がなく
更にワンコはゲージに入っていないと入場できないというコトで
我が家はあっさりと諦めたのでした。(笑)



コチラは「こてつくん」。
雰囲気がナユタくんに似てるんですよ。(^^
なんでかな~と思ったら、ベロがちょこっと出ていました。(笑)



コチラは「しあんくん」。
しあんくんはハヤテくんタイプ?ワンワン!と元気にご挨拶。
ゲージの横にはパパさんがGETした「静岡ガンダム限定プラモデル」が。(*^^*)



雨のなか、暫く立ち話をしていましたが
さすがに寒いので屋内へ移動して
コーヒーを飲みながら色々とお話しをさせていただきました。
実はこのあと「Field Dogs garden」に場所を移して
フツーに雨が降ってるなかドッグランで外遊び。(^◇^;)
他に遊んでいる人なんかいるはずもなく、貸切状態!
50Dも持って行ったんですが・・・さすがに出せませんでした。σ(^_^;)

ひとしきり遊んで、ココで解散です。
パパさんもママさんも優しくて気さくな方で、とても楽しい時間を過ごせました。
「こてつ&しあん号」は帰り道にもう1泊されるというコトで
浜名湖へうな丼を求めて出発して行きました。(^^



我が家はガンダムへ向かうコトなく帰路へ。(笑)
東名高速ではスゴイ雨でした。
途中で事故による渋滞が1ヶ所ありましたが、20分くらいで脱出し
かなり順調にウチに着きました。(^_^)ニコニコ



帰宅時の燃費は12.6km。
ウインドウが曇るのでエアコンを使いながらの行き帰りで
雨もガンガン降っていましたが、やっぱり燃費は伸びますね。(^^

いや~、それにしてもスゴイ雨でした・・・
その雨の中で外遊びな我が家・・・う~ん、どうなんでしょ。(;^_^A アセアセ
風を引かないよう、お風呂で温まって寝ることにします。(笑)

<オマケ>



行きがけの東名高速・鮎沢PAで奥さんが買ったアメリカンドック。
名前は「アメリカンどっ君」というそうです。(笑)
Posted at 2010/10/10 19:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2010年08月22日 イイね!

ちょっとだけ探検気分(^^

今日も南関東は良いお天気で、昨日よりちょっと暑いくらいでしたが
ちょっとだけ探検気分のお散歩へ行ってきました。



今回は葉山に程近い「前田川」へ。(^_^)ニコニコ
ほんの短い距離ですが、川のほとりに遊歩道が整備されていて
日差しを遮る木陰の中を涼みながら散歩が出来ます。
遊歩道の入り口に着いたら、年配のご夫婦が何やらやっていました。
奥さんが一生懸命「右よ!右!」とか「ほらほら、足元!」と指示を出し
ご主人はそれに従って右に左に、一眼デジカメを振っていました。
お話しをお聞きしたところ「カワセミくん」がいるんだとか・・・
確かに小鳥が、チョコチョコと場所を変えては枝に止まっています。
しかし2匹が期待の目で見ているので、今日はそのままスルー・・・(笑)
そちらはまた改めて、別に機会を作って来てみようと思います。(^^



遊歩道を進んでいくナユタくん。
途中で飛び石を渡るのがメンドウになって
嬉しそうな顔をしながら川をジャブジャブ・・・(^^



ナユタくんに吊られてハヤテくんもジャブジャブ・・・
しかし飛び石も怖いし濡れるのもイヤなハヤテくんは渋い顔です。(笑)



細い川の両岸はこんな感じ。
実は結構、鬱蒼としていてかなりの日陰です。
お陰で涼しいお散歩が楽しめます。(^_^)ニコニコ



途中、何ヶ所かある「難所」の一つ。
まあ難所と言っても脇には小さな急階段があり、人間は余裕で歩けます。
胴長・短足な2匹にとってはかなりの「難所」なんですが。(笑)



こちらはもう一つの難所。
ナユタくんは上手く歩いて抜けられますが、ビビリのハヤテくんにはムリ・・・
というワケで、保護者に抱っこされて進みます。(^^



もう周りにはトンボがいっぱい。
暑い暑いと言っていますが、自然界はもう秋の始まりなんですね・・・



往復して出発地点に戻ってきた2匹。
ナユタくんはウキウキ顔ですが、ハヤテくんは「やっと帰ってきた・・・」って感じ。(笑)
ひと汗かいたことだし、流星号を停めたソフトクリーム屋さんで一服しますか。



奥さんのソフトクリームを狙うナユタくん。
もらえると思って、嬉しそうな顔してますねぇ~(*^^*)



明日はナユタくん8回目の誕生日というコトで、帰りがけにはドッグカフェへ。
川で遊んできたまま寄り道なので足がドロンドロンですね・・・(^。^;)



人間にはコレ!カキ氷!



ワンコたちにはコレ!かぼちゃのパンケーキ!



2匹はテーブルの下でお待ちかねでしたが、人間が食べ終わってから。
やっと自分の番が来たナユタくん、目が必死です。(笑)



帰りがけにはお店の人からナユタくんにプレゼントが。(^^
オヤジ犬、今日はホクホクです。(笑)

人間の年にしたら48才くらいになるナユタくん、今日も元気に歩きました。
明日はケーキがもらえるかな?(笑)
Posted at 2010/08/23 00:52:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2010年08月01日 イイね!

55万本のひまわり畑

いやはや、今日も暑かったですねぇ~
洗車をしようという気力がなかなか沸いて来ません。σ(^_^;)アセアセ
なので今週は洗車はパス!
その代わりに、海老名・座間周辺のひまわり畑にお散歩に行って来ました。

 詳しくはコチラ! → http://www.himawaribatake.net/info.php?d=03140003

5.5ヘクタールの畑に55万本のひまわりが咲いているんだとか。
ウチを15時チョイ前に出て、現地には16時くらいに到着しました。



日が傾き始め、暑さのピークは過ぎているものの・・・
やっぱり暑いですねぇ~(;^_^A アセアセ



しかし55万本のひまわりは圧巻でした!
黄色一色で、「なつ~っ!」って感じ満点です。(*^^*)





暑いので2匹のベロも全開~(笑)
でも顔は楽しそうでしょ?(^_^)ニコニコ
暑さ対策に、氷をバンダナで巻いたものを首に巻いてのお散歩です。



畑の真ん中にはこんな「見晴らし台」も用意されていました。
上からは一面の黄色を一望できるようでしたが、20人くらい並んでいたので私はパス。(笑)
せっかくだから登って見れば良かったかな~(^^;



一部が刈り取られていて満開のひまわりの中にも入って行けますし
迷路になっていたりして、カップルやお子さんも楽しめるようになっていました。(^^



それにしても毎日暑い・・・
これじゃあこの8月が思いやられますね~(;^_^A アセアセ

そういえば、今日の写真をPCに取り込んでいたときに
突然PCの電源が落ちて画面が真っ黒になり、しかも再起動できず・・・
暑さのせいか、ここ数日調子が悪かったんですよねぇ・・・(^^;



仕方がないのでドコのご家庭にもある予備の電源ユニットに交換。(笑)
ついでにマザーボードのバックアップバッテリーも交換して、30分くらいで復旧です。
これでこの夏は乗り切れるかな~(^_^)ニコニコ
Posted at 2010/08/02 02:25:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2010年07月07日 イイね!

被害拡大・・・(^^;

今日は7月7日、七夕ですね~!
ウチの会社は国のライトダウンキャンペーンの一環として
「ノー残業デー」にして社員を早く帰宅させ
電気代を節約するという作戦の日でした。



さて、昨日のこの方のブログを読んで危惧した通り
南関東ではただいまガンガン雨が降っておりまして
織姫さまと彦星さんのデートは地上からは覗けない状況となっております。(笑)
そんななか、最寄り駅からの帰りのクルマの中で奥さんがのたまいました。

「今日もなにかがバラバラになってたよ~」


オイラ、悪さなんかしてないもーん!

当の本犬は私のまたぐらでくつろいでおります・・・(^^;
確かに今日も、「なにか」がバラバラになっていました。


バラバラになった「なにか」

今日の被害はと言いますと・・・
   連邦の白いヤツ・・・1機
   ガンタンク・・・・・1機
   赤い彗星・・・・・・1機
   黒い三連星・・・・・1機
   ドムはもはや原型を留めておらずな状況・・・(^◇^;)

被害甚大であります!(笑)


知らんぷりして、寝ちゃおうっと・・・

先日のチョロQの脇に並べてあったオマケフィギュアがばらんばらん・・・(^◇^;)
飲み込んではいないようなので良いようなものですが
これはホントに気を付けないとイケマセンね。
狙われそうなものは高いトコに上げておかなきゃ・・・

まるでイタズラ盛りの乳幼児がいるかのような我が家でありました。(笑)

※先日は紛らわしいタイトルでご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。<(_ _)>
Posted at 2010/07/07 23:59:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation