• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

家出ウィーク!(2日目)

※時間がなく、ここ数か月アップ出来ていない我がブログ。
 記録としてアップしておきたいと思います。(^^;

さて、家出2日目。
今日はちょっと観光なんかして、1日のんびりしたいと思います。



泊地をのんびりめに出発し、ちょっと北上して
「やきもの散歩道」という遊歩道へ。

大きな駐車場があって、前払いで駐車料金を支払い
出てきた券をダッシュボードに置いておく、というスタイルで
なんと8時間まで300円。

砂利敷の駐車場でセンサーや防護板などもなく
どうやって管理してるんだろ・・・と思ったら
定期的に管理の人が見回りに来て
ダッシュボードの券を確認するんだとか・・・
のどかでアバウトな感じで良いですね。(^^



どうやらここは焼き物の名所だったらしく
いたるところに昔使われていた炉がありました。

順路があって、アップダウンがある散歩道をぐるっと一回り。
急傾斜地の土止めなどには
文字通り土を焼いて作られた「土管」や「瓶」が使われていて
ちょっと変わった壮観な眺めでした。

 



中には人がすっぽり入ってしまいそうな、デカい瓶も。
説明を読んだら第二次大戦末期に開発されたロケット戦闘機「秋水」の
燃料製造装置(貯蔵槽)として作られたものなんだとか。
日本は物資が乏しかったとは言えロケットエンジンの燃料保管用に瓶とは・・・
作った職人さんの技術力はとても素晴らしいものですが
軍部の追い詰められ具合が容易に想像できました。



懐かしいポストがあったり



夜見たら怖そうな像があったり。(^^;



ぐるっと一回りして、おやつタイム。
女性だけで営業しているパン屋さんで買い食いです。



時間を見計らって、今夜の泊地に向かいますよ。
途中で遅めのお昼ごはんを食べて行きますか。
味噌カツとエビフライときし麺が1度に楽しめる「名古屋定食」です。(^^



少し走って、今日明日の泊地に到着。
こちらは海沿い建つ小ぢんまりとしたホテルの駐車場で
キレイなトイレとAC100V電源が使えて1泊2200円。
大浴場は1人800円なので夫婦2人+わんこ1匹で1泊3800円です。



これまた貸し切り状態の大浴場でお風呂を満喫し
涼みがてら近くのコンビニへ。
今夜はざるそばとファミチキとシーチキンおにぎりです。(笑

大容量のポータブル電源を積んでるとはいえ
やはりAC100Vが気兼ねなく使えるのは、便利ですね。(^_^)

※今年の車中泊:38泊目
Posted at 2022/06/29 15:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2022年06月14日 イイね!

家出ウィーク!(1日目)

※時間がなく、ここ数か月アップ出来ていない我がブログ。
 記録としてアップしておきたいと思います。(^^;



「くるま旅CLUB」にも加入したことだし、
今週は諸事情によりカイシャをお休みして、早速家出してみたいと思います!(笑
13日の月曜日、昼間はウチでシゴトをして21時半には出発です。



行き掛けのR134、茅ヶ崎で給油。
我が家近辺では147円くらいの軽油は131円でした。(^^

給油後は新湘南BP~圏央連絡道~東名~新東名と乗り継いで
日付が変わって時計が1時を指すくらいまで走って
新東名・浜松SAで寝ることにしました。







明けて14日火曜日。
のんびり目に起きて、目的地を目指しますよ。
新東名から伊勢湾岸道~知多半島道で目的地まで。
明るい中を走るのはやはり楽しいですね。(^^

 

目的地に着いて奥さんが所用をこなしてる間にシゴト。
一応有休は頂いてるんですが・・・
どうしても欠席できない会議や資料作りなどを流星号で。
ノートPCとiPhone、ポータブル電源があればドコでもシゴトが出来そうですね。
iPhoneのテザリングで社内のネットワークドライブにも繋がるし
TeamsやZOOMでのWEB会議もストレス無く出来るし。
スライド窓に自作のウェザーカバーを付ければ雨が降ってても問題なし!
一応これも「ワーケーション」なのか?(笑

 

奥さんの所用が済んだので今夜の泊地へ。
今夜はこのホテルの湯パークで車中泊です。
AC電源は無いものの、自作ポータブル電源があるので問題なし!
大浴場が使えたりキレイなトイレが使えたり
ホテル従業員の対応も通常の宿泊客同様の丁寧さで
駐車スペースも広くて静かだし、なかなか良い感じです。(^_^)



晩ごはんは近くのラーメン屋さんに出撃。
野菜たっぷりの味噌ラーメン&半チャーハン、美味しゅうございました。



泊地に戻って大きなお風呂に入り、ふろ上がりの1本など。
平日ということもあり、ホテルの大浴場が貸し切り状態でした。(笑

ちなみに宿泊料金はホテルということでチョイ高めの5000円。
夫婦2人+わんこ1匹が安心して泊まれて
大浴場が貸し切り状態で5000円ならまあまあ安い・・・かな?
AC電源は無かったですが、ポータブル電源の貸し出し(別途500円)あり。
我が家は自前があるので借りませんでしたけど。



昼間はノートPCを使ったり
お風呂上がりには奥さんがカールドライヤーを使ったり
カノンさんの晩ごはん用にお湯を沸かすのにIHクッキングヒーターを使ったり。
それでもまだまだ、余裕はありそうです。(^_^)

明日は1日観光をして、明後日はまた奥さんの所用へ。
明明後日は何ヶ所か寄り道しながら帰りますよ。(笑

※今年の車中泊:36泊目、37泊目
Posted at 2022/06/29 14:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2022年06月11日 イイね!

いろいろ

※時間がなく、ここ数か月アップ出来ていない我がブログ。
 記録だけでもアップしておきたいと思います。(^^;



今日は朝イチでカノンさんの健康診断に行き



寒川開催のPlyZの大会に出てるお友達の応援に行って
上空を通過したオスプレイの写真を撮り



奥さんの用事を済ませて王将で晩ごはんを食らい

 

夜はかなり久しぶりの、焼き鳥をツマミにビールなど。
なんだかんだ、1日忙しかった・・・(笑
Posted at 2022/06/28 22:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2022年05月23日 イイね!

寄り道

※時間がなく、ここ数か月アップ出来ていない我がブログ。
 記録としてアップしておきたいと思います。(^^;

ちょっと余分に車中泊して、とあるところに寄り道。
浜松でギョーザを食べて帰ってきました。(^^






Posted at 2022/06/28 01:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2021年12月10日 イイね!

残念ながら

このところ、登場回数が少なくなっていたカノンさんですが。
実は9月の蒲郡遠征以降は妊活をしていました。

カノンさんも来年6月で8歳。
妊活のチャンスは今回のヒートが最後か、次のヒートが最後か・・・
というタイミングでした。

諸事情によりパパ候補には少々制約があり
カノンさんの親元さんといろいろ相談した結果
今回は冷凍精子を使った人工授精にチャレンジとなりました。

妊活のため9月中旬くらいから大会などを控え
10月末に全身麻酔での開腹手術を受け
最低1ヵ月間の安静となりました。

何度も全身麻酔をするのはリスクがあるので
簡易検査では問題ないと言われた前足の脇の「できもの」も
同時に切除して病理検査してもらうことにしました。
結果、「できもの」は良性の脂肪種だったのでひと安心なんですが
切除して縫った場所を後ろ脚で掻いてしまい、傷口が開いて再縫合・・・
安静期間が延びてしまいました。

人工授精の方は11月末に1回目のエコー検査を受けたのですが
その時は妊娠の兆候を確認できず
人工授精ということで多少の遅れがあるかも、との話で
先週の金曜日に2度目のエコー検査を受けました。
それでも先生的には「う~ん?」な状況だったため
もう1度エコー検査をして確定しましょう、となりました。

で、昨日3回目の検査を受けて来たんですが
今回は残念ながら、カノンさんに子供を授かることは出来ませんでした。

年齢的にもおそらく最後に近いタイミング、ということで
人工授精での妊娠確率が最も高い開腹手術という方法を選びましたが
それはすべてカイヌシのエゴで、決してカノンさんが望んだ訳ではありません。
カノンさん、痛い思いをさせてしまってごめんね・・・


アタイはチョー元気です!


なにしろビビりなカノンさん。
もしもどこかから子犬を迎えたとしたら
毎日気を使いながら暮らすことになってしまいそうだけど
自分の子供ならそんなことにはならないのでは・・・
そう思って進めた、今回のカノンさんの妊活。
今後どうしていくか・・・
次のカノンさんのヒートまで、時間を掛けてゆっくり考えたいと思います。

というワケで、晴れて運動制限が解除になったカノンさん。
本犬的には明日からでも!というくらいヤル気満々ですが
約3ヵ月のブランクで筋力も落ちているので
ケガをしないよう、ぼちぼち大会復帰していこうと思います。
Posted at 2021/12/11 20:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation