金曜日の
「オヤマ作戦」成功の余韻に浸りつつ
天気もスッキリしないコトを良いことに昨日はダラダラと過ごし
今日もパッとしない天気でウダウダ・・・(笑)
午後になって奥さんから出撃命令が出ましたがウダウダ~σ(^_^;)アセアセ
話を聞くと、なにやら「工作せよ」という内容の指令でした。
うーん、うーん、と考えた挙句にホームセンターへ向けて出発です。
アルミ材を何点か買い、帰宅後暗くなる前に工作開始~
で、出来上がったのはコレ。
なんだか判りませんよね。(^▽^;)
で、使い方はこんな感じ。
そうです、ワンコたちのアジリティ練習用スラローム(折りたたみ式)です。(ばく
6本のポールの位置を「ジグザグ」と「ストレート」にカンタンに配置換え出来るようにしました。
とりあえず試作で1セット(ポール6本仕様)を作りましたが
実際は12本ポールが必要らしく、もう1セット作らされるのは確定です・・・orz
会社に材料を持ち込んで工作機械を使って作れば30分くらいで出来そうなんですが
ウチにある手工具でゴシゴシ切って穴あけて・・・で1時間半くらい掛かりました。
「ストレート」に配置するとこんな感じ。
狭い我が家、なにも部屋の中でやらなくても・・・(;^_^A アセアセ
どうやらディスクだけでなく、アジリティやエクストリームにも興味が出てきた奥さん。
今後に向けて、なにか野望があるようです。(笑)
で、次は下の娘の部屋の模様替え。
小学校卒業のタイミングで2段ベットを分けて
上の娘と1人1個ずつのベットとして使っていたんですが
上の娘がベットを止めるというので、すかさず下の娘が交渉し
自分の部屋を広く使うための、これまた「ある作戦」を練ったようです。(笑)
下の娘の部屋で再び二段ベットとして組み直し
一段目のベットの床板と手前側の梁を付けずに机やパソコンデスクを配置・・・
上が寝床で下が勉強スペースというワケです。
上がベットで下が机になっている家具は家具屋さんで売られていますが
ビンボーな我が家、そうカンタンに買ってもらえないのは判っているので
下の子らしく、なんとも「抜け目のない作戦」です。(笑)
しかし元々が2段ベットの高さなので机を置いたら低すぎて頭がぶつかる・・・
というワケで、工作材料の買い物ついでにブロックを4個買ってきて
組んだ状態の2段ベットを片側ずつおやぢが持ち上げ、娘にブロックを入れさせました。
これでベット全体の高さを15cmほどアップ!
フツーにイスに座って机に向かっても頭が支えるコトはなくなりました。
ええ、おやぢ的にはかなり疲れましたが。(~_~;)
夕飯を食べて、今度は奥さんが台所の模様替え・・・orz
電子レンジや炊飯器、電気ポットやトースターなどを移動し
電源配線を引きなおししました。
今日は大模様替えデーか!!
オヤマ作戦の後だけに拒否権は無い模様・・・(笑)
どうやら天候が不安定な南関東、今日は洗車を見送って良かった・・・σ(^_^;)
Posted at 2009/06/01 01:02:25 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記