2010年もいよいよ始まりました。
今年はいったい、どんな年になるんでしょうか。
昨年末から冷たい強風が吹き荒れる南関東。
今日は最低気温0度と、この冬一番の寒さとなりました。
それでもおやぢは昨年に引き続き初日の出を拝みに近所の砂浜へ・・・
めっちゃ寒かったですが、キレイな日の出を見るコトができました!
ゴメンナサイ!!
新年早々、ウソをついてしまいました!(笑)
実は元旦に初日の出を見に行くつもりでいたんですが9時ごろまで寝てしまい
今朝、「自分にとっての初日の出」を見に行ってきました。(;^_^A アセアセ
私にとって勝負の年である今年は、やはり「初日の出」を見ておきたかったんです。
その割には元旦は9時まで寝てしまいましたが・・・σ(^_^;)アセアセ...
元旦に見ていない初日の出、今朝が「私にとっての初日の出」なのです!
く、苦しい・・・(^◇^;)
今日も良いお天気の南関東。
日の出はバッチリ見ることが出来ました。
流星号も新年2回目の朝日を浴びて(笑)
なんだか清清しい気分でした。(*^^*)
今年はドコへ遊びに行けるかな~
そして何回洗車できるかな~(^_^)ニコニコ
さてさて、ココからはホントの元旦です。(笑)
白状した通り9時ごろまで寝ていた2010年1月1日。
ゴソゴソと起きだして、お雑煮を食べて、テレビを見てノンビリ~(^^;
毎年のように午後から初詣に出かけました。
いつものように破魔矢とお守りを頂き、記念写真。
上の娘は今年も友達と約束があると言って朝からお出かけで
今回は下の娘とワンコたちを連れてのお参りです。
今年も元気に砂浜を走った2匹。
ケガや病気などせず、1年を元気に過ごせますように。(^_^)ニコニコ
早速魅せてくれる疾風くん、ブルブルっとした瞬間を撮ったんですが・・・
シャッタースピードが速すぎて今年1発めの「ヤバ顔」にはなりませんでした。(笑)
いえ、十分ヤバ顔ですね・・・(^◇^;)
さて、いつものように城ヶ島へお散歩に行きますか。
と思ったら、下の娘は午後からアルバイトがあると言うことで
昨年と同じように、夫婦+ワンコ2匹でのお散歩となりました。(;^_^A アセアセ
子供たちも大きくなり、だんだん「家族全員でお出かけ」が難しくなってきました。
成長を喜ぶ反面、ちょっと寂しい気もしますが
「我が家のぼくちゃん」たちが、そんな気持ちも和らげてくれています。(笑)
相模湾ごしの富士山をバックに写真を。
立っているところが日陰でバックのほうが明るく
頑張ってみましたが写真全体が暗くなってしまいました。
へっぽこ、まだまだ精進が必要なようです・・・σ(^_^;)アセアセ...
実は今年の城ヶ島は大変なコトになっていました。
年末から続く強風のため海は大シケで、遊歩道の一部が崩壊・・・
いつものお散歩コースを回ることが出来ませんでした。
じゃあ逆から・・・と思ったら押し寄せる波がとても強く
7~8mもの白波が岩場に打ち付け、歩くには危険な状態・・・(^◇^;)
風も強く、とても寒かったので
イカの丸焼きはお土産として買って、ウチに帰ってから食べるコトにしました。
相模湾ごしに見る富士山。
空気が冷たいのでキレイに見えましたが、とっても寒かった~(>_<)
暫く風の当たりにくい場所をウロウロと散歩していましたが
さすがに3~40分でギブアップ!(^^;
お土産のイカの丸焼きをぶら下げて、流星号に戻ります。
クルマに戻って2匹にはオヤツを。(^^)
名由他くんはベロがオヤツをお迎えにきますが・・・
疾風くんは「前歯」がお迎えに来ます。(^◇^;)
こうして、いつものように始まった我が家の2010年。
お休みは今日を含めてあと2日しかありませんが・・・orz
今年も流星号に乗って、元気に沢山遊びに行けますように・・・
流星号の後姿を見ながら、そう思ったのでした。
<オマケ>
今年の元旦は、実は満月だったんですよ。(^_^)ニコニコ
年の初めから満月だなんて、今年は何か良いコトがありそうな気がしませんか?
Posted at 2010/01/02 10:57:45 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記