みなさま。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
クルマネタよりもワンコネタやアウトドアネタが多い我が家ですが
昨年同様変わらぬご愛顧のほど、お願い申し上げます。<(_#_)>
今朝は昨日とはうって変って、なかなかの冷え込みですね。
なゆたくんはまだヌクヌクと寝ています。(^^
そんななゆたくんを横目に新聞を開くと、なんと見開きでゲラゲラポーが。(笑)
大人気なんですねぇ、あまり良く知らないんですが。(^^;
頂いた年賀状を拝見して、ちょっと腹ごしらえをしましょうか。
今年もお雑煮を頂くことが出来ました。
ありがたいコトです。(^_^)
ニンゲンが腹ごしらえをしているころ、我が家の姫は・・・
ひらべったくなって、ボールをかじっていました。(笑)
腹ごしらえも済んだし、ワンコ達もヒマそうなので
まずは年の初めの初詣から、いつものように行ってみましょうか。
外に出てみると、なかなかの冷え込みようです。
流星号のエンジンに火を入れて、暖機して車内を暖めましょうか。
年末の予報では1週間はお天気が良いと言っていたのに
空はドンヨリと曇っていますね・・・
流星号に乗り込み、ワンコ達を乗せていると
なにやら空から白いものがハラハラと・・・
おや?これはもしや。(^_^;)
雪ではないか!!(^◇^;)
大晦日の深夜のテレビを
お台場あたりにチラチラ雪が降ってるなー
なんて思いながら見ていたんですが、我が街にもまさかの雪!(^^;
空を見上げると明るくなって来ていることだし
まあ、積もることはないだろう・・・と、神社に向けて出発です。
目の前が海の、いつもの神社に着くころには結構な本降りに。(^◇^;)
地元の神社への初詣で雪が降るなんて、結婚以来初めてのことかも知れません。
あわわわわ。(^◇^;)
ワンコ達の支度をしていると、雪の粒が大きくなってきました。
これはもしかしたら積もるのか?とちょっと心配になって来ました。
昨年頂いたお守りや鏑矢を持って神社に向かうころには吹雪!
ハヤテくんは雪は好きですが寒いのは嫌いです!(笑)
神社に向かう足取りが、どんどん早くなっていきます。(^^;
オジイななゆたくんは足元を確かめながらゆっくりと。
カノンさんはちょうどブルブルをしたところで変顔に写ってますね。(^◇^;)
お参りを済ませ、新しくお守りや鏑矢を頂き、記念写真。
今年も1年、ケガなく楽しく遊べますように。(^_^)
カノンさんは生まれ故郷の北海道以来の雪の中のお参りとなりました。
例年なら初詣のあとは城ケ島へお散歩に行くところですが・・・
この雪と風じゃあ波も荒いことだろうし、なにしろ寒そうなので
今年は城ケ島はキャンセルして、葉山の湘南国際村へ行ってみましょか。
国際村は歩道の植え込みに薄らと雪が残っているものの
道路はウェットで夏タイヤの流星号でも走行には全く支障はありませんでした。
ただ空気は冷たく、気温は1.5度程度で、手と耳が激冷たかったです・・・(^^;
公園の芝には薄らと雪が。
思わぬタイミングで、ちょっとした雪遊び気分が味わえました。
3匹とも雪とサラダバー食べ放題!(笑)
あとでお腹を壊さなきゃいいんですが・・・(^_^;)
今年は手焼きせんべいもイカの丸焼きもない初詣となってしまいましたが
例年にない雪の中の初詣でお正月気分が盛り上がりました。
いよいよやってきた2015年。
果たして今年は、どんな1年になるのやら・・・(~_~;)
Posted at 2015/01/01 20:41:56 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記