• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

かなーり久しぶりの洗車!

いやはや、やっと追い付いてきましたよ。(^^;



このところ週末は外遊びばかりしていたので、今日はかなり久しぶりの洗車!
途中あまりにも汚れていて、見るに見かねてチョー簡単水洗いはしていましたが
時間を掛けてじっくり洗車するのは、どれくらいぶりでしょうか。(^_^;)



とは言っても、いつものワックスinシャンプー。(笑)
5代目流星号、アコードワゴンでワックスinシャンプーを使うようになり
ともに過ごした9年間で、ワックスは2回だけしか使いませんでした。
6代目のステップワゴンは1年間でワックス0回、
7代目のハイエースに至っては2年間でワックス0回と、
ワックスはほぼ使わなくなってしまいました。
実はハイエースの納車前にポリラックを購入済みなんですが・・・
広大な屋根を見て、ポリラックはそのまま保管し続けています。(^^;

近年のワックスinシャンプーは撥水効果もさることながら
対紫外線の効果もかなり良くなってきていて
黒い樹脂部品も白化しにくくなっていて、助かります。
また洗車時に板金の合わせ目へも進入していくので
見えないところの撥水・防錆効果にも少し期待しています。(^^

本当はワックスを掛けたほうが良いのだとは思いますが
エンブレムや細かな溝に入り込んで白くなり、それを取り除くのが面倒で・・・(笑)
インディゴブルーだった5代目でボディをキレイに保てていたので
7代目も当面は、ワックスinシャンプーでがんばります。σ(^_^;)



ついでに年末ということで、やり残していたことを2つほど。
1つはマフラカッターへの水抜き&砂利抜き穴の追加工。(^^
後姿がちょっとカッコ良く見えるようになってお気に入りなんですが
フチの部分に水抜き穴がないため
洗車時や降雨時などには水が溜まっちゃうんですよね。
なので一旦取り外して、4ミリのドリルで、穴を開けておきました。
SUS製で固く、板厚も割と厚くて、しかも2重になっている部分だったので
ドリルをグイグイ押し付けて開けましたが・・・刃が折れるかと思いました。(笑)



さらにもう1ヶ所穴開け、こちらは大きめの8ミリです。
実は雨天時だと思うんですが、走行中にリアタイヤで撥ねた砂利が
マフラーカッター前方の開口部から入ってしまうコトがあり
アイドリング時にカラカラという音がするようになっちゃうんです。(^^;
最初は「溶接でも外れたか?」なんて思ったりしたんですが
外してひっくり返したら子砂利がパラパラと・・・(笑)
それ以来、音がするようになったらカッター前方の開口部から
ホースで水をジャバジャバと入れて砂利を排出していたんですが
大きめの穴を開けておけば勝手に出てくるだろうという算段です。(笑)



もう一つ、ずっとやらなきゃ!と思っていた、飛び石キズのタッチアップ。
大会遠征で保土ヶ谷BPを走っていた時、陸橋の下を通過した際に
カキーン!という、なにか部品が破壊して取れたんじゃないか?というくらいの
かなり派手な音が車内に響いてビックリしたんですが
上から小石が落ちて来たのか、先行車の撥ねた小石なのかは判りませんが
ほぼ車体の中心線上、フロントガラスの30センチ上方くらいのところに
かなり鋭利で深いキズが付いていたのでした。
あとちょっとで鉄板を貫通したんじゃないか?というくらい深いキズになっていて
フロントガラスに当たっていたら、割れていたかも知れません。
しばらく放置してしまったため赤く錆び始めてしまっていたので
錆を丁寧に磨いて落としてから、タッチアップ塗料を塗っては乾かし、塗っては乾かし・・・
5~6回ほど塗り重ねて、少し盛り上がるくらいにしておきました。
休みに入ったら追加で塗り重ね、平らに仕上げようと思います。(^^



というコトで、全行程約5時間の洗車完了~!
どうかお正月まで、雨が降りませんように・・・(笑)
Posted at 2015/12/29 17:07:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 91011 12
13141516 171819
202122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation