• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

我が家の2016年、始まりました。(^^

改めまして。
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
きっとまた間が空くと思われる我がブログですが
本年もどうぞゆるりとお付き合いくださいませ。<(_#_)>



さてさて。
このお正月もゆく年くる年を見ながら奥さんと晩酌の準備をし
全国の除夜の鐘を聞き、新年を迎えて
いつものように夫婦2人で晩酌・・・と思ったら、今回は下の娘もお付き合い。(笑)
自分が歳を取っていることを実感するスタートとなりました。(^^;



1時間ほど晩酌をし、就寝。
今年は数年ぶりに初日の出を見に行ってみよう、と寝る前に思い立ち
珍しく6時半に目を覚ましました。
初日の出、といっても遠くまで見に行くワケではなく
歩いて10分ほどの海辺です。(笑)



昨年の元日はお天気が悪く、雪が降ったりしましたが
今年はちょっと暖かかったですね。やはりこの冬は暖冬なのでしょうか。



我が街の日の出時刻は6時49分。
風も穏やかで、日の出前の海辺ですが、さほど寒くはありません。







年末から、なかなかお正月気分になっていませんでしたが
日の出を見ていたら、
「ああ、新しい1年が始まるんだなぁ」なんて、しみじみと思いました。



さあ、2016年が始まりました。
今年も健康で、笑顔の1年にしたいと思います。(^_^)



歩いて家に戻り、テレビを見ながらのんびりと。
お昼のお雑煮をいただいて、いつものように初詣に行きますか。



今年は下の娘もくっついて来ました。3匹を連れているので助かります。(笑)
流星号のお守りと鏑矢をいただいて、お御籤を引いて運試し。
今年は大吉をいただきましたよ。(^_^)v



初詣のあとは恒例の、城ケ島への流星号の走り初め。
今年は途中でカノンさんのガス抜きに公園に寄り、カノンさんも走り初め。(笑)
体力余り気味なカノンさん、ココで走らせておけば少しは気が済むかな?(^^;





今年もケガなく、1年を楽しめますように。(^^



城ケ島に着いたら、これまた恒例のイカの丸焼き。(初)
風も穏やかで、手が悴むこともなく、美味しくいただきました。(^^



なゆたくんも元気にお散歩。
下の娘をガンガン引いて歩いて行きます。(^^



岩場に出ると、キレイな夕日。
ちょうど三宅島に向かって沈んでいくところでした。
今日は日の出も撮ったのに、まさか日没も撮ることになるとは。(笑)



昨年は荒天で「きっと波が荒いだろうから」と城ケ島はパスしましたが
今年は海も穏やかで、富士山もキレイに見えました。



富士山をバックに3匹の記念写真を。
逆光で上手く撮れません・・・へっぽこ、まだまだ修行が足りません。(^^;



ぐるっと歩いて、手焼きせんべいをお土産に買い流星号へ戻りました。
納車後2年で3万2千キロを走った流星号、今年はどこへ遊びに行けるかな?
そんなコトを思う、ちょっとワクワクする瞬間です。



決して「スマートで、静かで、速いクルマ」ではありませんが
今の私のライフスタイルには合っている、と感じています。
メンテナンスをしっかりしながら、今年も遠くへ遊びに行きたいと思います。(^^



城ケ島からの帰り道、そのまま市内の電器量販店へ。
実は大晦日の夕方、いつものように年賀状を印刷しようとしたら(笑)
なんと、何度ヘッドクリーニングを実行しても印刷がかすれるじゃあありませんか。
年賀状印刷のために新しく6色のインクセットを入れ替えたのに
ヘッドクリーニングだけで各色の残量はもう3分の1になってしまいました。
これはもうヘッドの寿命と判断し、修理をしても1万円くらい掛かるので
買い替えを決意したのでした。σ(^_^;)

お店で型番を伝えると、もう修理受付も終了していると言われ
そんなに古かったか?と思って調べたら、購入から丸7年も経っていました。
EP-801Aという機種で外観が今風なデザインだったこともあり
古さを感じていなかったのが、今回の敗因でした。(^^;
まさか元旦早々プリンターお買い上げとか・・・カンベンしてください。(笑)



家に戻って、晩ごはん。
今回のお正月休みは3日まで・・・もう飲んだくれ週間です!(笑)
元旦の今日はサッポロクラシック・富良野VINTAGE。(^_^)
美味しゅうございました♪



ほろ酔い気分でプリンターのセットアップ。(^^;
2万円しないのにスキャナー付きの複合機で、Wi-Fi搭載。
サイズは前機種の3分の2くらいになっていて、とてもコンパクトです。
コントロールパネルはタッチパネル、いろいろ使いやすくなっています。
スマホやi-PhoneからWi-Fiで写真などが直接印刷できるなど
時代は進歩してるんですねぇ~、便利な世の中になりました。(笑)



例年なら大晦日に印刷が終わり、元旦に投函する年賀状。
今年は元旦に印刷して、2日に投函です。(^◇^;)
我が家の年賀状の到着は大幅に遅れますが、ご容赦ください・・・



思い立って初日の出を見に行き、長い1日となりました・・・
明日は絶対ぐーたら過ごすぞ!(笑)
Posted at 2016/01/03 01:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年。

Posted at 2016/01/01 01:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
17181920 21 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation