このところ、工作の合間にシゴトをしていたワケですが。(笑)
今週末は久しぶりで、ディスクの大会に遠征です・・・(^^;
23時半に帰宅し、荷物を積み込み。
細かいものは昼間のウチに奥さんが積んでおいてくれているので
重たいもの数点を積み込んで出発です。
暖かくなったとはいえ、場所は富士川、やはりフジカを外すワケには行きません。(^^;
準備完了、いざ出発!
もう日付が変わってしまいました。(笑)
2時間少々走って、今夜の泊地に到着。
ベッドを展開して、すぐに寝ちゃいますよ!
時間は2時を少々回ったところ、いつもの寝る時間です。
大会会場の近くまで来ているので、明日は6時過ぎまで寝られます。(笑)
6時過ぎに起きて、顔を洗って歯を磨いて。
ベッドはそのままでも後ろは見えるので、そのまま移動しちゃいます。
今週末の我が家ー!(笑)
富士川河川敷は空気が冷たく、風もあって寒いので
風除けの透明シートも張っておきましょうか。(^^
流星号はタープのすぐ後ろに停められました。
寒くてガマン出来なくなったら、逃げ込もうと思います。(笑)
タープ内でフジカに火を入れて暖を取りましょうか。
外では結構な風が吹いていて、隙間風が入って来ますが・・・
透明シートのお蔭で徐々にタープ内は暖まってきました。
暖まってきたところで3匹もタープに移動。
今日もワンワン係、準備完了です。(笑)
ハヤテくんはおやぢとのチームでスモールドッククラスに出場!
ハヤテくんは頑張って走りましたが、風が強く
普段練習しないおやぢのディスクはヘロヘロで、残念ながら予選落ちです。(^^;
ストーブを焚いているタープ内はポカポカ~(^^
だいぶ過ごしやすくなってきました。
思い切り走ったハヤテくんが爆睡中・・・
暖かくて眠くなるよね。(笑)
土曜の今日はフリースタイル競技が無いので
カノンさん&奥さんチームはディスタンス・ウーマンクラスに出場。
やはり強い風に翻弄されて、ポイントは重ねたものの残念ながらの予選落ち。
しかしシリーズポイントは上積み出来たから、OK!ケガなく楽しめたしね。(^^
走り終えた2匹&ワンワン隊長は盛大にお昼寝。
束の間の静けさ、です。(笑)
今回の大会、思わぬ「応援」がありました。
地元の農家の方が山羊をツガイで連れてきてくださって
搾りたてのヤギミルクを販売してくださいました。
こちらのヤギさんの名前は「メイ」さんだそうです。(^^
さてさて、閉会式も終わって今日も無事終了です。
お風呂に行って、晩ごはんにしましょうかね。
温泉に浸かって、風呂上りには三ツ矢サイダーを飲み。(笑)
晩ごはんは朝霧高原卵を使ったカツ丼です。(^^
クルマに戻って今夜も車中泊。
寝るまでの時間は換気扇を回しながらファンヒーターを点けて車内でのんびりと。
外は4度と冷え込んでいるけど、お蔭で車内はポカポカです。
一酸化炭素警報機も忘れずに装備。(^^
しかし過信は禁物、ファンヒータ稼働中は目を放しませんよ。
そろそろ時間は22時。
ポカポカの車内にシゴトの疲れも手伝って、もう眠くなってきましたね。
明日も早いので、今日はもう寝ますよ。(^^;
もちろん、ファンヒータを消してから寝ます。(^_^)
Posted at 2016/03/13 23:15:53 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記