• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

テレビの修理

購入後4年半が過ぎた我が家のテレビ。
それまで32インチのブラウン管テレビだったので
それよりも大きいヤツ・・・ということで
47インチの液晶テレビに買い換えたのでした。

で、先週くらいから時々電源が入らなくなり
すぐに電源ランプが赤色点滅するようになりました。

なんとなく症状から
内部の電源装置(レギュレータ)故障じゃないかと想像し
まあ高くても2~3万で治るだろうと思って
メーカーHPで型番と症状から修理費の概算を調べてみました。

症状は電源ランプが赤く1回点滅っと・・・



続いて「診断ボタン」をポチっと・・・



なんと最大で13万8千円の修理費が掛かると。( ̄▽ ̄;)

15万くらいで買ったテレビの修理が14万???
テレビの足以外、全交換じゃないのか?(笑)


メーカー保証は切れてるけど、保証書を探してみたら・・・
えらい!ちゃんと延長保証に入ってた!(笑)

購入当時、福島の地震の後の大きな余震が続いていて
カイシャの人が買ったばかりの大きなテレビが転倒し
液晶が割れて買い直したという話を聞き
地震で壊れても補償されるという
5年間の延長保証に入っていたのでした。

購入が2014年7月、5年の延長で保証期間は2019年7月まで。
ギリセーフ!(笑)
で、実際修理を頼んだら、実は電源ユニットだけ交換なんじゃね?
と思っていたら・・・

どうやら一体構造になっているらしく
今日の修理ではやっぱり液晶パネル全交換、138000円コースでした。
あぶねーあぶねー。( ̄▽ ̄;)

修理に来てくれたサービスマンの方も
「この症状での故障は珍しい」と奥さんに言っていたそうです・・・
とりあえずこれであと最低4年半は使えるのか?(笑)

ちなみに昨日は38度の熱を押してなんとかシゴトを済ませ
今日は体調不良でお休みを頂き、寝込んでました。
まだ病院へは行っていません・・・(^_^;)


3D機能が搭載されてるけど一度も使ったことがないし
今度は4Kだって世間では言ってるけど・・・
今の画質で充分満足なんですけど(笑)
Posted at 2019/01/20 03:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
202122 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation