さてさて、またしばらく間が開いてしまいましたが。
WebLog、というコトで。(^_^;)
さて、今週は。
昨日の土曜日は大会が無く、のんびり過ごし
午後から荷物を積み込んで、ちょっと早めの出発です。
いつものように秦野中井ICまで下道を走り、東名へ。
中井PAで久しぶりのメンコロ(メンチ&コロッケ)定食など。(^^
なにも言わなくても大盛りなのが嬉しいです。(笑)
晩ごはんが終わって1時間少々走り、今夜の泊地へ。
今回は時間が早いので御殿場ICで東名を降りて
下道で泊地へ向かいました。
泊地に着いてすぐに寝る支度。
車内が暖かいウチに寝ちゃいますよ。
今年4泊目の車中泊です。
明けて日曜日。
起きた時の車内温度は10.9度、あまり冷え込みが無かったのかな?
割と暖かい朝でした。
それじゃあ会場に向かいますか。
あら、外気温は3度ですね。
今日は曇り/雪の予報ですが・・・果たして。(^^;
15分ほどで大会会場に到着。
いやはや、ミゾレが降って来ました・・・
タープ設営、辛そうだなー。
というワケで、今日の我が家ー!
今回は静岡県、裾野市民。
幸い、タープ設営時はミゾレも小降りになり
空もだいぶ明るくなってきました。
このまま曇りで行って欲しいぞ・・・(^_^;)
いつものようにフジカでタープが暖まったころに
3匹もタープにご出勤、外は本格的に冬の陽気です。
裾野にお住いのお友達のFJが到着。
おおぅ・・・雪が乗ってるぞ。(^◇^;)
聞けばこの会場から15~20分くらいの所にお住まいとか。
ちょっと標高が高くなると一気に積雪エリアになるんですね。
屋根の雪を貰って奥さんが作った、完成度の低い雪ダルマ。
それにビビるカノンさん・・・
雪ダルマが作れるほどの積雪を体験したことがない道産子は
鼻でつついたらメチャ冷たい
こんなちっちゃな雪ダルマも怖いようです。(笑)
荒天というコトで、開会式は各自のタープの中で。
運営されるみなさんは外で競技中の注意などの説明をされ
無事開会となりました。
運営のみなさん、ありがとうございます。
今日は無差別級のディスタンス・アドバンストと
女性プレイヤー限定のレディースクラスに挑戦のカノンさん。
先日のK9の大会も寒い雪の中でしたが・・・
今日もケガなく、終われますように。
午前中の1Rめはミゾレ時々雪と言う状況でしたが
カノンさんはケガなく走りました。
左腕が振れずディスクの飛距離が伸びなかったポンコツな投げ手は
少しずつですが回復傾向で、オンボロくらいになりました。(笑)
1Rめの間にフジカに乗せておいた
カノンさんのモチベーションのお芋が良い感じに焼けましたよ。
ヤギミルクと一緒にエネルギー補充です。
こんな悪天候でもPlyZ恒例のもぐもぐタイム。
会場に来た人全員に、毎回無料で振る舞われます。
今回はホカホカの、たい焼きでした。
荒天の中、ありがとうございます。
カノンさん・・・それはもらえない。(笑)
さて午後の部、2Rめ。
お天気はちょっとだけ回復してミゾレは止み、タープが乾いて来ました。
気温は相変わらず低いですが。
2Rめもなんとか安定したディスクを投げることが出来ましたが
アドバンスト、レディースクラス共に各1投の投げミス。
カノンさんはがんばってフォローしましたが・・・
場外ではどうしようもありません。(^_^;)
さて、結果は。
まずは無差別級、アドバンストクラス。
猛者がしのぎを削るこのクラスですが、なんとか食らいつき
滑り込みで予選を3位で通過。
決勝では予選2位の強豪チームが崩れたことで
タナボタの2位を頂けました!
本命のレディースクラスは。
こちらは1R、2Rともに無難にまとめて予選を1位で通過!
決勝では1つ投げミスがありましたが
1R2Rの貯金のお蔭で1等賞を頂けました!
カノンさんのフォローのお蔭ですね。(^^;
なんとかお天気は曇りを保って、タープも乾燥撤収!
遠くに見える箱根の山々は白くなってますね・・・
東名高速は大丈夫でしょうか。
今回も高級ティッシュと
高級トイレットペーパーをゲットしてくれたカノンさん。
家計を助ける良い子です。(^^
閉会式も終わって帰りしたく。
気温は4度ですが、昼間よりも暖かく感じます。
今日もフジカは大活躍でした。
荷物を積み込んで、撤収完了!
さて、帰りますか。
今日はウチでお風呂に入りますよ。
途中で晩ごはんを食べて帰りましょうか。
帰りは裾野IC~秦野中井ICまで東名高速を走り
秦野中井からは下道で。
市内に入ってもまだ18時少々の時間だったので
帰り掛けにスーパーに寄って晩ごはんを仕入れて来ました。
早めに帰り着くか?と思いましたが・・・
市内に入ってからが遠い我が家です。(笑)
それでも19時前には無事帰宅。
我が家地方の19時前の気温は8度、暖かいでしょ?
お風呂場で足を洗われ、体を拭かれ。
部屋をひとしきり走り回った後はファンヒータ前の攻防。
いやいやカノンさん、焦げちゃうよ?
そんなに寒くないから!(笑)
雪ダルマが怖く、ファンヒーターの前が大好き。
カノンさん、ホントに道産子なのか?(^◇^;)
Posted at 2020/02/11 16:40:02 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記