• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

中身だけあれば



先日、デュアルモニター化した我が家の臨時オフィス。
1つはHDMIですが、1つはVGAで繋いでいます。
とりあえずウチにあった新品だけど古めのケーブルで
コネクターは見慣れた青いヤツ。(写真右側)
しかしコレが、なんだか勘合が緩い感じで
グッと押し込んでもちょっと触るとすぐ抜けてしまいます。

このノートPCは出力がいっぱいあって便利なんですが
VGAのコネクタがちょっと弱いんじゃないか?
と、カイシャ内でもウワサになっていたりします。

輪番出社の際は接続している各コネクタを外して
ノートPCを持っていくワケですが・・・
その抜き差しでPC側VGAコネクターが壊れても困るし
別の方法をと考えて、ちょっと部品を買って来ました。



USBのType-Cコネクターに挿してHDMIに変換する
ELECOMさんのアダプター、税込2750円の自腹投資です。
HDMIやUSBコネクターは耐久性もそこそこあるので
壊れやすいというウワサのVGAコネクター温存作戦です。

ところが!

単独で拡張用として使うには良い感じなんですが
HDMIと一緒に使うと・・・
モニター2枚ともが時々同時に点滅して使いにくい。
ちょっと調べてみるとHDMIとUSB-Cでの映像出力の同時使用は
どうやら相性があるらしいコトが判明・・・
まあね、昔の自作PC時代から相性問題ってあったよね。(^^;

で、またまたちょっと調べてみたら
今どきのノートPCのVGAコネクターに合わせたコネクターの
接続ケーブルがある模様・・・
Google先生に聞けば何でも教えてくれる
なんとも便利な時代になりましたねー。
早速近所のPC-DEPOTに仕入れに行きました。



写真右側のコネクターがそのVGAコネクターが付いたケーブルで
コネクター両サイドに固定用ネジが無い代わりに
ハウジングが少し深く挿さるように設計されているようです。
確かにしっかり奥まで挿さり、抜ける心配はなさそうだし
これならPC側のコネクターも壊れなそうです。
追加投資は税込1220円・・・
先に買った変換アダプターよりこっちのが安いぞ。(^_^;)



そんなコトをしてる横で、カノンさんは爪切り中。
「たすけて~」って顔でコチラを見ています・・・
仕上げのリューターの音が怖くて絶対に手元は見ません。(笑)



コネクターがシッカリ挿さり、デュアルモニター環境も安定!
ノートPCの小さな画面の距離ではROGANには厳しいので
画面を消してデュアルにした右側をメイン画面に設定しました。
VGAコネクターを抜けばノートの画面は勝手に復活し
再びVGAコネクターを挿せば右側モニターが復活します。
ただ、フタを閉めるとスリープになるよう設定してあるので
そのままでは黒い本体にホコリが積もります・・・

フタを閉じてもスリープしないように設定しても良いんですが
カイシャに持って行った時に設定を戻すのも面倒だし
ノートは内部冷却のために吸気口以外にキーボードの隙間などからも
空気を吸っているので稼働中は閉じたくないし・・・
というワケでキーボード面のホコリ除けとして
バンダナを掛けてカバーしておくことにしました。



これでひとまず今回の在宅環境改善はおしまい。

机は6代目流星号・ステップワゴンでベッドに使っていた
イレクターパイプを取っておいたもので組んだ骨組みに
ウチに残っていたテキトーな大きさの板を天板にして
そこに端材で棚を付けた臨時デスク。

イスは3000円くらいで買った、壊れた古い事務イスの足を
余ってたRECAROにムリくりくっ付けた、臨時事務イス。

マウスとキーボードはBluetoothのワイヤレス接続で
今回やっと、モニターをデュアル化することができました。
22インチの右側のモニターがノートPCの画面の複製で
左側はデスクトップ拡張に設定しています。

コレで3D-CADとデータベースの窓を開いていても
同時にエクセルとかワード、メールやWEB会議ソフトも
画面を覗き込むことなく快適に使えそうです。(^_^)



結論。
今どきの在宅勤務は
ノートPCのマザーボードだけあれば出来る。(笑)
Posted at 2020/07/22 00:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY いろいろ | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
5 678 9 10 11
1213 14 15 1617 18
19 202122 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation