• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

ディスク大会 ~ NDA Game2 Day2 SAMUKAWA ~

※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)



今年27泊目の車中泊が明けて、日曜日。
まだまだ投げなれないディスクですが
今日はフリースタイルがありますよ。

 

昨日はマジックテープがほどけて変なトコが開いたケージ。
今日はシッカリ巻いて止めておきました。(笑)



昨日より風が弱い、今日の寒川。
今のウチに、フリースタイル開始です!



NDAの専用ディスクはすべて同じ大きさ、形で
5種類の硬さがあります。

ディスタンスでは白(3番目に硬い)ですが
フリーは赤(1番柔らかい)を使います。



HEROディスクは大きさや硬さ、重さなどいろいろな組み合わせがあり
風の強さに合わせて使い分けが出来ますが
「Jディスク」ではそれが出来ません。

クルマのレースで言えば
HEROディスク=ベース車両はバラバラなフルカスタムのGT500クラス
Jディスク=ベース車両は皆同じ、決められた範囲でカスタムするワンメイク
といった感じの、ある意味「イコールコンディション」というコトになります。



だがしかし・・・
我がチームはその「ワンメイクなマシン」をほぼ初めて使う感じなので
そうカンタンにはコトは進みません。(^_^;)



フリースタイルは投げる距離がショート~ミドルレンジなので
風が無ければ、まだなんとか投げられています。



唯一、JディスクがHEROディスクに勝っていると思う点は
飛行後半での、ディスクのホバリングの良さです。

HEROディスクが放物線的な軌道を取るのに対して
Jディスクは飛行の後半でホバーして
空中にとどまっている時間が少し長いことだと思います。

そのお陰でワンコがディスクに追い付きやすく
キャッチ率はHEROディスクよりも少し良いように感じます。



風の弱い午前中に行われる1R目のお陰で
今日はフリースタイルもディスタンス・レディースクラスも
なんとか予選を通過することが出来ました。(^_^;)



さて、問題のディスタンス・レディースクラス。
いつものように投げると右に左に反れていき、エッジアウト・・・
HEROディスクよりもコントロールがかなりシビアで
投げ出しの瞬間、少しでもディスクが傾いていると
必ず左右どちらかに反れて行きます。

コレを自由にコントロールできるようになれば
飛行後半のホバー性能の良さで、かなりの高ポイントが獲得できそうですが
それにはまだまだ時間が掛かりそう・・・
今日はなんとかディスクをコントロールして、ポイントを重ねられました。



へっぽこスローをカノンさんも一生懸命フォロー。
がんばってペロペロな軌道のディスクをキャッチしていきます。



きっといつもより疲れてるに違いない。(^_^;)



コントロールが効かない分、距離を短めにする作戦。

距離が出ない分、いつも5投のところを6投しようとして
最後の1投は間に合わず・・・の図。(^_^;)

それでもなんとか、ポイントを獲得することが出来ました。



結果はと言いますと。
まずはフリースタイル。
参加7チーム、決勝進出枠は5のところ
ディスクのホバーの良さでキャッチ率が良く、なんと1R目を4位で折り返し。
2R目のディスタンスでポイントを重ね、3位で予選を通過出来ましたが
予選1位、2位は大強豪なので決勝での順位アップは到底無理で
予選順位の3位獲得となりました!



ディスタンス・レディースクラスは。
参加24チーム、決勝進出枠は5のところ、1R目は18Pで3チームが6位タイ。
2R目はなんとかトップとなる30Pを獲得、2位とは2P差という大接戦です。

決勝では出番が先の予選2位チームが30Pを獲得して
チキンな投げ手はかなりのプレッシャーを掛けられつつも
同じく30Pを獲得し、2P差を守って1等賞を頂けました!



投げなれないJディスクですが寒川では珍しいほど無風で
HEROディスク同様のスローで何とかまっすぐ投げることが出来ました。
幸先の良いスタート、と言いたいところですが・・・
今日は風が無かったのが味方してくれたと思います。(^_^;)



閉会式も終わり、本日も無事終了!
下道でのんびり帰るとしますかな。
夕焼けの富士山も見えて、今日はホントにラッキーな1日でした。



投げ出しからディスクがペロペロ揺れているへっぽこスロー。
コントロールもダメダメだし、当分修行は続きそうです・・・(^_^;)
Posted at 2020/12/01 23:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
4 567 8910
11 1213141516 17
1819 2021 2223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation