※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)
さて、今週は。
いよいよPlyZ新シーズンの開幕戦です。
特に今回は人気のHalloweenCupということで
場所取りを兼ねて、前乗りで出撃です。
いつもは帰りに入れる燃料ですが
夕方は結構な混雑具合になることが多いので
行き掛けに満タンにしていきます。
軽油はこのところ、安定の94円。
あと一声、下がってくれたら嬉しいなー。
泊地に向かう途中で食料を調達し
晩ごはんは喫茶・流星号で。
最近はお味噌汁を付けるのが、マイブームです。
満腹になったことだし、寝るとしますか。
カノンさんの朝ごはんの加減で起きる時間が変わりますが
PlyZはフリースタイルがないので、ちょっとゆっくりめでOK!
今年28泊目の車中泊です。
明けて土曜日。
朝から良いお天気ですね。(^^
風も弱めで、絶好のディスク日和になりそうです。
というワケで、今週末の我が家ー!
今回も紛れもない神奈川県民です。
朝晩は徐々に冷え込むようになってきましたね。
今回から冬装備のフジカを持って来ました。
昼間は暖かになりそうなので
寒い今のうちに焼き芋を焼いちゃいますよ。
今回はPlyZで年に3回あるメジャー大会、HalloweenCup。
獲得できる年間ランキングポイントは1.6倍!
しかもコロナの影響で先シーズンのGRAND FINALが遅れ
例年なら5月が開幕戦のところ、今回が新シーズンの開幕戦。
楽しみにしていた参加者が多く、大きな大会になりました。
Halloweenというコトで、受付時にはお菓子が配られました。
小さなことかも知れませんが
こういったところが気分を盛り上げてくれますね。(^^
新シーズンも無差別級のオープンクラスと
女性プレイヤー限定のレディースクラスの2本立てで
PlyZ Cupのシリーズ戦にチャレンジしていきますよ。
参加チームも多く、緊張の1R目。
こちらは投げなれたHERO製ディスクです。
新シーズン、まずまずな滑り出しとなりました。
徐々に風が強くなってきましたが・・・
投げなれないJディスクじゃなくて良かった。(^_^;)
オープンクラス、レディースクラスともに無事予選を通過。
幸先の良い開幕戦となりました。
徐々に風が強くなってきましたが・・・
いよいよ決勝Rの開始です。
決勝はなんとか無難にまとめて、ポイントを獲得することが出来ました!
結果はと言いますと。
まずは無差別級・オープンクラス。
参加17チーム、決勝枠6のところ、トップはブッチギリの63P。
2位以下は8Pの中にひしめく混戦模様でしたが、3位で予選を通過出来ました。
決勝では風が強くり、大きく順位が入れ替わるような感じでしたが
我がチームは出番的に風が弱まったラッキータイムに当り
タナボタの2位獲得となりました!
レディースクラスはと言いますと。
参加18チーム、決勝枠はこちらも6。
10Pまで余裕で投げ込むロングスロワーを追いかける展開となり
4P差でなんとか予選を1位で通過。
決勝では2位通過のロングスロワーチームが10Pを2本決めるものの
フットフォルトが1つ入っての30P獲得。
どうなることかと思った我がチームは6Px5で追いかけ
予選通過時の4P差を守って1等賞を頂けました!
今回はかなり白熱した大会になりました・・・
コロナの影響でシーズン期間が短くなっているので
猛者たちはかなりの気合が入っています。
チキンな投げ手の我がチーム、今日は良くがんばりました。(^_^;)
本日、無事終了ー!
さーて、お風呂に行きますかー!(^_^)
この会場での風呂上がりの1本は、コレ。
晩ごはんはいつもの通り、喫茶・流星号です。
寝しなのオヤツも忘れずに。(^^
満腹になったらすぐ横になれるのが
車中泊の醍醐味なんだと最近気付きました。(笑)
さーて、それじゃあ寝ますかー!
今夜は今年29泊目の車中泊です。
今シーズンはPlyZとNDAでランキングを追うと決めた我がチーム。
大会開催回数が少ない今シーズンは
果たしてどこまで行けるのか・・・(^_^;)
Posted at 2020/12/15 17:34:10 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記