※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)
さあ、いよいよ12月も中盤。
最後の力をふり絞って(?)2020年ラストスパートです!(笑
まだ真っ暗な早朝(深夜)に出発ですよ。
首都高を2時間少々走って、無事到着。
今回は埼玉県さいたま市民です。
一昨年の台風で水没し、修復に1年近く掛かった秋ヶ瀬公園。
久しぶりのフィールドです。(^^
今回は無差別級のディスタンス・オープンクラスと
女性プレイヤー限定の、レディースクラスに挑戦です。
風もなく、気持ち良く投げる投げ手と
これまた気持ち良く走るカノンさん。
今日は絶好のディスク日和ですね。
両クラスとも、無事予選を通過。
シーズンも中盤、予選を通過することが重要です!
決勝Rでも気持ち良く投げて、気持ち良く走って。
カノンさんはポイントを重ねていきます。
夕方まで風は微風で
久しぶりで最後まで気持ちの良いディスク日和でした。
結果はと言いますと。
まずは無差別級のオープンクラス。
キレイなフィールドに微風という絶好のコンディションの中
気持ち良く投げたディスクは良い感じに伸びていき
カノンさんがポイントを重ねてくれたお陰で1等賞を頂けました!
レディースクラスは。
こちらもカノンさんは気持ち良く走り
ポイントを重ねられたことで1等賞を頂けました。(^^
普段は独特な風が吹く秋ヶ瀬公園。
今日はホントに1日中、絶好のディスク日和でした。
閉会式も終わって、本日無事終了!
軽く荷物を積み込んで、お風呂に行きますかね。
お風呂上りには久しぶりの、安定の三ツ矢サイダー。(^_^)
晩ごはんはいつもの通り
喫茶・流星号で好きなものを好きなだけ。(笑)
コンビニが全国に満遍なく普及してくれたお陰で
車中泊の敷居は一気に下がったように感じますね。
コロナのコトがあり
まだまだお食事処での晩ごはんは会話を控えて
緊張しながら急いで食べてお店を出るコトになっちゃうので
大したコトのない晩ごはんにはなっちゃいますが
こうして流星号の中でわーわー言いながら反省会をして
のんびり食事が出来るのはとてもリラックス出来ます。(^_^)
晩ごはんが終わったら、明日の朝の準備。
カノンさんの朝ごはん用に、お湯を沸かしておきます。
ついでにお茶を入れて、寝しなのオヤツにしますか。
B級駄菓子が大好きなワタクシ。
この40円くらいで買えるチョコが、チョーウマいんです。(^^
満腹になったことだし
そろそろ寝ることにしましょうか。
今年39泊目の車中泊です。
お日さまがあるとポカポカ陽気だけど
そろそろ本格的に寒くなってきましたね・・・
シュラフもそろそろ、Snowpeakのヤツに乗せ換えますかね。
Posted at 2021/01/03 13:07:17 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記