※またかなりの時間が空きましたが・・・WebLOGということで。(^_^;)
さて、今週は。
いよいよ年内最後のディスク大会です。
年内最後というコトで
通常ゲームにも関わらず参加チーム数も多く
駐車場やタープの場所に困りそうなので今回も前乗りです。
自宅出発から下道で1時間少々なんですけどね。(^^;
泊地に着いて、タープを立てて、寝る支度。
今回からシュラフも冬装備、Snowpeakのものに乗せ換えました。
今年42泊目の車中泊です。
明けて土曜日。
今週末もちゃんと神奈川県民です。(^^
いつもはコールマンのタープですが
今回からロゴスのクイックタープになりました!
ロゴスのクイックタープは折りたたみ傘のように
畳まれている骨を伸ばしてジョイントするだけで設営完了。
1人でやっても5分あれば立ち上がり
10分もあればペグダウンまで終わってしまう優れものなんですが
すでにモデルチェンジされて種類は少なくなり
各メーカーの高級化路線で価格がグンと上昇してしまい・・・
もう購入は諦めていたんですが
2、3回しか使っていない綺麗ものを譲って頂けることになり
今回から実戦配備となりました。(^_^)
さて、大会はと言いますと。
通常ゲームですがNDAの年内最後の大会というコトで
今週も猛者たちがこぞって参加しています。(^_^;)
今日はディスタンス・レディースクラスに挑戦のカノンさん。
良い感じにポイントを獲得していきます。
それにしても。
このところの寒気の影響で空気は乾燥し
寒川の河川敷もカラカラですごい砂ボコリ・・・(^_^;)
カノンさん、帰ったら洗濯決定です。
今日も良いお天気。
お日さまがポカポカになって来た11時過ぎにはフジカを消して、
風除けのビニールカーテンも取り外しました。
今回参加は22チームのレディースクラス。
NDAはいつもの若きロングスロワーに加えて
遠征してくる若きロングスロワーもいたりして、やっぱり大激戦。
なんとか予選を通過することが出来ました。
いよいよ決勝R。
1投のミスが順位を決めそうな感じですが・・・
カノンさん、ヘボスローをがんばてフォローします。
決勝Rで1投のミスがありましたが・・・果たして。
いやー、それにしてもすごい砂ボコリ。
お陰で流星号もジャリジャリです。(^_^;)
結果はと言いますと。
なんとか2P差で予選を1位で通過し
決勝では予選3位のチームが巻き返して来たものの
なんとか2P差で逃げ切って、1等賞を頂けました!
なんとか投げられるようになってきたJディスク。
明日は年内最後のフリースタイルです。
お風呂で砂ボコリのジャリジャリをキレイに流し
晩ごはんはいつも通り、喫茶・流星号で。
明日も勝てるよう、カツ丼です。(^_^;)
寝るまで湯冷めしないよう、ガスファンヒーターで暖房を。
もう何シーズン目かになりますが、重宝してます。(^^
明日のカノンさんの朝食用にお湯を沸かして、寝るとしますか。
今年43泊目の車中泊です。
そろそろ校正期間が過ぎる一酸化炭素警報器。
年明けには新しいのをポチらないとなー。(^^
Posted at 2021/01/05 23:45:22 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記