さて、今週は。
先週に引き続き、西へと走りますよ。
途中のPAで車泊予定なので、ちょっと早めに出発です。
R134を走り、途中で流星号を満タンにしてから秦野中井ICから東名へ。
晩ごはんは中井食堂でメンコロ定食にしたかったけど
残念ながら売り切れ表示だったのでコロッケカレーです。
しばらく走って泊地に到着。
到着時刻はまだ0時前、ちょっと長く寝られそうです。(笑
朝晩は気温も下がって寝やすいですね。
今夜は今年45泊目の車中泊です。
明けて土曜日。
大会会場い向かう途中で寄ったコンビニに、なんとジオン公国のクルマが!
このあたりはジオン軍に制圧されてたのか・・・(笑
今回初開催のフィールドに無事到着!
いつもより少し小さいMサイズコートでの開催で
なかなかの激戦が予想されます。
というワケで、今日の我が家ー!
今回は静岡県、掛川市民です。
シッカリとタープを張ったのはいつぶりだろう・・・(^^;
久しぶりの通常営業です。
今回もまだフリースタイル参加は見送り
ディスタンス・レディースクラスだけに参加です。
前回の浜名湖では2日間とも予選落ちでしたが・・・今日はどうかな?
1Rめ、なかなかの接戦でしたが
カノンさんはいつも通り元気にフィールドを駆け巡り
2位に1位差のトップで折り返しとなりました!
そろそろ投げ手も、カンを取り戻してきたか?(^^;
先週とは打って変わって、ピーカンな1日。
先週のような水没危機はないものの・・・暑いです。(^^;
気温は上がって、30度オーバーとなりました・・・
確か今日から、もう10月でしたよねー。(笑
タープのすぐ後ろにクルマが停められるこの会場。
冬場はタープなしで、クルマ出しでも良いかも知れませんね。
今はまだ暑くてクルマの中に居たら死んじゃいそうですが。
さあ、2Rめ。
決勝進出を目指しての第1投は・・・
なんと投げ手が白線を踏んでフットフォルト。( ̄▽ ̄;)
2投目はまっすぐ飛んでキャッチが決まりましたが
なんだかんだ、スローが安定しません。
風はないものの、ディスクは右へ左へと安定せず
ひと回り小さいMサイズコートということもあって
左右へのサイドエッジアウトやキャッチミスもあったりして
思うようにポイントは伸びませんでした。
終わってみたら・・・決勝ボーダーラインに2P足らずの予選敗退。
3戦連続の予選落ち、まだまだ投げ手はポンコツでした。(笑
カノンさんはがんばって走ったのにねー!
閉会式後は近くの温泉へ。
1日暑かったので全身汗でペタペタです。
今日もたっぷり日焼けしたようだし
源泉掛け流しの温泉で湯治です。(笑
晩ごはんは明日こそはチキンな投げ手がプレッシャーに勝てるように
トンカツ、チキンカツ、エビフライの「3種の揚げ物弁当」です!(笑
夜は一気に気温は下がり、外は19度くらい?
昼間の暑さがウソのようです。
自作の換気扇をスライド窓に取り付けて換気すると
ヒンヤリした外気が車内に入って来て気持ち良いですね。
満腹になって、一気に眠くなってきました。
明日も早いのでもう寝るとしますか。
今年46泊目の車中泊です。
Posted at 2022/10/04 13:19:52 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記