• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

ディスク大会 ~ PlyZ Game15 秋ヶ瀬 ~



さて、今週は。
今回はホームのPlyZでのゲームなんですが
日曜日の1Day開催というコトで
朝イチ出発で良いか?とも思いましたが・・・

特に星が付いていないレギュラーゲームにも関わらず
「満員御礼」になっているという盛況ぶりで
駐車場所の良い場所の確保のためには早く会場に着きたいところですが
公園の開門が5時なので、5時に着こうと思うとウチを3時出発?
というコトは起きるのは2時半?
もはや今から寝て起きられるのか?という時間ではないか。( ̄▽ ̄;)

というコトで、結局前乗りで出撃することにしました。(笑



いつもなら横浜横須賀道路~首都高を案内するナビさまが
ナゼか今回は横浜横須賀道路~東名高速~圏央道~関越道を進めとの指示。
変な渋滞につかまってもイヤなので、指示通り流星号を走らせたら
22時チョイ過ぎには今夜の泊地に無事到着。
いつものコースだと首都高を降りた後に下道を4~50分走るコトになるので
なんだかすごく早く到着することが出来ましました。



その分長く寝られる、というコトで早速寝る支度。
泊地から会場までは20分くらいなので4時半ごろ起きれば良いかな?
朝イチ出発よりも睡眠時間は確保できそうですね。
今夜は今年50泊めの車中泊です。







明けて、日曜日。
4時20分ごろに起きだして、まずはタバコを一服。(^_^)
トイレに行って顔を洗って、出発時間は4時40分ごろ。
なんだかんだ6時間くらい寝られたかな?
朝イチ出発よりは寝る時間を確保することが出来ましたね。
前乗り作戦は成功です。



泊地から会場に移動する途中、地図更新の通知が入ったのでポチっと。
ちょうど目的地までの道中の規制情報が変更になった時間帯だったからか
ナビさまがご乱心になられました。(笑

「時間帯通行禁止」が解除された時間帯で案内経路が変更になり
そのタイミングでちょうど地図更新となってしまったため
システム再起動に失敗したバグのようですね。
赤信号時にエンジンを停止/再始動して、ナビさまは無事復帰されました。



なんとか作戦通り、5時チョイ過ぎに会場に到着。
なんですが・・・
もうすでにクルマ出しに良さそうな駐車場所はいっぱいです。
満員御礼なだけあって皆さん気合が入ってますね。(^^;



 

というコトで、今日の我が家ー!
今回は埼玉県、さいたま市民。(^_^)
1Day開催というコトでいつものドーム型タープではなく
設営/撤収がラクな「レクタ掘っ立て小屋仕様」です。(笑



今回のフィールドは久しぶりの秋ヶ瀬公園。
フィールドのすぐ横が駐車場なので
バックドアを開けて「クルマ出し」が出来る数少ない会場で
駐車位置の競争率が高いんですよね・・・(^^;



「満員御礼」というコトで受付開始時間も繰り上げになり
早速受付には長蛇の列が。
そんななか我がチームは無差別級のオープンクラスと
女性プレイヤー限定のレディースクラスの2本立てでエントリーしました。
シーズン後半に向けてカノンさんの体力がどこまで戻っているのかの確認と
ポンコツスロワーの実戦での修行が今回の目的です。(笑



開会式後、競技開始。
ポンコツスロワー、今日はダイジョブなのか。(^^;







レディースクラスは1投目を右にはみ出し、2投めを左にはみ出し・・・
やはりカノンさんの体力というよりはポンコツスロワーの修行ですな。(笑



お天気は晴れたり曇ったりで、割と過ごしやすい気温ですが
お日さまが顔を出すとちょっと暑いくらい?
気温は24~26度くらいでワンコたちには良い感じかな?



今回は寒いとイケナイと思ってソフトケージだったカノンさん。
換気のために上面を開けておいたら
テーブルの上で作っているホットサンドの匂いを嗅ぎつけて
顔を出してキョロキョロしていました。(笑



今回2本立てだったオープンクラスとレディースクラス。
どちらも満員御礼なので予選枠はオープンが7、レディースが6となり
我がチームもなんとか予選を通過できました。



オヤツ受付窓口(下)から鼻先を出したまま寝ているカノンさん・・・
そろそろ決勝Rだから起きてー!(笑







いよいよ決勝ラウンド。
ポンコツスロワーはココでもミススローを繰り出しましたが
ラインぎりぎりのところでキャッチするカノンさんのナイスフォローで
なんとかポイントを積み上げるコトが出来ました。



結果はと言いますと。

まずは無差別級のオープンクラス。
こちらは決勝でもミスがあり、4位獲得確定かと思っていたら
幾つかの猛者チームが崩れたことでタナボタの3位獲得となりました!

レディースクラスは。
2Rめ、決勝Rで挽回を図ったものの
1Rめの左右へのエッジアウトとなったミススロー2本が大きく響き
1位には追い付くことが出来ず、2位獲得となりました!

ココまで都合6Rを走り
その体力(スタミナ)を心配していたカノンさんの体調でしたが
久々の2本立てでお腹が空くのかギャラ(オヤツ)の要求は強かったものの
本犬的にはケロっとしていて一安心。(^_^)
今後、徐々にフリーにも復帰して行けそうです。



荷物を積み込んで、帰路へ。
帰りはいつものようにナビさまは首都高を指示していたので
流星号はその指示通りに巡行、渋滞に捕まることも無く順調でした。



レインボーブリッジを過ぎ、ベイブリッジを越えたあたりから
カノンさんの「晩ごはんクレクレアピール」が強くなり・・・
杉田ICからR16に降りてファミレスの駐車場にピットイン。
ごはん準備中を今回もしっかり監視していました。



カノンさんの食休み中に、ニンゲンも晩ごはん。
店内は割と空いていて、年配客が多かったからか静かな感じで
最近流行りの「配膳にゃんこロボ」がやってくる軽快な音楽が響き渡り
なんともシュールな雰囲気でした。(笑



食後はR16を走り、途中で流星号を満タンして無事帰宅。
荷物を片付けて21時半、今回の遠足も無事終了です。

カノンさんの体力的に2本立てはどうなんだろう、と思っていましたが
本犬的には「もっとやる!」という勢いで計6Rをケガなく走り
無事に大会を終えられて本当に良かったです。(^^



おやぢ的には。
軽油が127円になっててチョッと嬉しかったです。(笑
Posted at 2022/10/19 21:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345 67 8
9 10 111213 14 15
16171819 2021 22
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation