• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

ディスク大会 ~ PlyZ Game24 ★★★ X`masCUP Day1 ~



さて、今週は。
年の瀬も迫って来ましたが、お出掛けしますよ。

今回はPlyZの4大大会の1つ、X`masCUP。
★★★(スリースター)の大会というコトで
付与されるランキングポイントは1.6倍になるため毎年大人気で
今年もやっぱり満員御礼・・・

というコトで駐車スペース&タープ設営場所確保のため
県内開催ですが前乗りです。



この週末はクリスマス寒波襲来というコトで
ウチを出る時点で気温は5度。
寒さに定評がある寒川はきっと1~2度だと思います。(笑



1時間少々で泊地に到着。
空気はキーンと冷たく、星がキレイです。
スマホ(Galaxy S21)で撮ってみましたが・・・
多少手振れが出てますが、ちゃんと写ってました。(笑



冬至を過ぎたばかりで日が暮れるのが早いので
朝の受付開始は6時15分・・・(^^;

今日はまだ時間も早いし、明日の朝ちょっとでも長く寝たいので
暗がりのなかタープを張っちゃいますか。

荷物の出し入れでせっかく暖かだった車内が冷えてしまい
奥さん&ワンコ2匹が寒いのはかわいそうなので
おやぢがタープを張って荷物を運んでいる間は
カセットガスファンヒータを点けておきました。



お陰で車内温度は25度。
タープ設営を終えて流星号に戻ったらポカポカでした。



奥さんが順番に2匹のトイレ出しに行ってる間に横になったら
暖かでついウトウトと。(笑
今回からシュラフを冬装備のスノピに入れ替えて来たので
寝る時も暖かく寝られそうです。



今回からフジカも装備してきたので荷物も多め・・・
寒さ対策はついつい荷物が増えます。(^^;

さて、ファンヒータを止めて暖かいウチに寝ましょうか。
今夜は今年65泊目の車中泊です。







明けて土曜日。
5時半に起きだして、寝る前に張ったタープに荷物を運びますよ。
周りはまだ真っ暗で世間では「夜」と呼んでる時間ですね・・・
「ほおずき」を2個持ち込んで灯りにしますか。



灯りを点けて、まずはフジカに火を入れます。
外は恐らくマイナス気温だと思いますが
フジカが点いただけでタープ内がすごく暖かく感じます。



明るくなって気が付きましたが・・・
水たまりがかなり厚い氷になってて
カカトでガシガシ踏ん付けてやっと割れる感じでした。
いやー、こりゃ寒いハズだわ。(^^;

 

スケジュール通り6時45分開会式がスタート。
満員御礼というコトで7時には競技開始です。
まだ地面はバリバリな感じ・・・
早くお日さまが出て来て欲しいぞ。



というワケで、今週末の我が家ー!
今回は紛れもない神奈川県民です。
風はそれほど吹いていませんが、寒さ対策でビニールカーテンを装備。
フジカ&ビニールカーテンでタープ内は結構暖かなんですよ。(^^



今回も無差別級のオープンクラスと
女性プレイヤー限定のレディースクラスに挑戦です。
付与されるランキングポイント1.6倍のX'masCUP、がんばって行きましょう。







最初の競技となったドギーズクラスでは地面が凍ってましたが
カノンさんの出番のころにはお日さまが暖かで
しっとりした地面のお陰で砂埃も立たず
カノンさんは少しは走りやすかったかな?



徐々に風が出て来ましたが
1Rめは無難にポイントを重ねることが出来ました。(^^



写真を撮るのにタープを留守にしてたら・・・
ソフトケージを転がして出て来た悪ガキが
変な形のケージの中で困ったような顔をしてました。(笑

 

PlyZ恒例のフォトスポット。
カノンさんはメンドクサそう、リオンくんはドヤ顔ですけど。(^^;



競技の合間にはお友達からお菓子の差し入れなど。
なんと、宮古島のお土産を頂いちゃいました。
とっても美味しかったです。(^_^)



オープンクラス、レディースクラスとも何とか予選を通過!
オープンクラスは5位タイの滑り込みでしたが。(^^;



徐々に風が出て来た決勝R。
ポンコツスロワーは何とか風を読み、ディスクを投げ出します。







ちゃんと投げればキャッチしてくれるカノンさん。
今日も沢山フォローしてくれました。





ちゃんと投げればきっちりキャッチしてくれるカノンさん。
ミラクルキャッチもあったりして、助けられてばかりです。



結果は・・・まずはオープンクラス。
決勝枠7のところ、なんとか5位タイで滑り込み。
決勝Rでは予選下位から猛者が大きくジャンプアップし
予選上位陣が崩れるという大どんでん返しがあり
そのドサクサに紛れて順位が2つ上がり
タナボタの3位獲得となりました!



レディースクラスは。
1Rめを2位で折り返し、2Rめでは4P差でなんとか予選を1位通過。
決勝で捲られ、最後の1投での勝負となりましたが
なんとか1Pかわしての1等賞を頂けました!(^^;



決勝の時点ではタープがばっさばっさになるほどの風でしたが
カノンさんのミラクルキャッチのお陰もあって
なんとか2つとも表彰台を獲得することが出来ました。

オープンクラスはガチな猛者たちに叶うハズもなく
タナボタで3位獲得となりましたが
レディースクラスでは接戦をなんとか勝ち取った形で
ポンコツスロワーには良い経験となりました。



さすが満員御礼、表彰式が終わって10分もしないうちに
周りは一気に暗くなってきました。
上の写真は17時チョイ過ぎですが・・・



17時20分にはもうシッカリと暗くなってきました。
お日さまが沈んだ直後から気温は急降下・・・
冷えた体を温めに、お風呂に行きましょうかね。



お風呂の後、晩ごはんは喫茶・流星号で。
今夜はクリスマスイブというコトで
せっかくなのでコンビニのチキンとポテトも。(笑

 

今夜もガスファンヒータのお陰で車内はポカポカ。
昼間たくさん遊んだ2匹はもう爆睡です。

明日の2日目も満員御礼で今日と同じスケジュール。
朝が早いのでニンゲンも寝ますか。

今夜は今年66泊目、年内最後の車中泊です。
Posted at 2022/12/30 00:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
456789 10
111213 14151617
181920 212223 24
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation