先週は体調がイマイチで水木金とカイシャを休み
土日に予定していたPlyZの豊川遠征をキャンセル。
一瞬「流行り病か?」と焦りましたが
ここ最近の寒さ&シゴトのストレス&花粉だったようで。
ひとまず復活して、今週も激務に耐えました・・・(^^;
というコトで、今週は早起きをして出撃しますよ。
ウチを出た時の気温は3度!
コレでも充分寒いワケですが・・・
さらに寒そうな目的地に向けて出発です。
2時間弱走って、今回の目的地に到着。
今回は埼玉県さいたま市民です。
到着時の気温は2度。
ウチよりは寒いですが、まだプラス気温でした。(笑
早速フジカに火を入れて、まずは焼き芋から!
カノンさんの大事なモチベーションです。(^_^)
今回は女性プレイヤー限定のディスタンス・レディースクラスと
8歳以上のワンコ限定のベテランズクラスに挑戦です。
この団体では毎年記念のTシャツを作っていて
1度でもベテランズクラスに出場したワンコの名前が背中に入ります。
体力的にはまだまだ余力があるカノンさんも今年9歳を迎えるので
このタイミングでベテランズクラスに出ておくことにしました。
今回は下は8歳から上は15歳のワンコたちが出場し
8歳のカノンさんはまだまだワカゾウです。(笑
周りは10歳オーバーなワンコたちなので
順位にはこだわらずの、リラックスモードでの参戦となりました。(^^
風は少し出て来ましたが
地面に置いた温度計はお昼ごろには15度を表示。
ビニールカーテンを引き、10時ごろにはフジカを消しましたが
タープ内はポカポカでお昼寝にはちょうど良い感じです。
今日は先輩から、こんな素敵なタグを頂きました!
流星号の窓に貼ったトレードマークを写真に撮り
それをイラストレータでトレースして作ってくれたそうです。
樹脂製で雨に濡れても大丈夫、とのことなので
外遊び用の道具に付けたいと思います。(^_^)
レディースクラスはカノンさんのフォローもあって無事予選を通過!
出番によってコロコロ変わる風、決勝はどうかな?
迎えた決勝ラウンド。
風の強弱はあったものの、まずまずな安定度で
ポイントを積み増して行きます。
結果、決勝ラウンドでは2本の投げミスがあったものの
なんとかポイントを纏めるコトが出来ました。
結果は、と言いますと。
まずは8歳以上のワンコが楽しんだベテランズクラス。
ベテランズクラスはシニアワンコたちの体力を考慮して
1R制で順位が決定します。
カノンさんは大先輩ワンコたちに混じって2位を獲得!
表彰台写真はさらにワカゾウの璃音くんです。(笑
レディースクラスは。
今回は8チームで競い、風向きも強さもコロコロ変わる中
1R目にタイムアップギリギリで6投回しが成功してミラクル34Pを獲得!
2R目で27Pを獲得し、決勝では2本のミススローがあったものの
予選での貯金が功を奏し、1等賞を頂けました!(^^
レディースの決勝では20Pに届かず、どうなるかと思いましたが
カノンさんのがんばりで1等賞を獲得できました。
ベテランズクラスの2位の入賞ディスクは
なゆたくん、ハヤテくんの時代の入賞ディスクと同じデザインで
なんだか感慨深いものがありました。
閉会式後は温泉に浸かり、風呂上がりの1本を。
三ツ矢は三ツ矢でも、サイダーではなく100%オレンジ。
微炭酸で美味しいんですよ。(^^
晩ごはんは温泉近くの「からやま」でネギ塩焼き鳥定食を。
パリパリ唐揚げを1個トッピングです。(^_^)
ナゼ焼き鳥&唐揚げなのか?
そりゃあ「投げ手がチキンハートを克服できるように」です!(笑
泊地に移動したころには2匹はもう爆睡。
競技に出ていないリオンくんはナゼそんなに疲れてるの?(^^;
明日の朝は冷え込む予報、車内が暖かいウチに寝るとしますか。
今夜は今年5泊目の車中泊です。
Posted at 2023/02/02 11:45:49 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記