• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

走行充電にするぞ(その2)

先代、7代目流星号のころから考えていた走行充電システム。
RENOGYさんの安売りに釣られ
やっとこさ重い腰を上げて部材調達を始めたワケですが。
今回は配線に使う電線、特に走行充電器からサブバッテリーと
サブバッテリーから1500Wのインバータを繋ぐ電線を購入しましたよ。



電線に流せる「最大電流値」が選定基準になります。
購入した走行充電器はMAX出力50Aなので
余裕を見て70~80A流せれば良いコトになります。

そのままの数値で選べば14sqのKIV(83A)でイケる!
ということになりますが
エンジンルームにあるメインバッテリーに繋ぐため電線の温度が上がります。
上の表右側の「補正係数」を掛けて確認してみると
40度の場合は83Aに0.816を掛けて「67.7A」がMAXというコトになります。

夏場のエンジンルーム内を考えると
エアコン全開で渋滞にハマった時などは60度オーバーもありそう・・・
するとKIVでは導体最高許容温度となるため使用自体が出来ません。
75度まで使えるHKIVを使ったとしても47.9Aしか流せない
というコトになり、個人的に少々不安が残ります。(^^;

というコトで、個人的には「電線サイズは22sqは必須」と考えるコトにします。
22sqのHKIVだと周囲が60度の場合で77.9Aまで流せますが
導体最高許容温度はやはり75度まで、となっていて
個人的にはまだビミョーに不安が残るので
今回はちょっと高級な電線を選定することにしました。



タツタ電線株式会社というメーカーの「ネツタフ115(S)HIKV」。
こちらは導体最高許容温度が115度で
22sqの30度での許容電流は180A、60度で144.7A。
電気を流すには電線は太い方が良いですし
走行中に流星号が車両火災、なんてコトになっては一大事なので
ココはケチらず、高級電線を投入します。(^^;



メインバッテリー~走行充電器~サブバッテリー~1500Wインバータは22sqを
その他システム内配線用に14sqを購入することにしました。

走行充電器、サブバッテリー、インバータなどは車内に設置するので
それほど温度は上がらない、とは思いますが
MAX100Aもの電流が流れる電線なのでネツタフで統一しておきます。
電線には余力を持たせておいた方が安全ですから。(^^

太さは22sqが外径10.5mm、14sqが外径7.7mm。
まあ、どちらも普段はあまり目にしない太さですね。
コレでシバかれたら相当痛そうです。(^^;

楽天でのお値段は
 22sqは1m1400円で、赤黒を各5mで14000円。
 14sqは1m1000円で、赤黒を各3mで6000円。
電線だけで2まんえん・・・orz
走行中に燃えちゃうよりは断然イイ!と自分に言い聞かせます。(笑

 

というワケで、今日届きました。

いやー。

やっぱり太っといわ。( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14 1516 17
1819 2021 22 23 24
2526 27 2829  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation