さて、先週は富士山の南側の麓で極寒のなか遊んでいたワケですが。
今週は富士山の西側の麓に遊びに来ましたよ。
PlyZが開催する大会の中でも人気の、富士ミルクランド大会。
今回は120チーム越えのエントリーがあったそうです。
綺麗なフィールドですぐ上にはレストランやカフェ、売店もあり
なにより観客が多いのが特徴かも知れません。
先週よりも標高が高く、寒いというコトで
今回はリビシェルを持って来ました。
中古で購入したこのリビシェルは「snowpeak 創業60周年記念モデル」で
幕体に遮光性が良い厚くて裂けにくい素材が使われているので
外気を遮断しやすく、暑さや寒さに強いんです。(^^
限定発売だった「60周年記念モデル」というコトで
キャンプ場などでは滅多に被らないんですが・・・
ディスクドックの会場では3軒(真ん中が我が家)が軒を連ねました。(笑
先週とは打って変わって良いお天気!
ただやはり標高が高いこともあり、空気はメチャ冷たいです。
まあ富士山がコレだけ白いんだから、当たり前なんですが。(笑
さすがに朝は冷え込むのでフジカで暖を取ります。
2匹、ヤル気満々です。(^^
参加チーム数が多いので投げ手もヤル気満々だったんですが・・・
チカラが入り過ぎてディスクは右へ左へ。(^^;
今日はなかなか厳しい闘いになりそうです。
まだまだ修行中の璃音くんは
高いジャンプを決めてキャッチ出来るようになってきましたが・・・
まだまだお笑い担当です。(笑
今回の大会は富士ミルクランドさん側でも大々的に宣伝してくれたようで
一般のお客さんの観戦や応援もあって大盛り上がり。
声援があるとプレイヤーも気合が入りますね。(^^
WENGER、ちゃんと動いております!(^^
そろそろお昼の時間ですが・・・
大会中は不定期にパンを食べたりお菓子を食べたりしてるので
1日を通してあまりお腹が空きません。(笑
結果は、と言いますと。
レディースクラスの湊音さんは2Rめの最後の1投がエッジアウトとなり
ボーダーラインに1P届かず、予選敗退となりました。
C2クラスの璃音くんは1、2Rともにまずまずなポイントで纏めましたが
こちらもボーダーに1P届かずの予選敗退でした。
このところ入賞すると仲良くどちらも2位獲得、とかでしたが
今日は仲良く「1P届かずの予選落ち」でした。(^^;
決勝進出者の投げ練を見ながら
へっぽこな投げては寒風吹き荒ぶなかで1人反省会です。(笑
閉会式後は璃音くんのお里の方からお誘いを頂き
「重ねトンカツ」のお店で晩ごはん。
メインを頼むとごはん、お味噌汁、サラダやお惣菜、デザートなどが食べ放題で
珈琲や紅茶なども飲み放題という面白いシステムで
お値段もまずまず良い感じでしたが味も良かったです。(^_^)
温泉に浸かって今夜の泊地に移動。
標高が高く、ぐっと冷え込んで来ましたが
その分星空がすごく綺麗です。(^^
明日の朝はマイナス予報。
温泉で体がホカホカなウチに、寝るとしますかな。
Posted at 2024/03/07 12:54:18 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記