さて、いよいよGWですね。
ワタシは今年はカレンダー通りで4/30、5/1、5/2はテレワークで
今日2日は午前中でシゴトを切り上げて
「怒涛のGI3連戦」の2つ目に前乗りしますよ。
16時ごろには会場に到着。
明日からの「3日間」に備えてタープを張って今日はお終いです。
温泉に浸かって泊地に移動したら、夕焼けがとてもキレイでした。(^^
明けて金曜日。
風が強い(というか、爆風)ことで有名な会場で
「WindMaster CUP」とも言われ
ココでの勝者は「WindMaster」と呼ばれます。
毎年恒例の、御前崎4連戦。
西は岡山、広島からの大遠征組もいて大盛況です。
GWの最終日はおやぢは家でのんびりしたいので
我が家は3日間の参戦です。
ええ、ブログアップも含めやりたいコトがテンコ盛りなのです!(笑
今日は湊音さんはレディースクラスで
璃音くんはS2クラスのサバイバル戦、生き残り形式のディスタンスです。
まずは湊音さんのレディースクラス。
ホントはフリースタイルもあるんですが3日間参加と言うコトで
6月に10歳を迎える湊音さんの体力を考えて
今日はディスタンスのレディースクラスだけにしました。
なかなかの強風(爆風)で各チームとも大苦戦。
我がチームのへっぽこスロワーのディスクも流され
湊音さんはキャッチするものの、サイドエッジアウトとか。(^^;
それでもなんとか、ポイントを重ねていきます。
璃音くんは。
生き残り形式のサバイバル戦なので
1Rめを突破できないと今日1日ヒマヒマになってしまいます。(^^;
1分間4投の漢、今日は良い感じでポイントを獲得していきます。
GIゲームの中でもClassicと付く最上級の大会。
生き残れればランキングアップも夢ではありません!
璃音くんはがんばって4投全投キャッチ!
強風~爆風のなか、いろいろ学んでいるようです。
結果はと言いますと。
湊音さんのレディースクラスはシーズン最多の44チームが参戦。
西のロングスロワーな猛者たちが集う中
湊音さんはがんばって走り、3位獲得となりました!(^_^)
璃音くんは。
璃音くんも4投キャッチでなかなかのポイントを獲得しましたが
こちらも25チーム参加と強豪揃いで
1R目に当たった相手が悪く、1ポイント差で1R敗退となりました・・・
はい、璃音くんは1日ヒマヒマでした。(笑
温泉に浸かり、晩ごはんを食べて、流星号でまったりと。
湊音さんはやらないんですが
璃音くんは奥さんがスマホを見ていると横から覗き込み
じーっと画面を凝視、さすがZ世代です。(笑
明日は湊音さんはフリースタイルがあるので
朝のウチだけでも風が弱いと良いんですが。
Posted at 2024/05/22 20:00:39 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記