7月後半から8月いっぱいはディスクの大会はオフシーズンなので
やっとのんびりできる週末が来るようになりました。(笑
で、何気なくテレビを見ていたら
市内の割とレアな場所が紹介されているじゃないですか。(^^
流星号を洗おうかとも思いましたが外は暑すぎなので
ちょっとドライブに行きましょうか。
流星号で3~40分走って、到着。
以前もブログで紹介した気がする関口牧場です。(笑
元々人気のお店ですが
テレビで紹介されたためか、今日は列が長いですね・・・(^^;
横で見守る羊さんもビックリ。(笑
ホントはこの羊さんや牛さんを璃音くんに見せてみよう、と思ってたんですが
余りの暑さと人の多さで、おやぢと一緒にエアコンを利かせた流星号で
列に並んでいる奥さんを待つことにしました。
奥さんからLINEで送られて来た列の進捗具合。
もう並んでから30分は経ってるような気がしますが。(^^;
なんだかんだ1時間弱。
やっと順番が回って来ました・・・(^^;
今回もズッシリ重たいソフトクリーム。
良く見ると判るかな?
同じ白いクリームに見えますが実は上半分とした半分で味が違います。
今回は上が普通のバニラ、下がイチゴヨーグルト味なんですよ。
コレで400円、お腹がいっぱいになりました・・・(笑
長らく待たされた2匹も奥さんからお裾分けを貰いましたが
湊音さんも璃音くんも「ペロペロ」ではなく
「ガブリ!」と行ってました。(笑
なんだかんだ、1時間弱待たされた2匹。
カワイソウなのでちょっと流星号を走らせて
城ヶ島をお散歩して帰りますかね。
駐車場からずんずん歩いて、奥の広場へ。
お日さまも傾き、風が程よく吹いているので暑さは感じません。
2匹も少しは満足したかな?
一番奥の広場にはモニュメントが。
奥さんが撮った写真は逆光でイマイチな感じですが。(笑
ココの駐車場は1日500円。
「ワンデーパス」という形式になっていて
その日のウチであれば島内の別の駐車場の入場口で
駐車券を差し込むとそのまま入れるという便利システムが採用されています。
折角なので富士山が見えるフォトスポットに移動して来またよ。
夕日が良い感じでした。
しかし残念、富士山は見えませんでした。(^^;
オヤツに吊られてモデルをやってますが・・・
パシャパシャっという音が何回かしたら
もう「ギャラ」を貰う気満々でカメラの方に走って来ます。(笑
それにしても暑い日が続いてますね・・・
我が家近辺ではもう何日も、雨が降っていません。
やっぱりそろそろ「雨乞い」をしないとダメなのかなぁ・・・(笑
Posted at 2024/08/05 13:21:13 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記