※かなーり間が空いてしまいましたが・・・”WEB LOG”と言うコトで。(^^;
今週末は千葉県白井市、白井総合公園で行われる白い大会に遠征です。
早く着いて早く寝ようとシゴトを早めに切り上げましたが・・・
奥さんがマックのポテトを食べたいとのたまうのでドライブスルー。
なかなか市内を出られません。(笑
流星号を満タンにして首都高へ。
ナビさまは船橋あたりから下道を指示、3時間弱くらいで到着です。
タープを張ってから泊地に移動して寝る支度。
今夜も外は冷え込んでいますが
車内はポカポカなので毛布が1枚あれば充分寝られます。
明けて土曜日、まだまだ朝晩はグッと冷え込みますね。
お日さまが昇って、やっと少し暖かくなってきました。
60周年記念モデルのリビシェルは生地が厚く、保温性が良いので
寒い時期にはとても重宝しますが、ちょっと重たいんですよね。(^^;
ヤル気満々の選手たち。
暴れん坊将軍の碧音はお散歩にお出掛け中です。
今日は璃音くんはフリースタイルとレディースクラスに挑戦。
まずはフリースタイルから。
最近少しずつですが、拒否が出るようになって来た璃音くん。
男子らしく、自我の主張が出て来たようです。
それでもなんとか、ルーティーンをこなせました。
今日の買い食いはタコス!
何台かのキッチンカーが来ているので迷います。(笑
気温は徐々に上がって、タープ内は22度と暖か。
湿度が低めで乾燥してるので
フィールドはワンコが走ると土煙が上がります。
そろそろディスタンス・レディースクラスの出番。
湊音さんよりもランキングが下位の璃音くんからです。
フリースタイルはちょっと拒否が出たりしますが
思い切りジャンプ出来るディスタンスは好きなようで
特に拒否するコトもなく、楽しそうに走っています。(^^
少しずつ、頭の中でいろいろなコトが繋がって来たようです。
湊音さんは。
このところディスクの受け渡しが課題となっていましたが
こちらも少しずつ、改善されてきました。
キャッチに関しては安定感抜群の湊音さん。
投げ手がちゃんと投げればキャッチで応えてくれます。(^_^)
湊音と璃音は競技で、碧音はお散歩で姉弟犬と暴れて来て満足なお昼寝。(笑
タープの中が暖かいので、ニンゲンも眠くなります。
さてさて、結果はと言いますと。
20チームで競ったレディースクラス。
湊音さんの1R目は5-6-6-6-5-0の6投で28P獲得とまずまずで
2R目は5-5-5-6-5の5投パーフェクトで26Pを獲得。
トータル54Pで予選を4位で通過したものの
決勝では投げ手の圧が湊音さんに伝わり0-0-5-6-0の11Pと伸び悩み
順位を1つ下げて5位獲得となりました。
璃音くんの1R目は6-6-6-6-6の5投パーフェクトで幸先良く30P獲得。
気合を入れて臨んだ2R目はスカっ飛びが2本入り
5-5-0-6-0の16Pとこちらも伸び悩み
湊音さんに押し出される形で予選敗退、6位獲得となりました。
フリースタイルの璃音くんは6チームで競い、予選を4位で通過。
決勝ではちょっと拒否が出てしまい、順位を1つ下げて5位獲得となりました。
それでも今回はまずまず、いや上出来な感じで
G1、G2といった冠が付いた大会ではありませんでしたが
ランキングの順位は少し上がりそうです。
日が落ちるとグッと寒さが増して来ました。
閉会式後、まずは温泉に浸かって体を温めますよ。
風呂上がりの1本は、いつものコレです。(^^
今夜の晩ごはんは
大会会場近くにある人気店で中華!
ボリュームがあるのにリーズナブルで
厨房では中国語が飛び交っている本格中華店です。
味付けも日本人好みに寄っていて、とても美味しいんですよ。(^^
晩ごはんのあとは泊地に移動して、流星号でまったりと。
2段ベッドで寝ころがっていると、璃音くんが撫でろと顔を乗せて来ます。
撫でられてる璃音くんを見て「あたちもー!」と飛んでくる碧音。
ホント、明るくて賑やかなヤツです。(笑
奥さんが明日の朝ごはんの準備を始めたら
女子2匹は後ろからガン見ですが・・・
クールな男子の璃音くんはちょっと後ろから監視中。(笑
性格が出てて面白い光景でした。
外は0度くらいまで下がって来ましたが車内は暖かなので
今夜も毛布1枚で充分寝られそうですね。
FFヒーター、大活躍です。(^^
Posted at 2025/03/18 18:59:58 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記