• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

車載用ケージを作り直すぞ(その3)



昨日、本体の組み立てがほぼ終わった新車載用ケージ。
有休を取っての4連休の3日目、今日は天板と床板を取り付けますよ。



まずは床用ニスを塗りますよ。
裏表各3回塗り、床面の内側は4回塗りです。

ニスが乾いたところでM5の極低頭ネジを使って取り付け。
アルミフレームの溝に後入れナットを入れ、固定していきます。



扉を付ける前に、流星号に組み込み。
今回は折り畳みベッド下のスペースをほぼフルで使って
1個で3匹分のデカいケージを組み込みました。

何しろ素人造作の車内。
水平が出ていなかったりビミョーに寸法が違ったりで
今回作った「キッチリ寸法が出ているケージ」が嵌るか心配でしたが・・・

ミラクルジャストフィット!
まるで設計したかのようじゃないか。(笑

先に組み立てておいた入口の扉を取り付け、打掛錠を取り付けて完成です。
ケージ自体の固定は床部に鬼目ナットを打ってM5のネジで固定しました。



ココは璃音くんのスペースで幅570mm、奥行き660mm。
中に敷いてあるのが今までのケージの広さなので
かなり広くなったんじゃないかと思います。



ココは湊音さんのスペースで幅450mm、奥行きは660mm。
幅は30mmくらいですが奥行きは100mmほど広くなりました。

左側が碧音のスペースで幅は湊音さんと同じ450mmですが
奥行きは560mmとちょっとだけ狭くなっています。
これは背面版の向こう側に遠征用のタープ用ケージを積むためなんですが
碧音はちびっ子なので全く問題はなさそうです。



夕方奥さんを迎えに行く時に早速入ってもらいました。
今までよりも広くなり、風通しも良さそうで
コレで疲れてる遠征帰りも少しはラクになったかな?



思いのほかデカくなって
今までなら顔が扉の網にムギュっとなっていた璃音くんですが
新しいケージでは余裕の表情です。(笑



女子組の2匹も広さに余裕がありますね。
コレならごはんもゆったり食べられるかな?(^^

あとは走行中の金網のビビリ音の対策かな?
6mmの溝に対してネットは3mmの針金なので、隙間は3mm。
溝の深さが6mmなので3x6の木材を買ってきて押し込むコトにします。(^^

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
78 9101112 13
14 1516171819 20
21 22 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation