先日の24ヶ月点検時に
マフラーアーシングをしてから
多少変化があったので、久々に経過観察です。
点検の日にはATF交換やエンジンオイル交換も行ったので
その変化が「何によるものなのか」が特定しにくい状況でしたが
各オイル交換後そこそこ走行もし、こなれて来た頃だと思います。
そこで気付いたのは
・更にトルク感が増している。
・更に静かになっている。
という2点。
まずトルク感ですが
マフラーアース後には更に巡航時の回転数が低くなりました。
60km巡航時では、アクセルペダルに軽く足を乗せている、程度で
そこから踏み込むとグイグイと加速するようになりました。
次に静かになった、という点ですが
これはアイドリング時だけでなく、加速中や巡航時の排気音にガサツさが無くなり
「こもった感じ」の音がしなくなり、エンジンのスムースな回転の上昇を感じます。
変な振動(共鳴?)が無くなり、ツインカムの気持ち良い回転音と
急加速時には今まで聞こえなかった吸気音が、微かに聞こえるようになった程です。
これはSpeedexを装着しただけでなく、マフラーアースを追加したため
その相乗効果として現れてきた現象だと思います。
電気的なチューンには派手さは全くありませんが
確実にそのクルマが持っているポテンシャルの底上げにはなっていると思います。
今回マフラーアースを追加して驚いたのは
今まで何も言わなかった奥さんが「グイグイ走る」と言ったことです。
Speedex単体ではさほど気にするところも無く
ただ「私が乗っても燃費が落ちなくなった」と言っていただけなんですが
マフラーアース後は「がばっと踏むとグイーンって走る」(笑)という
なんとも抽象的ですが、的確な感想を話してくれました。
アクセルのツキが更に良くなって
運転するのがまた楽しくなってしまいました。(笑)
気持ち良さに任せてついついアクセルが踏み気味になってしまいますが
程よく自制して燃費向上に繋げたいと思います。♪v( ̄(││) ̄)v♪ブヒブヒ
次はクニミツさんのエンジンアーシングに逝きたいと思います。(笑)
Posted at 2007/03/22 13:50:59 | |
トラックバック(0) |
流星号 | 日記