最近再びハマっている「24」。
関東圏で放映しているフジTVの携帯サイトでは
待ち受け画像や着ボイスなどがダウンロードできるようになっています。
で、主人公ジャック・バウアーの着ボイスも用意されていて
何個かをダウンロードして、アラームや呼び出し音にセットしました。
例えばメール受信時には
「こちらジャック!メールを送信した!今すぐ確認しろ!今すぐだ!」
と喋ります。(笑)
他にも会議開始時間を知らせる内容のものや
電話着信を知らせる内容のものなど、「24」好きならニヤっとしちゃうものがあります。
私は朝用に目覚まし時計と併用して携帯のアラーム機能もつかっているので
その音声に、こんな内容のものをセットしてみました。
「起きろ起きろ!長い1日が始まった!急いで支度しろ!」
そう、
昨日はこのジャックの声で1日が始まったのでした。(笑)
ミッションは溝の口でロケテスト機の設置、開始時間は朝7時半
5時に起き、5時半の電車で一路溝の口へ・・・
この時点で通常時よりも2時間、1日が長いことになります。(^。^;)
作業開始30分前到着を目論んで「乗り換え案内」で列車時刻を確認したはずが
付いたのは予定よりも20分早い6時40分。(;^_^A アセアセ
随分と余裕が出来てしまいました。
作業前にコーヒーくらい、と思っていましたが、時間もあるし
力仕事は目に見えているので、普段は摂らない朝食を摂ることにしました。
作業場所の並びにあるファミレスでモーニングセット。
なかなか優雅な時間をすごしました。この時点までは・・・(笑)
作業開始時間となり、作業を開始。
機械を設置するために、既設の機械をお店から一時預かりします。
予定では4台を回収のはずが・・・なぜか2台追加。(;^_^A アセアセ
ここから、当然予定が狂っていきます。
設置終了予定は開店時間の9時。
しかし回収機械が増えたこともあり、予定は1時間遅れ
設置完了は開店から1時間、10時ごろとなってしまいました。
最後の調整などをやっている間に
周囲にはすでにお客さんが興味津々で集まってきていました。
調整が終わり、テスト運営開始と同時に
設置した4席はすぐに満席、プレイ待ちで並んで頂いたお客さんもいらっしゃいました。
少し離れたところから、しばし様子見・・・
ソフトも順調に動き、機械的なトラブルも出ていないようです。
午前中いっぱい様子見をし、店員さんにトラブルが出ていないことを確認して
ひとまずこれで任務は終了、海老名の会社に戻ることにしました。
同時に川崎、秋葉原にも設置部隊が出撃中だったので途中連絡を取ってみると
川崎は順調に作業終了、秋葉原は作業中で、若干のトラブルが出ている様子・・・
一抹の不安を覚えながらも
「ちょっと時間は掛かったけど無事終了、今日は定時で帰るか・・・」
そんなコトを設置メンバーと話しながら会社に戻りました。
会社でタバコを咥え、コーヒーをすすっていると川崎の部隊も帰還。
「いや~、早起きは疲れるね~」なんて言っていたら隊長からこんな指示が・・・
「秋葉原がトラブってるから、応援に行ってくれ!」
・・・・・(^。^;)
時間は間もなく定時の18時半。
仕方ない、再出撃だ!
現地から入った情報を元に対策案を練り
必要な部材と機材を社用車に積み込み、高速を使って秋葉原へ。
途中、キャンピングトレーラーが外れて横転し
そこに乗用車2台が突っ込んだばかりの激しい事故現場に遭遇しましたが
まだ規制が入る前に通過できたので20時半には秋葉原に着きました。
早速少し離れたところから監視、症状が出たところで対策を開始。
お客さんも沢山付いてくれている中での作業で、なかなか対策作業が進みません。
それでも3~4度の作業で状態は改善されたようで、気がつけば時間は22時・・・
お腹も減ったので、応援部隊は夕飯へと出かけました。
しかしさすが秋葉原。
22時を回っているのに、すごい数の人たちが街に居ます。
24時間営業のファミレスに入っても、なかなか混んでました。
オーダーを済ませ、テーブルに品物が揃うまでに30分。
談笑しながらの食事時間は15分。
すでにココで、22時45分を過ぎていました。
急いでお店に戻り、店員さんに状況を確認したところ
対策後は症状が出ていないということで、応援部隊は解散となりました。
私ともう1人は電車で帰ることに、
残る1人は家が会社の近くなので社用車で帰社することにしました。
慌てて山手線に乗った時間は23時9分、ウチに帰り着ける最後の電車です。
電車に乗り込んだ2人はグッタリ・・・(笑)
品川で京急に乗り換え、1人は羽田方面へと帰っていきました。
私はそのまま京急に1時間15分乗り
自宅最寄り駅に着いたのは日付が変わった0時45分、ホントの最終でした。(笑)
朝のジャックのセリフで始まった1日。
「起きろ起きろ!長い1日が始まった!急いで支度しろ!」
あちこちへの移動、機材や部材の準備、そして再出撃・・・
そして最後は時間との勝負。(笑)
後半は余裕も無く、写真もありませんし
途中、本部(会社)との連絡で携帯の充電が切れるメンバーも続出・・・
なんだかTVの「24」を地で行ったような1日でした。(;^_^A アセアセ
帰りの電車の中で頭に浮かんだのは
「ピッ・ポッ・ピッ・ポッ・・・事件はリアルタイムに起きている」
というセリフだったのは言うまでもありません。(笑)
さ、仕事しよ・・・(ばく)