昨年は諸事情により自粛していたディスク大会ですが
上の娘も無事高校生のなったことだし(笑)久しぶりに出掛けて来ました。
場所は千葉ポートパーク、いつものように早起きでしたが・・・
出発する時に止んでいた雨は首都高湾岸線を走っているウチにまた降り出して
会場に到着してタープを張り終えた頃にはザンザン降りに・・・(;^_^A アセアセ
しかし周りにはゾクゾクと参加者の皆さんが到着してはタープを張っています。
みなさん、ホントに外遊び好きです。(笑)
気温もあまり高くなく、ちょっと肌寒いくらい・・・
暑くなって今回は出番がないと思っていたシングルバーナーで
コーヒーでも沸かして飲みますか・・・
ちょっと周りを散歩してきた疾風くんはこの通り・・・もうドロドロです。(;^_^A アセアセ
しかしそんな雨も、開会式前には止んで曇り空に・・・
タープ内も涼しくて、ちょうど良い感じです。(^_^)
今シーズンの最終戦でファイナリストも決まるという大会なので
参加チームはまたまた100チーム以上という大盛況さ。
時間通りに終われば良いんですが・・・(^▽^;)
こちらはキャンピングカーで待機中のフェンディ先輩!
ボーダーコリーとコーギーのMIXちゃんで大会でも大活躍でした。
足は短いのに運動能力はボーダーというスーパーワンコなんですよ。
今はもう現役を引退したんですが、このワンコを見ていたお陰で
ペットショップでたまたま白黒の疾風くんを見かけたときには
我が家に迎え入れるコトが即決定となりました。(笑)
さてさて、開会式の後は早速競技開始!まずは疾風くんのフリースタイルです。

それそれ~

ディスクが見えたぞっ!!

あわわわわ~
今回も勢い余ってディスクを追い越してました。(;^_^A アセアセ
あ、でもこんなカッコ良いトコもあったんですよ!
ワンコ達、いつも一生懸命ですよね~(^_^)ニコニコ
しばらくは他の選手の演技を観戦していると、いよいよ那由他くんの出番です。
まずは歩いている足の間をジグザグに抜けて・・・
ちょっと距離を走るミドルスローを追いかけます。
足を飛び越えつつディスクをキャッチ!
そして得意のバックボルト~!っと、これはキャッチ失敗、投げ手の問題ですね・・・
制限時間いっぱいでバックボルト再挑戦!
これはキャッチ成功♪
ただディスクが垂直に出たので飛び上がりも垂直に・・・
こうなると着地時に足や腰を痛めやすく
着地の姿勢が崩れてクラッシュポイント(減点)の対象にもなります。
那由他くんにケガが無くて良かった・・・C=(^◇^ ; ホッ!
今回は2コート制で運営されているため順調です。
真っ暗になる前には撤収出来るかな???
そんなコトを思っているウチに午後の部、今度はディスタンスです。
フリースタイルの順番と同じなのでまずは疾風くん!
バッチリキャッチですね。(^_^)ニコニコ
そして那由他くんも!
これまたナイスキャッチ!
まあディスク命な那由他くんですからね、これは得意種目です。(^_^)ニコニコ
なんだかんだで我が家の出番は全て無事終了~
出番が終わるまではテンション維持のためゲージ待機だった2匹を連れて
会場内をノンビリお散歩です。
すると珍しく、我が家以外にもカーディガンを発見!
コーギーカーディガンの「しめじくん」で~す!
ペンブロークとは違い色々な毛色がいるカーディガン。
更に片目はブルーアイ(青目)ちゃんでした。(^_^)ニコニコ
しめじくんはペンブロークのぽんずちゃんと会場に来ていて
ぽんずちゃんはパパ・ママと交代でフリーに出場していました。
しめじくんは現在ボールで特訓中とのことで、将来が楽しみです!
そんなこんなで無事全ての競技は終了~
なんと午後からはカンカン照りで、終わる頃にはガッツリ日焼けしてました。(;^_^A アセアセ
夕方は気温も下がって、日焼けで火照っているため急に寒く感じました。
早く終わった割には各クラス入賞者の表彰式や
5/31~6/1に那須で行われるスーパーファイナル出場権獲得者の発表もあり
辺りはいつものように真っ暗・・・(^▽^;)
それでもまあ、2匹も久しぶりに目一杯走り回ったので良しとします。(笑)
来年は下の娘が受験生な我が家。
こうして遊んでいられるのも、また9月ごろまでかな~σ(^_^;)アセアセ
Posted at 2008/05/03 20:24:49 | |
トラックバック(0) |
遊び | 日記