• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

学園祭と喫茶店。

先日、下の娘の運動会があったばかりですが
今週は今年高校生になった上の娘の学園祭がありました。



さすがに中学校までの「体育祭」や「文化祭」とは一味違いますね。
ご家族や近隣の中学生、他の高校の生徒も来ていて校舎内はすごい人混みでした。
校庭での野外ステージなどもあって、ホントに賑やかです。(^◇^;)



2年生や3年生は模擬店や野外ステージでの演奏など、活動も色々ですが
1年生は体育館のステージで、歌やダンスの披露が習わしのようでした。
幼稚園のころ恥ずかしがって「はとぽっぽ体操」を嫌がって泣いていた上の娘は
「大塚愛」さんの「ピーチ」を楽しそうに歌って踊っていました。(笑)



校舎全体を使った催し物で、校舎内・外はごった返していました。
若いパワーが多すぎて、おやぢはそれだけで疲れました・・・(笑)
カレーや焼きそば、アイスクリームに抹茶・・・
食べたいもの一杯でしたが、そそくさと退散してきました。σ(^_^;)アセアセ



で、行った先は最近近くに出来た「コメダ珈琲」。
東京方面には数店ありますが、我が街のような田舎にも出来たのは嬉しいですね。
写真左が普通サイズの「アイスコーヒー」、右は「たっぷりアイスコーヒー」で
ミルクの大きさも合わせてある辺りが面白いでしょ?



コメダ珈琲では、コーヒーを頼むとピーナツの小袋が付いて来ます。
初めて入った時には「???」と思いましたが
発祥地が名古屋というコメダ珈琲、おもてなしの心の一環だったんですね。(^^)ニコ



コーヒーと共に頼んだメニューはコレ!
メニューではジャンボでもなんでもない、普通の「カツサンド」なんですが
出てきたお皿はこんなにデカイ・・・(^◇^;)
あまりのボリュームに100ミリサイズのタバコを並べてみました。(笑)
ボリューム満点、お腹は満腹です。(^_^)ニコニコ

昨日から急激に涼しくなりましたね~
今日はTVで、もてぎで行われているMotoGP日本グランプリを見ながら
のんびり過ごす休日を満喫中です。
ヤマハのバレンティーノ・ロッシがワールドチャンピオンを決めましたね。
見ていて面白いレースでした。(*^^*)

あ!今晩10時からは「F1初のナイトレース」になるシンガポールGPですよ!
中嶋一貴選手10番手スタートの決勝、これは見逃してはイケマセン!!
でももうビールは寒いかも・・・(;^_^A アセアセ
Posted at 2008/09/28 15:37:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供達 | 日記
2008年09月24日 イイね!

運動会とお散歩。

※今回も超長文です。お時間がある時にお付き合いくださいませ~<(_ _)>

本当は20日の土曜日にやるハズだった下の娘の中学校最後の運動会。
20日の南関東は台風13号が接近していたため、21日の日曜日に延期になりました。
そして21日は前日の「台風一過」なお天気とは打って変わって
朝からシトシトと雨が降る冴えない空模様で、なんと昼頃には断続的な豪雨に・・・
結局午後の部全てが、今日24日に延期になったのでした。

おやぢ的に、子供達には上下に関係なく「上の子にしてやったコトは下の子にもしてやりたい」という思いがあって、上の子の運動会を全て写真に残している以上は下の子の写真も残してやりたい・・・ということで今日は有休を取って見物に行ってきました。(^_^)ニコニコ



今日は良いお天気!
昨日、気合いを入れて洗車した流星号は今朝もピカピカ~ヽ(*^^*)ノ
気分良く乗り込み、歩いても10分の学校へ出撃です。(笑)



何度か掲載したこの看板も今年で見納めですね。
今回もちゃんと撮っておきましょうか。



ホントに良いお天気です。
9時から競技開始ということで、まだ空気もひんやりしていて気持ちいいですね。



すでに2~3の競技は21日に終わっていて、延期になったのは午後の部というコトで
今日は「部活対抗リレー」から、再び熱戦が繰り広げられるようです。
この「部活対抗リレー」、昨年は無かったような気がしますが文字通り「部活」の対抗で
バトンの変わりに部活で使う道具をバトンに見立てたリレーです。
野球部は野球のボール、テニス部はテニスのラケット、美術部は画板(笑)という感じです。



一番可愛そうだったのは「柔道部」。
なんと畳1枚をバトン代わりに担いで、グラウンドを駆け抜けて行きました。(笑)



コチラはスウェーデンリレー、走る競技が続きますね。
各走者50m、100m、200m、400mと、走る順番で距離が変わっていくので白熱しますね。



このころになると日差しは強さを増して、日向にいると暑いくらいでした。
そしていよいよ!昨年も盛り上がった「棒引き」です。
昨年は棒にしがみついたままズルズルと引きずられて
それでいた楽しそうな顔をしていた、あの競技です。(笑)






お!今年はスタートが良かったぞ?!



今年は転ばないなぁ~(笑)
いやいや、それでもやっぱり楽しそうでした。(^_^)ニコニコ



ピピーっ!
競技時間終了の合図で取った棒を立てて、得点を競います。
なんか自慢げですね。(笑)



途中、給水の為の休憩が入りました。おやぢも木陰で休憩です。(笑)
休憩の間に、ちょっと体育館を見に行きました。
娘達の学校は体育館に、チームのスローガンを制作して掲示しています。
今年は美術部の下の娘達が描き制作した垂れ幕が掛かっているはずです。



21日なら中に入れたんですが、今日は残念ながら締め切り。
仕方なくガラス越しに、写真に納めてきました。
そうか、これのせいでYシャツやら体操服たらに色々な色を付けて来てたのか。
デザイン全体を3年の娘達が手がけたということで、ニヤニヤと眺めて来ました。(笑)



さてさて、競技再開!引き続き大縄跳びや、玉入れなどの競技が行われました。



そして最終競技の選抜リレー、今年も大いに盛り上がりました。



が、結果は昨年に続き赤が圧勝・・・娘は青なんですよね~(;^_^A アセアセ



総合結果は大差を付けて、昨年に続き赤組の勝利でした。
最後を有終の美で飾ることは出来ませんでしたが、良い思い出にはなったコトでしょう。



延期になった競技だけを行ったので、時間はまだお昼を少し過ぎたところ・・・
昨年は夕暮れでしたが、今年はまだ青空です。
娘達は片付けやら反省会やらで、午後も学校なのでコレで撤収です。
諸事情により年子の我が家、4年通ったこのグラウンドも見納めですね。
そう思うとなんだか寂しいような・・・σ(^_^;)アセアセ
仕方ない、次は高校の「学園祭」に押し掛けようと思います。(笑)


まだ日が高いので、娘達が学校から帰って来ない午後はしっぽ達とお散歩です。
またまたゴジラの滑り台がある「花の国」へ行って来ました。(^_^)ニコニコ



そろそろコスモスが咲く頃、という触れ込みだったんです、まがだちょっと早かったようです。
代わりに百日草が満開でした。



山陰になっているコトも関係するのでしょうか。
それとも先日の台風の影響?コスモスもチラホラと咲いてはいるんですが
結構倒れている株も多かったですね。



山間に作られている園内をエッチラオッチラと登っていくと
山の陰にならずに午後も日が差している場所では、一層百日草が綺麗でした。(^_^)ニコニコ



いつもと違うコースを取り、駐車場に戻る途中にこんな「夏の忘れ物」が・・・



そして今度はドングリと赤い葉っぱ。
セミの声もまばらになり、季節は確実に秋に向かっているようですね。
そろそろ会社にも、長袖のシャツを着て行こうかな~σ(^_^;)アセアセ
なんだかんだで、歩き回った1日となりました。(笑)

最後に。
今回も長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。<(_ _)>

さぁ、ビール飲むか。(笑)
Posted at 2008/09/24 20:26:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年09月23日 イイね!

久しぶりに気合いを入れて洗車。

いや~、今年の秋分の日は良いお天気でしたね。
天気予報でも今後一週間程度は晴れ/曇りくらいの予報なので
久しぶりに気合いを入れて洗車しました。(^_^)ニコニコ



シャンプー→水垢取り→簡易コーティングのコースで約3時間。(笑)
午後2時半ごろからスタートして、全て終わったのは夕方6時に近い時間でした。



汗ばむくらいの陽気でしたが、綺麗になるとやっぱり気持ちいいですね。



あ!流星号ミニもちゃんと同じコースで洗いましたよ!(笑)
奥さん、乗りっぱなしなんですもの・・・(;^_^A アセアセ

で、夕飯の買い物の時に何を血迷ったのか
こんなの買っちゃいました・・・


かあちゃん、なにしてんの???

Wii & Wii Fit。(;^_^A アセアセ・・・
おやぢ的にはプレステ3&グランツーリスモが欲しかったんですが
いつものごとく、3対1の多数決で敗北です。orz


なんだか楽しそう!オイラも入れて~ U^ェ^U

これが結構面白いんですよ。(^_^)ニコニコ
バランス感覚で遊ぶWii Fit、スキーのスラロームやジャンプなど
カンタンなゲームなんですが、結構嵌ります!
年甲斐もないおやぢ、娘達と真剣勝負です!!(笑)

で、そのころハヤテくんは・・・?



部屋の隅っこで、めくれた耳も気にせず寝てました。(笑)
Posted at 2008/09/24 18:36:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年09月22日 イイね!

最近、ポチりすぎ?σ(^_^;)アセアセ

飛び石連休の合間だった今日は疲れました・・・
昨夜は屋根を叩く雨音で目が覚めてしまうほどの豪雨で寝不足な上に
先週ショーに出展した機械が帰って来て、社内で終日の片付け・・・
なんだか余計に疲れましたが、でも明日は休みです!ヽ(^◇^*)/ ワーイ

さてさて、今日は会社から帰ると
先日またもやポチっとしてしまったモノが届いていました。


今回もオイラが探索します!くんくんくん・・・


やっぱりオイラの食べ物ではないみたいだワン・・・UTェTU

今回はクルマものではなく、カメラものです。(笑)
なにかと言いますと・・・



キスデジ用の、すでに廃盤になってしまった「バッテリーグリップ」です。(^^)ニコ
今使っている2個のバッテリーはかれこれ4~5年前に
カメラ本体と共に買った物で、結構な頻度で使ってきたものです。
今でも一応、1個で4~500枚の写真は撮れるんですが
動いているものを連続で撮るときなどは電圧降下からの復帰が遅く
AFがピンボケとなることもしばしば・・・(;^_^A アセアセ
バッテリーを買い直せば良いんですが、キャノン純正は1本7000円くらいします。
社外品なら少し安く出ているんですが、どうも心配で・・・

そこで、持っているバッテリー2個を同時に使えば良いんじゃないかと
以前から欲しいと思っていたバッテリーグリップに目を付けました。



使い方はこんな感じ。
カメラ本体の下に取り付けて、バッテリー2個を1個として使えます。
単純に、容量が2倍になったと考えれば判りやすいかも知れません。
また機能として、カメラを縦に構えた時用にシャッターボタンが付いていたり
縦のままシャッタースピードや絞りを調節できるダイヤルが付いていたりします。



やはりオークションで8500円で買った300ミリのレンズと共に取り付けた状態です。
ご飯の後に摘んでいた「白かりんとう」も写ってますが・・・σ(^_^;)アセアセ...
う~ん、結構ゴツイなぁ・・・(;^_^A アセアセ
「お母さんでも気軽に、軽々と使える」というコンセプトのキスデジですが
我がキスデジは段々と重装備になってきてしまいました。(^◇^;)


オイラたんにご飯のオカワリください!

ご飯を食べたばかりのハヤテくんで試し撮り。
ハヤテくん、ゲージの中で食べた後は器をくわえて出てくるんです。(笑)


なんだ?カメラがでっかくなってるじょ!

ナユタくんはとっ捕まって、少々迷惑顔ですね・・・(^▽^;)
縦撮り用シャッターボタンでも半押しでピント合わせが出来るんですが
調節ダイヤルと共に、特に機能にも問題は無いようです。(^_^)ニコニコ

定価で買っていれば16000円くらいしていたものですが
オークションで中古をゲットしたので5000円で買えました。
程度もなかなか良く、使い古したキスデジよりもキレイです。(笑)


24日は有休を取ったので
コレで下の娘の運動会が思う存分撮れます。(^_^)ニコニコ
Posted at 2008/09/23 02:42:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年09月21日 イイね!

燃費の記録簿(113回目)

燃費の記録簿(113回目) 9月18日 9.03km/L
今回走行距離: 654.6km(※)
今回給油量 : 72.44L(※)

総走行距離:50332.6km
総給油量 :5948.97L
平   均: 8.46km/L(前回比:±0)
最   高: 12.00km/L(06-04-13)
最   低:  6.84km/L(08-08-09 更新)

今回は14日にワンコオフで朝霧に遠出したので、ちょっと良かったですね。
行きにタンク半分程度の燃料があったのでそのまま出撃!
帰り道の、箱根の手前で給油となりましたがレギュラーは最安で170円・・・
地元の方が更に安いので、取りあえず20Lだけ入れました。(笑)

で、地元に帰り着いてしばらく乗り、18日に満タンに。
レギュラーは一般表示が165円、会員で163円。
我が家はスピードパスのカード決済で161円。
だいぶ安くなってきた感はありますが、まだ160円台ですね。
来月には150円台までさがるんでしょうか・・・

※上記の記録は20L+52.44Lの合算です。
Posted at 2008/09/21 16:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費(アコードワゴン) | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3 45 6
789101112 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation