• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

今年もクリスマスを迎えられました。(^^)ニコ

いやぁ~早いモノですね~、1年経つのが・・・(;^_^A アセアセ
世界的な経済情勢の悪化で激動の時期ですが
今年も家族揃ってクリスマスを迎えることが出来ました。

とは言っても。
娘達も大きくなってしまったのでサンタネタではさほど盛り上がれず(笑)
それでも仕事のヤマをチョットだけ越えたというコトもあって
クリスマスらしい食事を、家族揃って家で楽しむことが出来ました。



娘達が昨年ケーキ作りにチャレンジしましたが、今年は下の娘がケーキ担当となりました。
前回よりも、少しは上手く出来上がったようです。(笑)
真ん中のイチゴ、サンタをイメージして細工したようなんですが・・・
あまりサンタっぽくは見えませんね。(^▽^;)
ウチの奥さんは25日が誕生日なので
ケーキに「メリークリスマス」という文字は敢えて入れません。(ばく

フライドチキンに五目寿司にピザにシャンメリー。(笑)
近年では久しぶりに、ゆったりとクリスマス気分を味わえました。
あ、そういえばこんなのも飲みましたよ。



アサヒ・ジンジャードラフト(ジンジャーエキス配合)。(^◇^;)
ジンジャーエールのような発泡酒だと思って奥さんが買ってきました。
確かに最初の一口はジンジャー風味でしたが
結局はフツーの発泡酒っぽくて、これならいつもの青いヤツの方が旨いかも・・・σ(^_^;)アセアセ

結論:やっぱり緑缶はあまり旨くないような気がする。(笑)

さぁて、明日からは一気に年末モードに突入ですね。
あと2回会社に行けば、今度はお正月がやってきます。
Posted at 2008/12/25 23:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月24日 イイね!

燃費の記録簿(119回目)

燃費の記録簿(119回目)12月24日 8.97km/L
今回走行距離: 491.7km
今回給油量 : 57.49L (@ 106円/L)

総走行距離:52976.7km
総給油量 :6278.52L
平   均: 8.43km/L(前回比:±0)
最   高: 12.00km/L(06-04-13)
最   低:  6.84km/L(08-08-09 更新)

今回は休出で3往復、品川にある会社まで高速を使って走ったので
燃費としてはまずまず伸びましたね。(^_^)ニコニコ
最近は燃費運転とは言えないくらいの勢いで
割とフツーにアクセル踏んでるんですが9km/Lに迫る数値となりました。

今回レギュラーは110円表示、会員で108円、スピードパスで106円と
ガソリン価格は順調に下がっているように見えます。

なんと満タンで6000円切ってるし!(/ー ̄;)シクシク

来年度の原油価格の予測値が出ていましたが
減産となっても1バレル40ドル前後で推移するだろうとのコトなので
この予想が当たれば、ガソリン価格はまずまずな水準で安定しそうですね。

神奈川県内でもレギュラーが100円を切っている所もあるそうで
早くウチの近所でも安くなって欲しいな~(^^)ニコ



そういえば今日、こんなモノをポチっとしてみました。



随分型落ちのAMD社のCPU、AthlonXPの2100+です。
この「2100+」というのはインテル社のペンティアム4でいうところの
2100MHz(2.1GHz)のCPU相当の処理能力、というコトなんですが
実際のクロックスピードは約1.8GHzとなります。
AMD社が自社製品の処理能力を誇示するために採用した型番なんですが
逆にちょっと判りにくくなっていて、選ぶときには大変です。(^◇^;)

もう7年くらい前に組んで、今は娘達用に使わせているPCが
当時そこそこの速さだった800MHzのAthlon(Thunderbird)なんですが
今ではさすがに「ドンクサイ」と言うことで、ちょこっとバージンアップです。
発売当時は3万円くらいしていたのに、今では2500円でした。(笑)

26日には届くようなので、今から楽しみです。(*^^*)
Posted at 2008/12/25 22:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費(アコードワゴン) | 日記
2008年12月21日 イイね!

新プリンター、導入。

新プリンター、導入。今まで場所を食うA3のインクジェットプリンタとSCSI接続のスキャナを使っていましたが、この度やっとこさ、A4の複合機(スキャナ機能付きインクジェットプリンタ)に切り替えました。(^_^)ニコニコ







もう何年になるでしょうか・・・奥さんがデザインの仕事をしていたので
エプソンのA3サイズが出力出来るプリンター(PM-3500C)を使っていました。
併せて今時SCSI接続の、やはりエプソンのA4サイズスキャナ(GT7000)を使っていたワケですが、ココ最近の複合機の低価格化もあって、思い切って買い換えました。

今回導入したのはやっぱりエプソンのEP-801A。(笑)
A4サイズスキャナ付きのA4サイズ・6色インクジェットプリンタで
PCが立ち上がっていないスタンドアロンの状態でコピー機代わりに使えたり
USBメモリやSDカード、CFなどを差し込んでスキャンデータを保存出来たりと
なかなか便利になりました。(^_^)ニコニコ

給紙トレイは2段になっていて、A4普通紙とL版の写真用紙を同時にセット出来て
印刷時には自動的に切り替えて印刷することが出来ます。
CDやDVDなどのラベル印刷も
内蔵式のトレイにメディアをセットして直接印刷することが出来ます。
設置スペースもスキャナ1台分のスペースで置けるのでスッキリ!
将来的にはプリントサーバを接続して
家庭内LANのどこからでもスキャナやプリンタが使えるようにしようと思います。

印刷スピードも写真1枚で10秒少々とすこぶる速さで
年末に向けての年賀状印刷にも威力を発揮しそうです。
技術の進歩って、ホント素晴らしいですね~(*^^*)

あ!そう言えばまだ年賀ハガキを買ってないや。(^◇^;)
今回も元旦に届かないのは決定です・・・orz
Posted at 2008/12/23 00:28:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月20日 イイね!

床屋さんと富士山と洗車。

今日も良い天気だった南関東。
このところの疲れからか、絶好のポカポカ陽気の中だというのに
なんと昼前までガッツリと寝てしまいました。(^◇^;)

で、先日お休みで行けなかった床屋さんに行って来ました。
「床屋さん」と言ってますが、実は奥さんの同級生がやっている美容院です。(笑)
これでやっと頭もサッパリ~(^_^)ニコニコ
年末に向けて、ちょうど良い感じです。

床屋さんが終わってもポカポカ陽気。
ちょっと回り道をして、富士山が見える景勝ポイントを通って帰りました。



普段買い物に行く時にも通るところなんですが
今日は雲一つ無く、綺麗に富士山が見えていましたが・・・
ケイタイでは白飛びしてしまい、上手く写っていませんね。(;^_^A アセアセ
眼下に海、山並みの向こうに富士山というロケーションで
大きなカメラを携えた方達も良く立ち寄るポイントなんですよ。(^_^)ニコニコ

ウチに着いてもポカポカ陽気。
明日は天気が崩れるという予報が出ている南関東ですが
「男は黙って洗車!男は黙って洗車!!」byクールポコ
ってコトで洗車しました!(笑)



1時間弱の簡単洗車でしたが、綺麗になりました。(^_^)ニコニコ



いつみても美しいと感じるルーフライン。
NEWツアラーはどんなところが美しいと感じるのかな~(^^)ニコ



たまにはボンネットも開けて。
このクルマ、エンジンルームが汚れにくいと感じていましたが
ホントに汚れませんよね。
これも空力を考えて付けられたアンダーカバーなどの効果なのでしょうか。
密閉ではないのに、密閉性が良いな~と感じてしまいます。



ついでにバッテリーもチェック。
ちゃんと緑のインジケータが点灯していました。(*^^*)



もう3年半以上乗りましたが、未だにサイドビューの伸びやかさは好きです。
新型が出ましたが、私の中では全然色褪せていません。
タイヤがPOTENZAなので若干タイヤノイズは増えているように感じますが
乗り心地や走安性にもなんら不満が湧いてきません。
アコードワゴン、なかなか良いクルマですよ~(^▽^)/

次の週末が今年最後の洗車になるのかな~(^_^)ニコニコ
あと5回会社に行けば6回お休みです!(笑)
Posted at 2008/12/21 02:04:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月19日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
   40代です。

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
  ホンダ アコードワゴン 2005年型 プレミアムパッケージ

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
  知っていました!

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
  ゴメンナサイ、知りませんでした・・・<(_ _)>

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
  (回答なし)

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
  必ずと言って良いほど水掛け論になるので、映像はかなり有効な証拠になると思います。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
  オートバックス、イエローハット、ホームズ、ケイヨーD2など

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
  5000~10000円くらい

■ フリーコメント
  事故の時だけでなく、常時記録式というのは良いですね。
  ミニノートPCをクルマに積んで行けば
  景色の綺麗な場所を走った時などはデータとして残せそうです。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。


当たると嬉しいな~ (*^^*)
Posted at 2008/12/20 01:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 4 56
78910 111213
1415 16 1718 19 20
212223 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation