• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

お昼ご飯。

今日は良い天気でしたね~(^_^)ニコニコ
でも空気は冷たくて、さすがに冬を感じます。
外は寒いので、お昼ご飯を外に食べに行くのが億劫で・・・σ(^_^;)アセアセ
「お昼休みの時間が勿体ない」って言うのが一番の理由なんですが。(笑)
で今日はまた、社食でこんなのやってました。



私がこのイベントに遭遇したのはコレで2回目。
不景気が気になる今日この頃・・・
我が社、こんなコトしてて良いのか?(;^_^A アセアセ
前回は人混みが凄くて並ぶ気がしなかったんですが
今回は割と列が短かったので並んでみました。



ドンブリにお吸い物が付いて600円也。
目の前で捌いてるだけあってお刺身は新鮮で
ご飯もさちゃんと酢飯にもなっていて、なかなか美味しかったです。(*^^*)

社員に対しての福利厚生も兼ねてるとは言え
こういったイベントを定期的にやってくれるコトで
世間に吹き荒れる不景気の風も、ほんの少し和らいで感じます。

「病は気から」

従業員一人一人が一生懸命なら、きっと何か良いこともありますよね!
そう信じて、頑張って行かなければと思った今日のお昼ご飯でした。
Posted at 2008/12/20 00:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月17日 イイね!

ホンダ、今後は低燃費モデルにさらに注力

今日はもう一つ、ニュースです。
NSXの開発中止は残念ですが、これも時代の流れなのかも知れませんね。

2008年12月17日(水)
ホンダ、今後は低燃費モデルにさらに注力
 ホンダが、年末社長会見を当初の予定から2日前倒しして開催。底が見えない市場環境の悪化や為替の影響により、10月28日に発表した2009年3月期の業績予想をさらに下方修正した。売上高は前年同期比13.4%減の10兆4000億円、最終利益は同69.2%減の1850億円で、前回の発表からさらに 3000億円のマイナスとなる。

 今後の方針としては、「経営資源の有効活用」と「先進環境技術の進化」といった課題に取り組みながら、ハイブリッドカーとスモールカーに注力していく方向性をあらためて明言した。

 以下、具体的な取り組み。

■経営資源の有効活用に関して
・生産
国内では、今期中にさらに5.4万台の減産を予定。
寄居工場…2010年稼動予定を1年以上延期。
小川エンジン工場…2009年7月から段階的に稼動開始。
四日市製作所の新工場…2010年稼動予定を1年強延期。

・販売
2010年を目処に導入を予定していた「アキュラ」計画は白紙。

・研究・開発
V10エンジンを搭載した「NSXの後継車」は開発中止。
先に発表した「F1活動」からの完全撤退。


■先進環境技術の進化に関して
・ハイブリッドカー
年明けのデトロイトショーで正式発表される新型ハイブリッド車「インサイト」は、日本では200万円を切る価格で、2009年春から販売開始。
コンセプトモデル「CR-Z」をベースとした新型スポーツ・ハイブリッド車を2010年中に投入。
鈴鹿製作所でハイブリッドモーター専用の新ラインが先月から稼動開始。モーターの生産能力は既存ラインの7万台と合わせ、25万台体制へと強化。
中・大型車へのハイブリッド搭載も視野に入れて、ハイブリッド車のラインナップを強化。

・スモールカー
フィットより小さい新型スモールカーを開発、2~3年後の発売を目指す。将来的にはスモールカーへのハイブリッド搭載も視野に。

・ディーゼル
小型ディーゼルエンジンの開発を推進。逆に中・大型ディーゼルエンジンの開発は延期。

 先行き不透明な自動車業界。各メーカーには、市場の変化に対する適切なアクションとスピード感が今まで以上に求められる。


今日まで、「パワーや性能」でのNo1を目指してきたホンダは
今後は「地球環境や人に優しい」ことでNo1を目指すのかも知れませんね。
「技術力で世界一になる」ことを目指していた本田宗一郎さんも
ここまで技術力を高めた今なら、次はきっと「環境や人への優しさ」を目指したでしょう。
今回の決定は苦渋の選択だったとは思いますが
後々「他メーカーに先駆けた英断だった」と言われるような気がします。

スズキやスバルも、WRCからの撤退を表明しましたね。
何回か繰り返されてきた世界的な不況に
自動車業界を含めた各企業はかなりの警戒感を持っていると実感します。
バブル崩壊後の不況でも何とかレース活動を続けて来た自動車各社の決断・・・
今回の世界的な不況の怖さが、庶民にジワジワと忍び寄っているような気がします。

トヨタはまだ頑張るのでしょうか・・・ちょっと心配です。
日本を代表する世界企業、これ以上の人員削減が無ければ良いのですが・・・
Posted at 2008/12/18 01:52:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2008年12月17日 イイね!

代休、雨の1日。

今日は代休を取ってのお休み♪
早く起きて洗車するぞぉ~!と気合いを入れていたんですが
目が覚めた時にはすでに雨の音が・・・(^◇^;)
寒いので再びフトンに潜り込み、10時頃までゴロゴロしてました。(笑)



それでも休みをゴロゴロじゃ勿体ないと思い、昼頃から買い物に出掛けました。
ええ、市中引き回しの刑に志願したようなモノです。σ(^_^;)アセアセ...



流星号に乗り込んだ時点で9℃・・・(^◇^;)
こりゃあ寒いワケです。
雨もフツーに降ってるし、屋根のある駐車場完備なトコに行くしかありませんね。
買い物と言っても大したものじゃなく、娘用のクルクルドライヤー1個なんですが。(笑)

というワケで家電量販店へ。
奥さんが娘用ドライヤーを見ている間に、最近気になっているコレを観察してきました。



最近話題の「ネットブック」と呼ばれる、5万円前後で買える小型のノートPCです。
私が今注目しているのはASUSTeKEeePC901-16Gという機種です。
画面は8.9インチ、重量は1kg少々、バッテリー駆動は約8時間。
ハードディスクドライブ(HDD)の代わりにソリッドステートドライブ(SSD)が搭載されています。
このSSD、簡単に解釈すると不揮発性メモリーを沢山載せて記憶装置として使う
次世代のHDDという感じのシロモノです。
何が良いかというと、中で記憶用円盤が回転していないので振動や衝撃に強く
回転用モーターが無いので非常に省電力で静かなユニットなんですね。
データの読み出しや書き込みも早く、WinXPが十数秒で起動出来るんだとか。

実は会社で、特に仕事が立て込んだ時に
すんごく古いザウルスを使ってスケジュール管理などをしてるんですが
古すぎてWinXPとは連携が出来ず、PCに入力したコトをもう1度ザウルスに入れるという
なんともトホホな状況が続いているんです・・・(^◇^;)
アラームで時間を教えて貰わないと、つい忘れちゃうんですよ・・・σ(^_^;)アセアセ

新品のザウルスは3万5千円を超える価格、そしてなんとHDD搭載・・・
中古をオークションで、とも考えましたが結局2万円程度まで値が上がってしまいます。
今使っている古いヤツでも起動はホンの数秒で、当然HDDなど搭載しているハズも無く
逆にその点が打ち合わせで社内を持ち歩いてもあまり気にせずに使えるワケで
HDD搭載の今時のザウルス持ち歩くのは、やはり心配が残ります。

そこで代用となりそうな、小型で軽量なネットブックPCに白羽の矢!(*^m^*)
HDDも搭載されていないし、Windowsでも起動が早く、ザウルスの代わりとして充分です。
更に無線LAN内蔵なのでウチではネットに繋がるし
後々安いプランで契約すれば街中の無線LANポイントでもネットが使えます。
一応PCなので外出先でデジカメの写真を取り込んで
その場で加工してブログにアップ・・・なんてコトも出来そうです。

徐々に価格も下がって来ているコトだし
年明けにはデユアルコアのCPUが搭載されるというウワサもあるし
購入はもう少し情報収集してからにしようと思います。(^_^)ニコニコ



そういえば買い物途中に通りかかったホンダのお店に白のツアラーが入庫していました。
我がディーラーさんにも入庫してるのかな~(;^_^A アセアセ

年末までにはオイル交換に行く予定なので、その時に試乗出来ると嬉しいな~(^_^)ニコニコ
Posted at 2008/12/18 00:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月16日 イイね!

明日はお休み♪

なんとか2週連続で土日休出をこなしたsimaumaです。

さすがに疲れました・・・_| ̄|○

と言うことで、明日は代休を取りました!ヽ(^◇^*)/ ワーイ

洗車する気満々で帰宅したら

最寄りの駅に着いた時にはもう雨が降ってました・・・(/ー ̄;)シクシク

明日は床屋に行って、まったり過ごそうと思います。

市中引き回しの刑に遭わなければ良いなぁ・・・σ(^_^;)アセアセ...
あ、今年もまだ年賀状買ってないや・・・
Posted at 2008/12/16 22:57:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月14日 イイね!

昨日、今日の休出も終了・・・>┼○ バタッ

なんとか作業も終了!

さ!帰るか!

品川から流星号で・・・ *o_ _)oバタッ
Posted at 2008/12/14 22:04:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 4 56
78910 111213
1415 16 1718 19 20
212223 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation