いよいよお盆休みですね~、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
なんだかココ数日、地震が続いていますね・・・
一昨日の夜の地震ではマグニチュ-ド6.9。
ウチではパソコンラックがグラグラと揺れ、手で押さえました。
ワンコ達もなにか異変を感じていたのか
揺れている間は「うぅぅぅぅ~」と低い唸り声で警戒していましたが
特に被害もなく、久しぶりの大きな地震に少しビビリました。
そして今朝の目覚めはケイタイに届いた1通のメールでした。
「キュィーン!キュイーン!キュイーン!」
火災報知器の警報音にも似た変わった着信音。
ビクっとなって目が覚めて、目に入ったケイタイは音だけではなく
着信ランプの色も普段と違ってせわしない赤の点滅に。
「ん?これは・・・」と思ってケイタイを開いてみたら・・・
8月11日 5時07分
「緊急地震速報」
静岡沖で地震発生。
強い揺れに備えてください。
(気象庁)
お!と思い、すぐさま家の中の各部屋のドアを開けて回り
4つめくらいのドアを開けたころでグラグラグラ・・・
再び静岡沖というコトで、ちょっとビックリしました。
TVのニュースでは崖崩れなど、被害も多く出ているようですね。
台風9号の豪雨の影響と併せて被害も大きくなっているようです。
東名高速の一部も崩れたようで、帰省ラッシュにも影響しそうですね・・・
この夏は天候と言い、なにかいつもと違うような気がします。
幸い我が家では被害は無く、ワンコを含めて元気にしております。(^^)
そんな目覚めから少しだけフトンの中でウトウトとして
7時半ごろの電車に乗って、横浜へ・・・
駅に着くと、地震と台風の影響でダイヤはメタメタ・・・(^^;
出発時刻案内盤にはな~んにも表示されていません。
仕方ないので来た電車にすぐさま乗り込みます。
途中ノロノロ運転になりながらも、なんとか横浜に到着。
そうです、今日は
先日の人間ドックの再検査の日なんです・・・
なんとか予約時間の9時には到着。
待合室で詳しい説明を受けて、いざ人生初の胃カメラへ。
喉の奥に直接シュッシュッと麻酔薬を吹き付けられて、しばらくして奥の診察台へ。
ヘンな輪っかを咥えさせられ・・・
「それじゃ、行きますね~♪」
ズルズルズル、グイグイ
・・・・・おえぇぇぇぇぇ~(x。x)
「は~い、もう喉の狭いトコは過ぎましたよ~」
・・・・・おえぇぇぇぇぇ~(x。x)
グリグリグリ・・・
・・・・・おえぇぇぇぇぇ~(x。x)
んん~?う~ん、こっちも・・・(グイグイ、グイ!)
・・・・・おえぇぇぇぇぇ~(x。x)
は~い、もう終わりますよ~
お、お、おえぇぇぇぇぇ~(x。x)
時間にして15~20分くらいでしょうか。
検査中、胃の中でカメラの向きが変わってるのが判るのがイヤな感じでしたが
思ったほどの苦しさではありませんでした。
おえ~っとはなりますが、痛みは全くありませんでした。(^^;
検査中はビデオと写真を撮っていたようで、
検査後すぐに写真を見ながら先生が説明してくれました。
先生曰く「特に悪い所はありませんね、全く持って綺麗なモンですよ」
レントゲンには何か写ってたって言われたんですが・・・と尋ねてみると
「ちょっと最初の所見が行き過ぎていた感じですかね~」
「バリウムの流れを随分と拡大して観察してしまったんでしょう」
行き過ぎてたって・・・(^◇^;)
人間ドックの時にも、所見を出したA先生ではなく別のB先生が面談で
「う~ん、疑いといえば疑い、かな~」ってな感じだったんですが
今日検査してくれたC先生もそんな感じでした。orz
まあ「早期発見」のためには良いコトなのかも知れませんが
人生初の胃カメラにかなりドキドキだった私って・・・σ(^_^;)
何はともあれ、結果は「所見無し」。
名実ともに「健康体」だったコトが証明されたのした。(^^;
人間ドック、やっぱり私はオールA!なんか無実が証明されたような気分(笑)
私の点検整備、無事終了です。σ(^_^;)アセアセ
帰りは麻酔や胃の活動を抑える薬で重くなっているお腹を抱え
メタメタなダイヤの電車に乗ってノンビリ目に帰ってきました。
本当は明日からが私のお盆休みなんですが
胃カメラの後に仕事をする自信が無かったので直行・直帰申請。(笑
人間ドックもそうでしたが、再検査も「業務扱い」なので助かります。
というワケで、このままお盆休み突入~♪
しかし今年は娘達との予定も会わず、特に出かける予定が無い我が家。
16日までのお盆休み、ダラダラと過ごそうと思います。(笑)
Posted at 2009/08/11 14:39:56 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記