• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

ディスク大会 ~K9 DiscJapan 8th 千葉・野田スポーツ公園~

書きたいことはいろいろあるんですが
相変らずの筆不精・・・σ(^_^;)アセアセ
もうすぐ1ヶ月経とうかというタイミングですが
6月30日に行ったディスク大会の様子を書きたいと思います。

さて、今シーズンの前半戦の最終戦。
今回の会場は千葉県の野田スポーツ公園、利根川の河川敷にある公園です。



前回の大会で10年使ったタープの雨漏りがあまりにも酷く
さすがにこれ以上は使用に耐えないということで
今回大会用に、コールマンのタープを新調しました!
(といっても日除け用ネットが掛かってるので見えませんが・・・)



会場は良く整備された、綺麗なフィールド!
雨が降ると田んぼのようになるということでしたが
土も柔らかく、ワンコたちの足腰には良さそうです。
風もなく、絶好のディスク日和なんですが・・・
日差しはまさしく夏、蒸し暑くなりそうです。(;^_^A アセアセ



おやぢコンビは今回も出場!
得点や順位よりも、なゆたくんが楽しく走るのが目標です!(笑)



期待通りに元気に走るなゆたくん。(^^
地面のディスクの影を見ながら走って「たぶんここ!」とジャンプするんですが
見てるのは影だけ・・・そりゃあ届くワケありません!
会場の笑いをシッカリと取っておりました。(笑)



本命の奥さん&ハヤテくんチーム。



暑さに弱い「黒い子」ちゃん、頑張って走ります!



うむ!今日は良い感じですね。(^^
奥さんとのタイミングが課題のこのチーム、今日は良い感じです。



競技は進んで第2ラウンド。
おやぢチーム、予選通過なるか?!



なゆたくん、やっぱりディスクの影を見て走ってます。(^^;



それでも取っちゃうところが、なゆたくんのスゴイところ。
ダテにキャリアを積んでるワケじゃないところも見せちゃいますよ!(笑)



奥さん&ハヤテくんチームの第2ラウンド。
日差しも強くなって、ハヤテくんの集中力が心配ですが・・・



おお!良い感じ。
これなら予選は通過できそうですね。(^^



お昼を少し回ったくらいの時間帯。
下が草地なのでまだ良いですが、アスファルトの上じゃ歩けません。
出番が終わるたびに水を掛けてのクールダウンが必要です。



残念ながらおやぢチームは予選敗退・・・σ(^_^;)
しかし奥さん&ハヤテくんチームは予選2位で通過です!



さて、決勝ラウンド。
黒い子ちゃん、ハヤテくんは頑張って走りますよ!



日も少し傾いて、気温も少し下がったかな?
ハヤテくん、今日は集中力が落ちません。(^^



最後まで全力で走ったハヤテくん。
良い結果が着いてきそうです。



結果は・・・
予選からは順位を一つ落としたものの、決勝は3位でフィニッシュ!
ケガもなく、元気に走って本犬も大満足のようです。(笑)

おやぢコンビ、後半戦は巻き返しなるか?
いやいや、そんな気はさらさらないんですけどね。(笑)
Posted at 2012/07/22 23:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2012年06月23日 イイね!

オイル交換とコストコと・・・

2月末の車検から4ヶ月が経過しようという流星号。
今日は忘れそうになっていた、オイル交換に行ってきました。



若いメカニックさんが爽やかな笑顔で対応してくれて、
特に予約もなく行ったんですが、すぐに作業に取り掛かってくれました。(^^



アイスコーヒーをいただきながら、作業完了を待ちます。
久しぶりに営業さんともいろいろとお話しが出来て、楽しい時間でした。
オイル交換だけで伺ったのに、Nボックスの貯金箱を貰っちゃいました!
袋の説明には500円玉だと15万円入りますって書いてあります。
これって次のクルマの頭金貯めてね!ってコトでしょうか。(^^;



その後、コストコへお買い物へ。(^^
前回来た時には売り切れだった炭酸水を2箱、大人買いです。(笑)
買い物を終えて、駐車場で積み込み。
オイル交換後には必ずやっている、少し走ったあとのクルマの下の確認で
なんと、思わぬものを発見・・・

アンダーカバーのクリップが1個、ちゃんとはまってない・・・(>_<)

若きメカニックさん、やってくれました。
オイル交換時、ドレンボルトを外す際に外したと思われる
アンダーカバーの端がキチンと固定されておらず
ペローンって感じで下に下がっています。
オイルが漏れてる、じゃなかったので良いんですが・・・(^◇^;)

すぐにディーラーさんに電話したんですが、営業時間終了の案内が。
仕方ない、明日自分で直すか~
教育のため、一応ディーラーさんに電話だけは入れて。(笑)

だって、もう1回行くのがメンドウなんですもの。(ばく


<今回の費用>
エンジンオイル LEO SN ・・・ 4L 4956円
ワッシャー・ドレンプラグ ・・・1個 36円
(オイル半額割引) ・・・ -2478円
--------------------------------------
合計 2514円
Posted at 2012/06/24 01:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年06月20日 イイね!

引き続き台風接近中・・・(^^;

引き続き台風接近中・・・(^^;西から東まで暴風雨をもたらした台風4号が行き去ったと思ったら、間髪入れずに今度は5号が。(^◇^;)

4号の豪雨で地盤は緩めになっているので、引き続き土砂災害には十分な警戒が必要そうですね。


今年は当たり年か?
この先が心配になりますね。(;^_^A アセアセ
Posted at 2012/06/20 10:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年06月19日 イイね!

台風接近中・・・

台風接近中・・・強い台風が接近中ですね・・・

関西地方のみなさん!充分ご注意下さい!

風で飛びそうなものは今のウチに片付けて

夜は外に出ないようにしましょう!




ダブルさん、洗車したでしょ!!(笑)
Posted at 2012/06/19 12:56:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年06月11日 イイね!

蒲田の餃子と新兵器導入

土日をディスク大会の連戦で過ごし
今日はチョーダルダルな月曜日。(^◇^;)
午前半休にしておいて正解でした。(笑)

そんな週始めの月曜からプロジェクトの打ち上げがあり
蒲田で名物の羽根つき餃子!ヽ(*^^*)ノ



とーぜんお供はビールです!
昼間はダルダル過ごしたくせに、夜は元気にビ~~~~ル!
はい、5時から男(もしくはダメサラリーマン)です。(笑)
久しぶりに仲間とワイワイ、楽しい時間を過ごしました。(^_^)



で、帰りに何気に見つけたコレ。
修悦体」というんですね、知りませんでした。
工事現場でガードマンをされている佐藤修悦さんが親切心から
方向や注意をガムテープで表示したのが始まりなんだとか。
独特な字体はそのデザイン性の高さが注目され
一躍有名になったんだそうです。
そんな修悦体の表示が、なんと京急鎌田駅のフェンスにあり
仲間達と盛り上がったのでした。(^_^)ニコニコ

ウチに帰ってみると、先日ポチったものが届いていました!
50D用のバッテリーグリップです。(^^



カメラ本体の下に取り付けるオプションなんですが
もうすでに廃盤になっているんですよね。(^^;



ここにこうしてバッテリーを2本入れて使います。
当然バッテリー容量が2倍になり、1回の撮影枚数を倍にすることができます。
また、バッテリーが古くなって充電容量が減っても
2本入れることで、1回の撮影に充分なバッテリー容量を確保できます。(^^
電気食いの手ブレ補正機能は殆ど使っていませんが
いざというときにはバッテリーを気にせず手ブレ補正も使えるようになりました。
また縦撮影するときに、通常撮影の位置となる場所にシャッターボタンがあったり
露出調整やAF点設定が出来るボタンがあり、便利です。
単三乾電池を電源として使える電池ホルダーも付属しています。



見た目だけはプロ級のハデさとなりました・・・(^^;
まだまだこれからも修行を積まねば。(^◇^;)
Posted at 2012/06/24 01:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 111213141516
1718 19 202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation