• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

夏休み第3弾!?-その1-

7月に3連休に特別休暇を2日くっつけて「夏休み第1弾」、
つい先日は9連休の「夏休み(本編)」が終わったばかりですが
今週は土日に特別休暇の残り2日をくっつけて
今日から4連休の「夏休み第3弾」に突入です。(^_^)v

というワケで、夏休み第3弾の1日目は
夏休み本編中に出来なかった「物置の改築」です。



実は「夏休み本編」中に買いに行き
9連休中には届き、作業できるだろうと思っていたんですが
工場からの配送の関係で、今日が納品日になってしまったんです。(^^;

朝には11時半に到着するとの連絡があったんですが
交通事情で到着は12時チョイ過ぎでした。



コチラは築11年の旧物置。
当時は娘たちも小学生で、物置に掛けられる予算はあまりなく
あまり聞いたことがない、アルインコというメーカーのものを購入。
当時も自分で組み立てました。



海が近い我が家、当然錆びます。(^^;
しかし聞いたことのないメーカーのためか、サビ具合が激しいです。
とてもリーズナブルなお値段だっただけに
海の近くに建てるには、きっと表面処理が弱かったんでしょうね。
同じ時期に設置されたご近所の有名メーカー品は全然錆びてないのに
我が家の物置はもう扉もスライド出来ないほどのサビ具合。(^◇^;)
カイシャ帰宅後の遅い時間にディスク大会遠征の準備をすると
「ガタン!バキン!」とご近所迷惑な音が響いていました。

<

早速中身を取り出して、旧物置の解体開始!
時間が時間なだけに、かなーり過酷な作業環境でした。
直射日光バリバリで、干からびて死ぬかと思いました。σ(^_^;)



解体はものの1時間で終了。
ネジもサビサビでしたが、それでもキチンと回して外すことが出来ました。
聞いたことのないメーカーでしたが
ネジ部の処理はちゃんとされていたことに関心しました。



旧物置の下からはこんなものが。(^_^;)
前車カルディナの、ホイルキャップが4枚・・・
そういえばカルディナは奥さんに縁石ヒットをくらい
純正ホイルキャップ1枚が大破したのでした。(^◇^;)

オートバックスで似たようなホイルキャップを購入し
4枚とも交換した後、バキバキの純正をここに押し込んだんだっけ。(笑)



旧物置の撤去が終わり、新物置を新築(組み立て)。
実は今回も一流メーカー品ではありません。(^_^;)
ぱっと見た時には「クボタ」かと思ったんですが
良く見たら「タクボ」。(笑)
まあ、予算内で今までよりもちょっと大きいサイズのものが買えたので
私的には大満足なんですけど。(^_^)



設置場所が緩やかな斜面になっている場所なので
床板設置の時に水平を取るのに少し手間取りましたが
組み立てに関しては順調に進み、1時間チョイで無事終了♪
12時半作業開始で、16時には全て終わりました。

旧物置は扉の車輪が下にある、フツーの引き戸でしたが
今回のものは上に車輪がある吊り下げ式の引き戸です。
レールがアルミサッシのため扉の開閉がすこぶるスムース!そして静か!
これで夜間の荷物の出し入れでも、気を使うことが少なくなりそうです。(^^

田窪工業をちょっと調べてみたら
実は操業60年以上の老舗だったんですね。
品物も満足の行くもので、しかも予算内。
コレにして良かったと、今は大満足です。(*^_^*)
Posted at 2012/08/23 23:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年08月21日 イイね!

覚え書き:50Dファームウェアアップデート

初代キスデジからのステップアップで購入した我が家の50D。
久しぶりにCanonのページを見ていたら
ファームウェアのアップデートが2月末にあったようです。(^^;

特に不具合もなく使っていたので気にしていませんでしたが
7D、60Dの前の機種、いわば旧々モデルのような我が50Dに
キチンとファームアップデートを提供してくれるのは
Canonの製品に対する姿勢が見えたような気がします。(^^

当時のこのブログに書いていないようなので
我が50Dのファームバージョンが不明ですが
もしかすると、もうアップデートしてるかも?!(;^_^A アセアセ

気になる内容は

 1.2012年2月以降に発売されるUDMA7対応の一部CFカードとの通信の信頼性向上。
 2.メニュー画面に表示する言語(オランダ語)の誤表示を修正。

とのこと。
特に不具合対策ではないようですが
細かな改良がされていることに期待したいと思います。(^_^)

ダウンロードページ
 http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos50d-firm.html

デジタル一眼をお使いのみなさま!
たまにメーカーHPを覗いてみると、良いコトがあるかも知れませんよ!(^^
Posted at 2012/08/21 12:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年08月20日 イイね!

いったい何があったんですか?!再び。

今日、なにげなくPVレポートを見てみたら・・・



8月18日のPVが8502!?

またなにかやらかしたかと思ってビビリましたが。σ(^_^;)

そういえば最近、お友達のMaybeWinさんのトコでもありましたね。(^^;

以前にもこんな数字が計上されていたこともあったり・・・

でも内訳を見ると
今までのブログに各1ずつの計上が延々と・・・
他にも愛車紹介や整備手帳などにも計上されています。
他愛も無い我がブログですが
遡って読んでくださった方がいらっしゃったんでしょうか。(;^_^A アセアセ
(もしそうだとしたら、大した内容じゃなくて恐縮です・・・)



まあバグだろうと思っておきますか。(^。^;)
Posted at 2012/08/20 13:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年08月19日 イイね!

夏休み9日目!-もう最終日-

長いと思ってた夏休みも、もう今日で終了~(T_T)

なんでお休みの時間はこうも流れが早いんでしょうか。

さて、お休み最終日の今日はというと



奥さんが「ガリガリ君梨味」を炭酸水にぶっこむという暴挙にでたり(笑)





換気扇のフィルターを交換したり





その様子を2匹に監督されたり(笑)





おウチカキ氷を食べたり





今年の初梨をたべたり。(^_^;)


結局グータラ過ごしました。(^^;


明日からのカイシャ、エンジン掛からないんだろうなぁ~
実は次の週末にも特別休暇を2日くっつけてあって
3回カイシャにいけば4回休みなんですが
エンジン掛からないまま、夏休み第3弾に突入しそうです。(^◇^;)
Posted at 2012/08/19 22:08:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年08月18日 イイね!

夏休み8日目!-近所の海!-

 

今朝はカミナリの音で目が覚めました・・・(^^;
すぐに確認すると、赤いマークがチラホラする雨雲が接近中で
しかもカミナリマークもチョー集中砲火状態。(^◇^;)



当然、窓の外はご覧のような豪雨。
しかも、かなりハデな音でカミナリも鳴っています。



こりゃあ、今日はなにも出来ないかな~
夏休み8日目もグータラな1日か・・・(^_^;)

なーんて思っていたら、お昼過ぎにはお天気も回復。
カミナリの音も遠くなって、気温も上がってきました。

ホントは富士五湖の奥のほう、水のキレイな西湖や精進湖へ
カヌーを持って行って水浴びでもしようかと思っていたので
ならばと、近所の海へ遊びに行くコトにしました。(^^



さすがに骨組みが木のカヌーを海に浮かべると手入れが大変なのでカヌーはなし。
ワンコ達のライフジャケットを流星号に積み、10分ほどの近所の海岸へ。(^^


めびうすさんのマネをしてスポーツサングラスを買ってみた。(笑)

午前中に雨もあり、また時間も一番暑い時間帯を過ぎていたので
砂浜もそれほど暑くなく、水遊びには最適した。


ふふ~、楽しいでし。


さあ、いくぜ!



まだ房総半島のほうには黒い雲があり、カミナリも遠くで鳴っていました。
海上では雨が降っているのか、虹がでていました。(^^


オイラもいくーっ!!



なゆたくんは波があってもなんのその!
ボールやディスクを海に向かって投げ込むと、突入していきます。(^^



ハヤテくんは・・・
筋肉質過ぎて浮力が足りず、ライフジャケットがないと溺れちゃうかも?(^^;



なゆたくんは人間に付いて来て、じゃぶじゃぶ泳ぎますが
やっぱり浮力が足りなくて、ライフジャケットがないと沈み気味です。(笑)



1時間チョイほど遊んで帰ってきました。
ウチに入る前にワンコも人も水シャワーで砂を洗い落として
ワンコ2匹はそのままお風呂場で洗濯です。(^^;



風呂上りにはこうしてドライヤーで乾かしてもらいます。
遊び疲れと温風の気持ち良さで、そのまま寝ちゃったりします。(笑)



そして夜には地元の小さな花火大会。
50Dは持ち出さず、acroくんのカメラで写真を撮ってみました。(^^;



動画も撮ってみました。(^^;
ホントはお腹に響く迫力のある音だったんですが・・・
パンパンというなんとも軽い音になってしまいました。(^◇^;



朝からカミナリでたたき起こされて損をした気分でいましたが
終わってみればそこそこ「夏っぽい」ことをした1日になりました。(笑)
Posted at 2012/08/19 00:56:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 8 910 11
12 13141516 17 18
19 20 2122 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation