さて、夏休み2日目。
昨日はグータラ過ごしましたが、今日は早起きです。(笑)
6時にウチを出て、ロングドライブに出発です。
1時間くらい走って、まずは津久井湖で一服です。(^^
当初八王子から中央高速に乗るルートでしたが、ナビさまは途中ルート変更を指示。
どうやら相模湖まで一般道で行き、渋滞を回避するコースのようです。
相模湖IC直前で5分ほどの渋滞に遭いましたが
中央高速に入ってからは大きな渋滞はありませんでした。
またナビさまは諏訪ICまで行くよう指示していましたが
PC版インターナビの指示は諏訪南ICで高速を降りる指示だったので
今回は諏訪南で高速を降り、白樺湖畔を抜けて行きました。
白樺湖の湖畔で出会った馬車。
ぱっかぱっかと軽快な足取りで通り過ぎて行きました。(^^
今回初の「ぷぅさんピクニック」参加です。(^_^)ニコニコ
11時頃に会場の女神湖大駐車場に到着すると
すでに7台のクルマが・・・
あ、あれ?
黄色いクルマが1台・・・
アコードワゴンに黄色なんてありましたっけ?
近付いていくと、ぷぅさんの黄色いFitでした。(^^
「もぉ~、simaumaさんはいつもこうやって登場するんだから~!」
と、ニコニコしながらぷぅさん。(^^;
あ、いや、サプライズを仕掛けようと思っているワケじゃないんですが
「行きます!」と宣言して行けないと申し訳ないな~と思い
いつも飛び入り参加になってしまうんです・・・(;^_^A アセアセ
(今回はチョットだけ狙ってましたが:笑)
もう少し余裕を持ってスケジューリングできるようガンバリマス!(笑)
今回も個性豊かなクルマたちが集まっていました。
みなさんの愛車を眺めつつ、いろいろとお話しもさせていただき
なんとも楽しい、不思議な時間を過ごします。
主催してくださるぷぅさんのFit。
さりげない、細かなカスタムが施されて
一瞬「おや?」と思う仕上がりがステキです。(^^
いつものように、クルマ談義に花が咲きます。(笑)
やっぱり赤いAWはインパクトがありますね。(*^^*)
そろそろお昼という頃にも1台到着。
とっぴーさん、着くなり囲まれてましたね。(笑)
実はまだまだピクニックは続くんですが
我が家はここで離脱となりました。
このあとの「儀式」も見たかったんですが・・・
女神湖を後にして、ビーナスラインを北上。
次は安曇野を目指します。
霧が峰のドライブインでちょこっと休憩。
お天気も良く、景色が素晴らしかったです。(^^
気温は25~26度と過ごしやすいんですが
標高が高く、宇宙に近いからか、紫外線は強い・・・
風が心地良いんですが、日差しはジリジリしています。
お約束のソフトクリーム。(笑)
味が濃くて美味しいです。(*^^*)
安曇野ちひろ公園に到着。
ワンコたちもずっとクルマでは可哀そうなのでお散歩です。
気温は32度、それでも湿気が少ないのか過ごしやすいですね。
公園内には水遊びの出来る小川が。
なゆたくんはぴょん!と飛び越えましたが
ハヤテくんは・・・(^^;
しかし1度入ってしまえばジャブジャブ行きます。(笑)
美術館の周囲が綺麗な公園になっているんですね。
広い芝生に気持ち良い風が通り過ぎていきます。
大きな花壇にはブルーサルビアが満開。
しかし綺麗な芝生だなぁ~、ディスク遊びがしたくなっちゃいます。(^^;
花とオッサン。(^^;
花とオイラたん。(^^;;
歩いて暑くなると水の中をジャブジャブ。(^^
手を入れてみると、冷たくて気持ちが良い!
カイヌシもジャブジャブしたくなりました。(笑)
のんびり歩いて、次の目的地へ。
安曇野ちひろ美術館から10分くらいのところにある犬舎、
トレジャーさん。
実はココに、ハヤテくんのお父さん犬がいるんです。(^^
今回ぷぅさんピクニックもあることだし
ならばハヤテくんの実家も訪ねてみよう!と思ったのでした。
元々お父さん犬は浜松にあった犬舎にいたんですが
諸事情により今はココで元気に暮らしています。
ペットショップから我が家に来たハヤテくんですが
「実家」を訪れることが出来ました。(^_^)ニコニコ
さて、それじゃあ帰りますか。
と、その前に。
これからまたロングドライブになるので
2匹には運動をしてもらって、ゲージでガッツリ寝て貰いましょう。(笑)
ということで、今度は
信州スカイパークにやってきました。

やるぜー!
松本空港周辺に作られた信州スカイパーク。
陸上競技場やサッカーコートなど、素晴らしい公園です。
広く綺麗な芝生の広場の片隅を使わせてもらって
ちょこっとだけディスクで遊んで帰ります。(^^
日が暮れてきたのでシャッタースピード上がらず・・・(^^;
まもなく10歳のオッサンもヤル気満々。(笑)
今日は盛り沢山の楽しい1日でした!
さてと、それじゃあ帰りますか。(^^
塩尻北から高速に乗り、諏訪湖PAでトイレ休憩。
すっかり夕暮れの諏訪湖、綺麗な夜景でした。
順調に進んでいくと、談合坂を過ぎたあたりで渋滞に。(^◇^;)
ココまでの燃費は14.8km/L。
あれ?荷物満載でも確かこんな感じだったような?
今日はあまり荷物は積んでないんだけどなぁ~(笑)
ナビさまは途中で相模湖ICから下を行けとの指示。
30分ほど渋滞に捕まり、相模湖ICからは順調に帰って来ました。
地元に着いたのは日付が変わりそうな時間。
横須賀SAで最後のトイレ休憩です。
2匹を乗せてるのでエアコン掛けっ放しの休憩が多かったり
渋滞に引っ掛かったりして、最終的には13.6km/L。
今回もまずまずの燃費でしたね。(^^
朝6時にウチを出て、帰ってきたのが0時チョイ過ぎ。
約600kmのロングドライブを楽しめました。
ぷぅさんピクニックを早引けしたのがちょっと心残りでしたが
長野県を満喫した気分です。(^_^)ニコニコ
 
				  Posted at 2012/08/14 01:46:23 |  | 
トラックバック(0) | 
遊び | 日記