• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

愛媛で震度5強

愛媛で震度5強中国四国、九州で大きな地震がありました。

以下、NHKより

14日午前2時7分ごろ、愛媛県で震度5強の強い揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

震度5強を観測したのは、愛媛県西予市です。
震度5弱は、広島県呉市、山口県防府市、松山市中島、高知県宿毛市、大分県佐伯市などです。
気象庁の観測によりますと、震源地は伊予灘で、震源の深さは80キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.1と推定されています。


お友達のみなさんはダイジョブでしょうか?!
Posted at 2014/03/14 03:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年03月13日 イイね!

ポチったもの、到着。(^^



カイシャのエントランスにある滝の脇に屋形船が浮かぶ今日この頃。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
こんばんわ、simaumaです。(笑)

シゴトもやっとヤマ場を越えて束の間の休息期間となり
今日は23時にはウチに帰って来ました。(^^



昨日ご報告したストレス発散の散財品ですが
帰って来たら、ちゃんと届いていました。

良くオシャレは足元からと申します。

今回、流星号の足元をチョットだけオシャレにするべく

ついにコレを導入することにしたのでした。(^_^)

早速バリバリと箱を開けてみます。
中身はと言いますと・・・































は?(笑)








みなさんの、大方の予想通り・・・







今回購入したのは・・・












トヨタ純正、ホイルキャップ!(笑)


新型(4型)ハイエース・スーパーGL用ホイルキャップ(ハイグレードタイプ:笑)です。(^^
みなさまご存じの通り、4型へのマイナーチェンジ直前のラストオーダーで
敢えて3型を選んで購入した変わり者の私。σ(^_^;)
今のノーマル(まあこれもノーマルですが:笑)でも特に不具合があるワケもなく
また見た目の不満も、コレと言って特にはありません。

きっと近い将来、アルミを入れることになるとは思うんですが
純正装着タイヤが使えるウチはモッタイナイので
今のままでも良いかな~なんて。(^◇^;)
でも、なーんかイメージチェンジが出来ないかな~と考えていました。

ホイルキャップなら安くイメチェン出来るかと思い
しかし社外市販品はデザイン的にどうもピンと来ないので
得意の純正品流用でなんとかならないかと思ってポチってみました。


ね?フツーのヒトなら欲しがらないでしょ?
フツーは素直にアルミに行きますよねぇ・・・(笑)




某オークションを徘徊していたところ新品が出ていて
送料込みでも1枚1700円という、リーズナブルなお値段で落札。(^^
さすがカスタムされる方が多いハイエース、新車購入時にアルミにされる方も多いようで
ディーラーに入庫した際に付属品として付いて来たであろう状態の
ミラーマットに包まれた状態でビニール袋に密封されたままの、ホントの新品でした。

今度の土日は久しぶりにウチでのんびり出来そうなので
スモークフィルム貼りの続きをやって、コレを取り付けたいと思います。(^_^)





実は数日前に楽●の通販で、ドイツ製のコーティング剤「ポリラック」を購入しました。
ホントは5代目流星号の、インディゴブルーに使いたかったものなんですが
7代目にしてやっと、清水ダイブをすることが出来ました。(笑)


次の週末はお天気も良く暖かそうなので
久しぶりにのんびりと、流星号の手入れをしたいと思います。(^o^)/
Posted at 2014/03/14 02:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2014年03月12日 イイね!

ポチったった。(笑)


ストレス発散でポチったった!(笑)































明日には到着、かな~?














フツーのヒトなら欲しがらない、たぶん。(笑)
Posted at 2014/03/13 02:45:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2014年03月02日 イイね!

車中泊仕様への道(8)-リベンジ!スモークフィルム貼り付け-



愛用の2世代前の我がTouchくん。
iOS6なのにアップデートがあってビックリ!なsimaumaです、こんばんわ。

先週は土日とも富士川へ遠征し、昨日の土曜日は休日出勤をして
やっとウチでのんびり出来る休日となった今日ですが
生憎の雨で洗車も出来ず、しかも再び雪かも?なんていう寒さ。(^^;
これはのんびり寝て充電しろ、という神様のお告げなのでしょうか。(笑)



いやいや、せっかくの久しぶりの「お休み」。
流星号の工作をしたいけど・・・雨じゃあ仕方ない。
というコトで、先日失敗した「スモークフィルム貼り」のリベンジです!(笑)
前回失敗してすぐに新しく買って来たフィルム。
今回は1枚貼りなんていうムチャはせず、20cm幅のものを貼りあわせていく作戦です!



さらに、付属のヘラでなんとかしようとして失敗したコトもあり
今回は780円を追加投資して、専用のゴムヘラを買ってきました!
だってフィルム1本失敗したら3000円なんだもの・・・orz



前回失敗したリアから作業開始!
しかし今日も寒くて、指先が悴んでしまって思うように動かせません・・・(^^;
しかも外は雨で薄暗く、熱線の際でフィルムをカットするのに一苦労。
これはまた失敗の予感・・・
というコトで、今日はリアは1枚目で取り止めとしました。
20cm幅のフィルムも1本で2000円、もうムダには出来ません。σ(^_^;)



というコトで、2次曲面のサイドを攻めるコトにしました。(^^
一応プライバシーガラスなので外から見ると割と黒いんですが
中から見ると結構明るく、車内が丸見えのような気がするんですよね・・・



で、貼り付け後。
今回は透過率26%という、割と薄めのスモークにしました。
元が着色ガラスなので、これでも結構黒くなりました。(^^



左サイドのリア側の貼り付け中、仮止めでロールを置いてみました。
真ん中の黒い棒がフィルムのロールで、右がフィルムあり、左がフィルムなし。
フィルムなしだと、結構スケスケな感じでしょ?(^^;
これから陽気が良くなってくると、これじゃあ車内温度はウナギ昇りなので
断熱効果を謳っていたフィルムをチョイスしました。



サイド用には片側に1本ずつ、2m巻きを用意しましたが
なんと運転席直後の小さな窓の分が足りませんでした・・・
また1本、買い足さなくてはイケマセン。(~_~;)



コチラは左側スライドドア部。
左右とも、ガラスにはオートクロージャーの「挟み込み警告ステッカー」があるんですが
上からスモークフィルムを貼ってしまうと、そのステッカーの文字が読めません。
「警告表示が読めない状態」というのは挟み込みの事故があった際に問題なので
その部分だけフィルムを切り抜き、警告表示がちゃんと見えるようにしました。



なかなか中途半端な状態になっていますが
それでも今回のリベンジは成功なんじゃないかと思っています。(^_^)

しかしこの寒さ、なんとかならないんですかねぇ~
何をするにも体の動きが鈍くなり、思わぬ失敗をしてしまいます。
来週の土日ならもう少し暖かくなっているかなー(^◇^;)

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011 12 13 14 15
161718 19 2021 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation