• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

今日のなゆさま。



つまらない町内散歩へ行くと言われて無言の抵抗・・・












帰って来て、お風呂場で足を洗われ
その後、ブラッシングで抜け毛を除去され・・・













その抜け毛を頭に乗せて、笑いを取りました。(笑)




今日は1日のんびりと。(^_^)

明日からまた激戦だーorz
Posted at 2014/05/26 01:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2014年05月24日 イイね!

6ヶ月点検と部品の取付けと散財。(^◇^;)



先週は土日とも遊びに行ってしまい
しかもシゴトでは毎日激戦が続いている今日この頃。(^◇^;)
流星号は納車から6ヶ月が経過し、「6ヶ月点検」の案内が届いていました。



乗用車登録(5や3ナンバー)のクルマだと新車6ヶ月点検は無料ですが
商用車登録(4や1ナンバー)の流星号は毎年車検ということもあり
初回1000km点検は無料なものの、6ヶ月点検は有料となります。
また毎年車検ではありますが、新車の場合の初回車検は登録から2年後。
というコトで、今回6ヶ月点検を受けることにしました。
併せて我が家では3ヶ月定期交換となっているオイルと
オイル交換2回に1回実施のオイルフィルター交換を。
また順調に走行距離を伸ばして6000kmを越えたので
タイヤのローテーションもお願いしました。
特に異常もなく、整備は1時間少々で無事終了しました。(^_^)



帰宅後ちょっと休憩して、先日ポチった「リアゲート用防虫ネット」を取付け。
新品を探しましたが、標準ルーフとハイルーフ用は複数メーカーで在庫があるものの
ミドルルーフ用は取り扱いメーカーも限られ、在庫もなかったので
某オークションを覗いてみたところ、偶然見つかって即入札!(笑)
非常に程度の良いものを、かなり安く買うことが出来ました。(^^

取付けはまず内装を止めているクリップ3か所を外して・・・



ネット上部に通した板金部品を、クリップ3個で天井に固定します。
周囲はウェザーストリップを一旦外して、ネットの耳を挟み込んで再固定するだけ。
小一時間で取付け完了です。(^^



ネットには内外にタブのあるファスナーが2本付いていて
車内からでも車外からでもファスナーを開けることが出来ます。



開いた真ん中部分は巻き上げて、上のほうに固定することが出来ます。
また閉じた状態で運転する場合でもメッシュなので後方視界はさほど悪くならず
夜間の運転でも後方視界は充分だと思いました。

先日取り付けた「ロールインバグネット」と、先日ポチった「ボーンバー」の合わせ技で
更にポータブルバッテリーでサーキュレータを使えば
夏場の車中泊でもそこそこ快適に寝られるんじゃないかと思います。(^_^)



取付けが終わったところで、2匹を連れてちょっと新横浜方面へ。
お買い物の前に市街地の中にあるお山の公園をお散歩です。(^^



小高い丘をぐるっと歩ける都筑中央公園をのんびりお散歩。
木陰の遊歩道を歩くので、涼しくて快適でした。(^^



なゆたくんはドコにいってもサラダバー食べ放題。(笑)



上り坂が嫌いなハヤテくんはがんばりました。(^^;



町内散歩では嫌々歩いているなゆたくんですが
たまにしか行かないような公園ではルンルン気分で歩きます。(笑)

途中、クルマに戻るときに
前を行く奥さんとハヤテくんの直前になにか長いものが移動している・・・
と思ったら、なんと長さ1.5mくらいのヘビがにょろにょろと!
奥さんに「前、前!」と声を掛けて気付くまでに数秒・・・
で、「ぎやぁぁぁぁぁぁ~!」という声がコダマしました。(笑)
いやはや、危うく踏ん付けてしまうところでした・・・
もしも踏んでいたら、ヘビに噛み付かれていたかも知れません。
いや~、ホント踏まなくて良かった!



たっぷり歩いたあとはお買い物へ。
その前に、ニンゲンは丸亀で腹ごしらえです。(笑)



で、今回も散財。(笑)
年に2回、スポーツ用品店で「提携のカードで買うと20%OFF」というキャンペーンがあり
今回もまんまとその作戦に乗ってしまいました。(^^;
普段値引きがないスノーピーク製品でも20%OFFなのでつい・・・
今回は「OFUTON」という名前の寝袋を導入、流星号の2段ベッドで活躍してくれそうです。(^^

今週は久しぶりに、のーんびりと過ごしています。(^_^)
Posted at 2014/05/26 01:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年05月18日 イイね!

ディスク大会 ~K9 DiscJapan 1st 裾野(2)



明けて大会2日目。
朝7時半からの受付開始ですが、現地で車中泊だし
タープは昨日立てたままなので、余裕の睡眠時間です。(笑)



お天気が良くて、今日もお昼寝日和だねぇ~なんて思っていたら
写真撮影についていろいろアドバイスを頂く師匠がタープにいらして
こんなのを置いて行かれました。



なな、なんと!(^◇^;)



・・・・・(^_^;)



「今日ウチのワンコがデビュー戦で、呼び戻し役で写真とれないからコレで摂っといて!」

なんですとー!
こんなスゴい機材、触ったコトありません・・・
落としたり倒したりしたら、えらいこっちゃ!
上手く撮れるか判りませんが、頑張ってみましょう。σ(^_^;)







今日は2日目なのでフリースタイルも行われました。
自分のいつものカメラで写真を撮って・・・修行はまだまだ続いています。σ(^_^;)



そしていよいよディスタンス。
まるで天体望遠鏡のような機材にビビりながら、なんとか任務は完了しました。
いや~、こんなの触っちゃうと欲しくなっちゃいますね!
シャッタースピードやAFの精度、AF速度など、全くの別世界でした。(^_^;)



さて、昨日はカントクだったなゆたくんですが
今日はフリースタイル初級クラスにエントリーです。



もうオジイなので上のクラスは目指さずに
初級クラスで、体への負担が少なく、今出来る演技をするだけで充分!
そんな思いから、ここ数年は初級クラスでのエントリーになっています。(^_^)









それでも演技が始まれば、本犬は真剣そのもの。
全盛のころに比べればジャンプもそれほど高くは飛べなくなってきましたが
ディスクをキャッチしようと本気でフィールドを駆け抜けます。
今回もケガなく、楽しめたんじゃないかと思います。(^_^)



そして今シーズンはおやぢ&ハヤテくんチームで参戦!
コチラはフリースタイルではなく、ディスタンスです。(^^;





私が出番と知って、師匠が私のカメラで撮ってくれました。(^_^)
写真のようにハヤテくんは全力で走りましたが
おやぢの投げが伴わず、初戦は予選落ちと言う残念な結果に・・・
普段全く練習をしないおやぢ、ちょっとは練習しないとダメですね。σ(^_^;)



なゆたくんは豪華参加賞の2位を頂きました。
オジイ、自慢げです。(笑)



表彰式、閉会式が終わってもまだこの明るさ・・・季節は確実に夏に向かっていますね。
時間はまだ17時ちょい過ぎくらいです。



会場の撤収も全て終わって、それでもまだ18時。
さて、帰ろうか~ってタイミングで「東名高速が事故渋滞、しかも今」という情報が。
うーむ、どうしたものか。
話しでは鮎沢あたりから御殿場を過ぎて
裾野IC入ってすぐのところくらいまで繋がっているとのこと。
渋滞に嵌って数時間過ごすなら、今日も温泉に入って帰りますかねぇ・・・(^^



会場から富士山に向かって少し走って、昨日とは違うところへ行ってみましょうか。
スマホで調べて、露天風呂が売りという温泉へ向かいました。
到着して早速お風呂へ・・・これがまた、かなり男らしい露天風呂でした。
普通は露天風呂と言っても洗い場は屋内にあって、裸でウロウロしても寒くなく
頭や体を洗ってから、外のお風呂でゆったり温まるものだと思いますが
ココはなにしろ、洗い場までが「露天」。(^◇^;)
しかも、シャワーや蛇口から出るお湯がぬるいものだから
体を洗っているウチに体温がどんどん奪われ、寒くて仕方ありません・・・(笑)
急いで頭と体を洗って湯船に浸かり、たっぷり温まってきました。σ(^_^;)



お風呂を上がって、併設されていた食事処へ。
これがまた、我が家には高級すぎるお値段で・・・(^◇^;)
メニューの中から安めのヒレカツ膳を選んだけど1700円。orz
次はもう、このお風呂とお店には来ないかも知れません。(笑)

その後流星号に戻り、食事処の駐車場で2匹にも晩ごはん。
のんびり休憩を取って、渋滞が解消した東名高速を順調に走り
2時間チョイ、23時には無事帰宅することが出来ました。

今回も金曜から前乗りで、車中泊で2泊3日。
トラックのような寝台急行・流星号は大活躍中です。(^_^)
Posted at 2014/05/25 23:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2014年05月17日 イイね!

ディスク大会 ~K9 DiscJapan 1st 裾野(1)

またまた放置が続く我がブログですが。
激務に耐えつつ、シッカリ遊びには行っております。σ(^_^;)

というコトで、この週末は裾野でディスク大会!
深夜急行改め、寝台急行・流星号はいつものように
金曜の夜、シゴトから帰ってご飯とお風呂を済ませて出発です!(笑)



昼間のウチに奥さんが荷物を積み込んで置いてくれるので
こんな時間に余裕をもって出発。
ベッドを作ったり荷物満載だったりしますが
ディーゼルターボな流星号は全く車重増を感じません。(笑)



途中海老名SAでトイレ&タバコ休憩をしつつ、それでも2時間弱で足柄SAに到着。
やっぱり夜間は渋滞もなく、走りやすくて良いですね~(^_^)





SA到着後は寝る準備。
2階から下界(笑)の2匹を見下ろしつつ、寝袋に潜り込みます。
折り畳みベッド上の就寝スペースは天井まで50cm少々ですが、寝心地はまずまず!
奥さんは広い1階スペースで、2匹と一緒に悠々と寝ました。(笑)



明けて大会当日。
6時に起床して、30分少々の移動時間で会場に到着。
慣れると前乗りで車中泊して会場に向かう方が、体が楽ですね。(^^



コートサイド近くまでクルマを入れられるのでタープなしでも良いんですが
我が家はいつも通り、タープを設営。
このほうがコットで落ち着いて昼寝が出来るんですよね。σ(^_^;)



今日は土曜日なのでフリースタイルは無し、なので、なゆたくんはカントクです。(^^;
若干風がありますが、ディスタンス上級クラスのみなさんは確実にキャッチを決めます。



キレイな芝のフィールドを元気に駆け巡るワンコたち。(^^
お天気も良くて、観戦してても暑いくらいでした。



ちょっと風が出て来たかな?
そろそろハヤテくん&奥さんチームの出番ですが・・・













1R、2Rともに風が強めななか、ハヤテくんは元気に駆け抜け
なんとかポイントを重ね、決勝へ進出することが出来ました。(^_^)



予選を2位で通過し、決勝も2位で終了♪今日もケガなく楽しむことが出来ました。(^^



大会終了後は近くの温泉へ。
今日は男女が入れ替わっていて、露天風呂からはナマ富士山が見えませんでした。(^^;



お風呂のあとはコンビニで食糧を調達して車内で晩ごはん。(^_^)
セブンイレブンのカレー、お気に入りの一品です。(笑)





お疲れちゃんな2匹もご飯のあとは爆睡。(笑)
なゆたくんはカントクとして、ワンワカ吠えてただけなんですけどねぇ~(^^;



さて、明日も早いのでそろそろ寝ましょうか。
今夜は会場内の駐車場で車中泊です。(^_^)

Posted at 2014/05/25 21:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2014年05月11日 イイね!

母の日

工作が一段落して、やっとのんびり過ごしたこの週末。
昼間でゴロゴロしたのは何週間ぶりだろう・・・(笑)
そんな今日は「母の日」というコトで、奥さんに贈る花を買いに行きました。(^_^)



今年も我が家ではカーネーションではなく、奥さんリクエストの紫陽花。
ダンスパーティー」という品種で、街ではあまり見かけないかな?
私もこれが紫陽花の仲間だとは思いませんでした。
写真の右側がその「ダンスパーティー」で
左側が昨年の母の日に贈ったフツーっぽい紫陽花。
コチラも蕾が沢山出てきたので、これから咲くのかな?(^_^)

今日は夕方ものんびりだ~と思っていたら
娘がパソコンを買いたいというので流星号でヨドバシへ急遽出撃!
しかし気に入ったスペックのパソコンがなく、向かい側にあるヤマダ電器へ・・・
ヤマダ電器では「これなら」というものがありましたが
店員の対応の酷さに私がムカついて、買わずに帰って来ました。

値札に大々的に赤線で斜線を入れて
「更に現金値引き!ポイント10%!」とか書いてるクセに
「で、いくら値引くの?」と聞いたら
「ほんの気持ち程度、1000円くらいですかね~」だって!
「ですかね~」ってなんだ!(--;
フレンドリーと言えば聞こえは良いですが・・・
私には「馴れ馴れしい」と感じました。

ウチに帰って来て、娘と話しを詰めて
結局はDELLのオンラインショップでデスクトップPCを注文。
いろいろ入力するのに、老眼な私の眼はショボショボです・・・(笑)
Posted at 2014/05/12 00:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5 6789 10
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation