• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

初めてのお使い ~ひとりで出来るもん!?~(笑)

3週間に渡って日曜大工が続き
ゆっくりしたお休みが無かったおやぢ。σ(^_^;)
今週こそはのんびり昼まで寝るぞ~!と意気込んでいましたが
今朝は4時に起きて、羽田までひとっ走りして来ました。



横浜横須賀道路から首都高湾岸線へ。
ちょうど日の出の時間で、「太陽にほえろ!」のような朝日が昇って来ました。
あ、あっちは夕日だったかな?(笑)
時間は5時チョイ前で、まだまだ道路は空いていました。



1時間弱で羽田空港の第2駐車場に到着。
結構クルマが停まっていて、夏の行楽シーズンなんだな~と実感。(^^;
早く着くようにウチを出たので何とか駐車することが出来ました。



今回は奥さんが実に25年ぶりで
しかも初めて1人で飛行機に乗ってのお出かけ。
25年前に奥さんが飛行機に乗った時は
奥さんの友達がチケット手配から搭乗手続きまでやってくれたとのコトで
今回は何もかもが初めてという・・・(^◇^;)



おやぢがネットでチケットを手配し
空港まで流星号で送って行き、自動チェックイン機でチェックイン。
搭乗前保安検査の受け方までレクチャーして、お見送り・・・(^^;

まさに「初めてのお使い」状態。(笑)

北海道のワンコお友達のみなさん!
あとはよろしくお願いします!(~_~;)




取りあえず、おやぢの「朝のトランスポーター」の任務は無事完了!
時間はまだ7時チョイ前。
ビックバードの屋上から、飛行機を見送って帰りますかな。(^^



飛行機は定刻通りに無事出発。
きっと機内の奥さんは、ジェットコースターにでも乗ってる気分なんじゃないかと
飛び立った飛行機を見ながら思ったのでした。(笑)



帰路に就くべく、駐車場に向かう途中に見た搭乗口は大混雑。
6時55分という早めの便で良かったのかも知れません。(^^;



流星号に乗り込み、首都高で帰る途中・・・
川崎・浮島ジャンクションではアクアラインへ向かうクルマが大渋滞。(^_^;)
まだ7時半くらいなのに、もう2~3kmは繋がっています。



東扇島の海底トンネルを抜けると・・・
反対側の車線も渋滞中。(^◇^;)
やはりアクアラインや、ディスニーランドなどへ出掛けるんでしょうね。
下りは全然空いていて走りやすく
外はすでに30度をちょっと超えるくらいまで気温が上がっていますが
エアコンの効いた流星号でのんびりドライブを楽しんで来ました。(^^



ウチに着いて、2匹に朝ごはんを食べさせて。
28度設定でエアコンを効かせた部屋で、2匹と共にしばしお昼寝。(笑)
お囃子の音で目が覚めて外に出てみるとお神輿が。
そうか、今日は地元のお祭りだった。
このお神輿、午後には海に入って豊漁を祈念するんですよ。(^^





娘も友達と遊びに出かけたので、夜まで2匹とのんびりと。
パソコンに散在している写真のデータを整理して
DVDにでも焼いておこうかな。(^^

今日の残りの任務は
夜には羽田に帰ってくる奥さんを自宅までトランスポートするだけです。(笑)



そう言えば、今日は鈴鹿で4耐&8耐ですね。
テレビでは放映してないのかな~?
Posted at 2014/07/26 14:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年07月22日 イイね!

ソフトウェア更新?!

といっても、スマホやPCではありません。(^^;

やっと配線やら設置やらが落ち着いた我が家のテレビ。
テレビなのにWi-Fiを搭載していたので、いったい何に使うのか?と思いつつも
早速無線ルーターにMACアドレスを登録して、我が家のNet環境に接続してみました。

設定は割と簡単で、すぐにルーターに認証されてNet接続完了。
すると・・・



ソフトウェア更新??

テレビのクセに??(笑)


ブラウン管至上主義だったワタクシ。
残像なんて言葉は辞書にないブラウン管が最高だと思っていたおやぢは
すっかり時代に取り残されていたのでした。σ(^_^;)

さらに!!



Webブラウザまで搭載。(^◇^;)
なんとテレビでブログが読めるとは・・・
FacebookやSkype、YouTubeなどのアプリケーションもプリインストール済みで
ちょっと覗き見するだけならPCを立ち上げなくてもOKという
古い認識のおやぢはかなり打ちのめされました。orz




しばらくは取説と睨めっこな日々が続きそうです・・・(笑)
Posted at 2014/07/23 00:09:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年07月21日 イイね!

結局早起き。(^◇^;)

さて、3週に渡って繰り広げられた我が家の大規模模様替え。
家具作りから始まり
家具の配置換え~使い倒した古い家電の買い替えと
怒涛の3週間が過ぎて行きました。

お蔭で流星号は黒いスジスジが何本も走り
まさに「シマウマ号」と化していたのでした。(^◇^;)

今日の任務は洗車だけと心に決め
この3週間の疲れを癒すべく、昼まで寝てやる!と思っていたんですが・・・

なんと今日は祭日なのに「燃えるごみ」と「資源回収」が。(^◇^;)

祝日でお休みの日の朝は奥さんがアテにならないので(笑)
結局おやぢが早起きをして、模様替えで出た「燃えるごみ」や
段ボールや新聞などの「資源回収品」を集積所に出しました。orz

部屋に戻って、疲れを癒すべく2度寝・・・

あー、シアワセ。(笑)

なーんてウトウトしていたら、今度は来客が。(^_^;)
たまたまご近所に来ていた、トヨタの担当さんが立ち寄ってくれたのでした。orz

時間はちょうどお昼ごろ。
やっと覚悟を決めて起き出して、お昼を食べて洗車開始です!(^^;



スジスジだったエンブレム周りも・・・



薄汚れていたオイラたちも・・・



スッキリと白くなりました!(^_^)



スジスジだったシマウマ号は、元通り真っ白な流星号に。(^^
いやー、やっぱり広大な屋根が強敵ですね・・・
踏み台に乗ったり降りたり、ホント段差のかなり大きい踏み台昇降です。(~_~;)
加えて、デザインが気に入っているアルミホイール。
複雑な面で構成されているスポーク部分の洗いにくさ!(笑)
それでも表面が滑らかなので、洗った後のツヤツヤ加減は良い感じです。



拭き上げのころには日陰になって、ホッと一息。(^^;



一応ある短いボンネットも開けて中を拭き掃除。
あー、雨が降りませんように・・・(笑)



夕方、買い物に出たついでに給油を。
軽油は一般価格146円、会員価格143円。
今日はスピードパス+会員カードで139円という価格でした。
燃料はまだまだ高値で維持されていますね~(^_^;)



さーて、また明日から激戦だー!
でも今週は4回カイシャに行けば2回お休みです!(笑)
Posted at 2014/07/22 00:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年07月20日 イイね!

デカいテレビがやって来た!

13年ぶりに買い替えを決意したテレビ。
さすがに暗い場面などではバックが潰れてしまい
ドラマなどではドコに何が居るのかも判らない状態・・・
消費電力も大きいブラウン管、そろそろ潮時と思ったのでした。



昨日お店でお願いしたものが翌日配達という素早さ。
時代は進歩してますね~(^^;
お休みだというのに早起きをして、古いテレビとテレビ台を撤去しました。
いや~、29インチブラウン管は重かった。(笑)
我が家はワンコの足が滑りにくいようにと、
新築の時から「わんわんスベラン」という保護材を塗ってあったんですが
テレビ台があった所は未塗布でした。
さすがに今回は急すぎて手配が出来なかったので
ハイエースの工作で耐久性を考えて床用ニスを使っていたので
今回の家具作りでも買って来たニスを塗っておきました。



その後、配送便が来る前に
ケーブルテレビ会社で契約しているインターネット用モデムの線を延長して移動。
旧テレビ台の配置の関係で、壁の中途半端なところから線が出ていたので
一旦配線を外から引っ張って抜き、エアコンの穴から再度屋内へ引き込み
壁の上のほうにモールで配線して、テレビ台まで持って行きます。
先日作ったテレビ台にモデムやテレビのセットトップボックスを集約する作戦です。



そんなコトをしているウチに、テレビがやって来ました。(^^
一応50インチまでは置けるように作ったテレビ台ですが
今回は47インチをチョイス、サイズ的にも良い感じに収まりました。
あ、テーブルの上のゴチャゴチャは見逃してください・・・(^◇^;)



無線LANルーターとネットワークドライブも移設。
配線作業がメンドクサイー!
テレビ台には棚を1段、昼間のウチに追加しておきました。



途中でコーヒーターム。(^^
昨年9月に北海道に行った時に買って来たものですが
そろそろ消費期限を迎えそうなので、美味しく頂きました。(笑)



夜にはなんとかセットアップも完了♪
ミニコンポと電話も、テレビ台に集約しました。
お蔭で電源を含めた配線作業がチョーメンドクサかったです。(^◇^;)
早速取説を見ながら、ビール片手にケーブルテレビでF1を観戦!
HDMIの画質の良さに感激してしまいました。(^^;


大規模な模様替えもやっと収束しそうです・・・(~_~;)
3週に渡っていろいろこき使われた週末。
明日こそは洗車を頑張りたい所存です!(笑)
Posted at 2014/07/22 00:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年07月19日 イイね!

そして散財。(^_^;)

このところ、大規模な模様替えを行っている我が家。
年末の大掃除が要らないんじゃないか?
というくらい、あちこちひっくり返しての模様替えとなっております。(^^;

2週に渡った日曜大工が終わり、この3連休はのんびりと・・・
と思っていましたが、今日もお出かけをしてきました。



行き先はヨドバシカメラ。(笑)
例年より少し多く頂けた今年の賞与で
ケーブルテレビで地デジ化後も使えているのを良いコトに
13年間使っている29インチのブラウン管テレビを
やっと買い替えるコトにしたのでした。
ヨドバシの入っているビルの別の売り場ではムーミンフェアをやっていて
実物大のスナフキンがお出迎えしてくれました。(^^

ヨドバシのテレビ売り場をしばし徘徊。
元々目を付けていた機種を眺めていたら、店員さんが話し掛けて来ました。
特売品だという機種を勧められて
値段を見たら50インチで8万円台と、確かにお買い得。

しかしそこはメカオタクなこのおやぢ。(笑)
使われている液晶パネルを見て、即却下です。
奥さんは「50インチ」と「8万円台」に負けて、コレで良い!と言いますが
私は納得しませんよ。(笑)

うむーと唸るおやぢを見て
店員さんが次にちょっとお高いけど新しめの機種を勧めて来ました。
こちらは50インチで12万円台。
確かに倍速対応でさっきのよりは良いかな?と思うけど
それでもやっぱり機能的には古さを感じます。

いや、「今」ならまずまずな性能や機能なんですが
10年使うとなると、すぐに古さを感じてしまう仕様なんですよね。(^^;
せめて5年は時代の進歩に付いていけそうなものを選びたいおやぢ。
でもそうなると、予算を数万円超えてしまいそうです。

2機種目でも納得しないおやぢに、次に店員さんが勧めてきたのは
私が本命視していた機種の1つ下の機種。
実際本命は予算オーバーだし
1つ下のクラスの、この機種なら5年は「新しい」と思える機能・性能で
まあ10年は使えるんじゃないかと思える機種でした。

値段を聞くと、ヨドバシドットコムよりも若干高く
店員さんにそのことを言うと「あわせます」と。
まあそれなら、この機種で良いかな~と思っていたところ・・・
斜め前にあった私の本命機種が奥さんの目に留まりました。

「こっちの方がキレイに見えるね!」

そりゃそうだ。
私が機能・性能面で本命視している、
しかし予算からは数万円オーバーな最新機種なんだから。(笑)

そして奥さんがのたまいました。

私テレビで見たの!
ヨドバシでも値切れるって!


マジか。(^◇^;)

いや、止めませんけどね。(笑)
値引いてもせいぜい数千円だろうし。
奥さんが店員さんに話し掛け、値切り交渉が始まりました。

奥:さっき、あっちは2万円値引きできるって言ってたけど
  こっちは値引きでいくらになるの?(←もう値引き出来ると思っている)
店:いや~、こっちは最新機種なのでこれ以上はキビシイんですよ・・・
奥:そうなの?あっちが2万円ならこっちは1万5千円くらい値引けないの?
店:1万5千円はちょっと・・・(^◇^;)
私:じゃあ1万円くらい?
店:少々お待ちください・・・(といってカウンターへ走っていく)

その隙に奥さんと相談。
おやぢリサーチでは1万円が良い所だろう、
もしかしたら1万円引きでポイント半分とかかも、
と奥さんに言うと、じゃああとはおやぢの判断に任せると。(^^;
そんなことを言っていたら店員さんが戻ってきました。

店:普段は出来ないんですが、ポイントはそのまま10%お付けして
  ヨドバシドットコムの価格から1万円引きでいかがでしょうか・・・
奥:どうする?1万円だって。(といって私を見る)
私:ポイントもそのまま付けて頂けるんなら、コレ貰います。
奥:税込なの?
店:あ、は、はい、税込でこの価格でやらせて頂きます・・・(^_^;)

というワケで、私が現状で本命と思っていた機種を
奥さんの働きにより、ちょっと安く買うことが出来ました。(笑)



狭い我が家に47インチ。(^^;
今後10年を見越した大画面、老眼に優しいテレビとなりそうです。(笑)



その他に、
24年前のパナソニックのデカいラジカセをパイオニアのミニコンポに
15年前のNECのFAX付きコードレス電話をパナソニックのコードレス電話に買い替え。
そしてなぜか奥さんご所望のヨーグルトメーカーも購入。(^◇^;)
今年の散財はコレで打ち止めです。(笑)
Posted at 2014/07/20 03:24:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散財 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 34 5
678 9 1011 12
13 14 1516 1718 19
20 21 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation