※今回も高ワンコ率でお送りします。クルマネタは全くありません・・・(~_~;)
昨夜はほぼ徹夜走行だったコトもあり、22時には寝床に着いたsimaumaの一味。
家にいる時よりもグッスリと、しっかり睡眠を取ったような気がします・・・σ(^_^;)
朝は6時半には起きだして、今日も遊ぶ気満々です。(笑)
今日も昨日と同じく、風もなく絶好のディスク日和。
天気予報ではポカポカ陽気になるとのコトなので
おやぢは写真を撮りながら、合間にはお昼寝も出来そうです。(^^
1日目はディスタンス競技がメインでしたが2日目の今日はフリースタイル競技もあり
風が無いのはホントにありがたいですね。
いろいろなトリックスローを駆使するフリースタイルでは風はなかなかの強敵です。
昼間はポカポカ陽気と言っても、朝晩は7~8度まで気温が下がり
お日様パワーでポカポカになるまではフジカ(石油ストーブ)の出番!
今日のおやぢの任務の1つめは焼き芋当番です。(笑)
ジワジワと良い匂いが漂い始め・・・
カノンさんがシャキーン!って感じで見つめていました。
そして衝撃映像!!
エイリアンか!!(笑)
焼き上がったお芋を奥さんが手に取った途端、エイリアンが!(笑)
4ヶ月にして、もう焼き芋の美味しさを知ってしまったカノンさんなのでした。
フリースタイル上級クラスは今回も迫力のプレー!
気温も上がって来て、ワンコもヒトも動きやすくなってきました。(^_^)
12歳を迎えたなゆたくんはフリースタイル初級クラスで。
オジイもポカポカ陽気の中、楽しそうにフィールドを駆けましたよ。
まだまだ本犬は現役のようです。(^_^)
ハヤテくんはディスタンス・スモールドッククラスで
これまた思う存分、フィールドを駆けめぐりました。
キレイに芝が刈られたフィールドで走りやすそうで良かったです。(^^
さて、注目のカノンさんのローリングクラス。
1ラウンド目はリードを付けずにチャレンジしたんですが
1投目をキャッチしたところで「自由」なのが判って嬉しくなり
フィールドを縦横無尽に駆け巡って終了・・・
2ラウンド目は「戻ってくるんだぞ!」という
ニンゲンの意思を伝えるためロングリードを付けて出たところ
ちゃんと手元まで戻ってきます。(^◇^;)
そう。
1ラウンド目はリードを外してもらった瞬間に
勝手に走れる→楽しい!と考えてしまい、楽しさに負けて戻ってこなかったのでした。
2ラウンド目ではロングリードが付いていたコトで
勝手に走れるけど持って帰るんだった!→褒められて楽しい!
というコトを思い出して、ちゃんと手元に戻って来ました。
まだ「自由に走って良い」という状況を作ってしまうのは早かったようで
「コマンドが聞こえたら戻らなければいけない」ことを良く覚えさせてから
リードなしで走らせなければイケマセンね。(^^ゞ
楽しく遊んで、間もなく決勝という時間帯。
気付いたら空がドンヨリと曇ってきましたよ。(^_^;)
スマホで現地の天気予報を見たら「一時雨かも」という予報・・・
残すはハヤテくんの決勝ラウンド、なんとか持ってもらいたいところです。
ハヤテくんは決勝も全力で走り、ポイントを重ねました。
決勝ラウンド中に雨が降り出さなくて良かった良かった。(^_^)
満足げな顔でタープに戻ってくる頃にポツポツと・・・
ディスタンス・オープンクラスの決勝が始まる頃にはザーっと雨が降り
ココまでカラカラに乾いていたタープはビショビショに。orz
あー、畳むのが億劫だー!(笑)
3~40分ほど降った雨は閉会式が終わり
荷物の撤収が終わった頃には上がって、空が明るくなってきました。
あと少しだけ、待ってくれれば良いのに。(^^;
ビショビショのタープは丸めて、収納袋に詰め込みました。
撤収時にじめ~っと湿ってしまった服も着替えたいので
昨日とは違う温泉目指して出発しましょうか。
流星号で30分ほど南下し、今日の温泉に到着。
内風呂が2つ、露天風呂が1つ楽しめて、入浴料は大人1人500円。
なかなかリーズナブルで、キレイな温泉でした。(^_^)
帰路に就く前に、温泉併設のお食事処で晩ごはん。
今回はカツカレーには行かず、いろいろ浮気しまくりでした。(笑)
中央高速に乗り、しばらく走って諏訪湖SAで休憩。(^^
お土産を買って、3匹のトイレ休憩を済ませて、ウチに帰りますよ。
ナビさまは往路と同じ、中央高速~圏央道~東名高速を指示。
0時過ぎに東名・横浜インターを出れば深夜割引(30%引き)になるので
時間調整をしながら流星号を走らせます。
思惑通り0時過ぎに横浜インターを出て、保土ヶ谷バイパス~横横へ。
この時間なら横横も30%引きです。(^^
休日割引に当てはまらない、1ナンバーの流星号は
ETC割引を最大限受けるためにはやっぱり深夜急行です。(笑)
日付はもう月曜日の27日、1時過ぎには無事に自宅に到着。(^^
明日は午前半休を取っておいたのでノープロブレムです。(笑)
今回の走行距離は往復で640km、燃費は12.36km/Lでした。
大会遠征の装備+2泊3日分の荷物を積んでのこの燃費はまずまずでしょう。
アップダウンがきつい中央高速ですし。(^_^)
このところ、遠征しまくりな我が家。
来週こそはウチでのんびりと・・・と思っていましたが
奥さんは密かに何かを企んでいるようです・・・(^◇^;)