• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

やっと再会。(^^

先日、お友達のブログを拝見していたら
なんと岐阜から関東へお越しになるとのことで
しかも「あの秘密基地」へ向かわれると。

ちょうど3連休の中日にあたり
奥さんが何か予定を組んでいないか、シゴト中にLINEで聞いてみたところ(笑)
さすがに毎週遊びに行ったので今週はなにもないよ~との返事が。(^^
すかさずその「秘密基地」の場所を教えてもらいました。

集合時間は11時ごろ、ということでウチを9時に出れば余裕で着けるはず!
流星号に乗り込み、ナビさまで目的地の検索を掛けます。



流星号のナビさまにはWEB検索という機能もあり
検索ワードを入力して検索ボタンを押すと・・・



Yahoo!で検索して候補を地図上にマークしてくれるので
お目当ての場所にタッチ!



そのまま目的地にセットすることが出来るので便利です。(^_^)v

意気揚々で出発し、横横~保土ヶ谷バイパスを進むと
横横では上下線で覆面パトカーに捕まってるクルマがいたり
保土ヶ谷バイパスでは3台の玉突き事故があったり
東名・横浜町田IC料金所から保土ヶ谷バイパスまで渋滞が繋がっていたり。(~_~;)

そうか、今日は3連休の中日、しかもすこぶる良いお天気。
みなさん紅葉見物などで行楽地へ出掛けるんですよね~。

しかしこれはマズイぞ。(^◇^;)

2時間あれば間に合うと思っていたけど、各所で渋滞があるに違いない・・・(^^;
横浜町田ICをなんとかやり過ごし、進んで行くと
ラジオの交通情報で良く耳にする鵜野森交差点が渋滞中・・・



やっと渋滞を抜けると、今度は町田ぼたん園あたりで
ぼたんではなく、紅葉見物のクルマで渋滞中・・・orz
こりゃあ大遅刻の予感です。σ(^_^;)



目的地にはなんと40分遅れでやっとこ到着。(^^;
すでにお友達の2台のCMアコードワゴンが並んで停まっていました。



1台は紅い彗星、デビルウィング号とも呼ばれているsin。さん
確か赤いホイルだったと記憶していましたが、20インチの黒いホイルに変更されています。
デザインが私好みのCL7純正に似ていて、赤いボディにとても似合っていました。(^^



そしてもう1台は、とてもクルマを大切にされているけりちゃん
「お見せするトコはコレといってないですよ~」とおっしゃっていましたが
アイボリーの内装&木目調のインテリアは
5代目流星号、インディゴブルーのCM2アコードワゴンと同じで
私にはとても感慨深い1台です。(^^







紅い彗星、デビルウィング号はヘッドライトがバルカン風から
発色もキレイなイカリング内臓型に。
しかも色が左右個別にも変えられるという、なかなかスペシャルな仕様でした。



ご本人は「老いぼれ号」なんて呼んでいるけりちゃん号。
老いぼれだなんてとんでもない、キッチリ整備が行き届いていて
フロントウインカーはLED化されていました。
火災の危険性もあるセメント抵抗など使わずに
ちゃんとPIAAのコントローラーを使われているのはさすがです。
このアングルで見るアコードワゴン、やっぱり良いなぁ。(^_^)

しばらく色々とお話をさせていただいて、ふと気付くと時間は午後3時。
到着してからお昼ご飯を忘れて話し込んでしまいました・・・(^^;
さすがにお腹が空いてきたので、ここらで遅いお昼ご飯に行きましょう。



関東丸亀連合の本拠地というコトで、お昼はうどん!
ちょっと洋風でしたが・・・(~_~;)
「大人のナポリタン」というのをお願いしたんですが
炒めた感はほとんどなく、汁だくなナポリタンでした。(笑)



食事のあとは秘密基地に戻って再びお話に花が咲き
あっというまに、夕焼けの時間となってしまいました。
後ろ髪を引かれつつ、またの再会を約束して、一足先に帰路に就きました。



多摩川を越えるあたりっまでは順調に進んだものの
やはり各所で渋滞があるようです。



ナビさまは鵜野森交差点の渋滞を回避するため少し遠回りを指示。
コンビニに寄り道しながら、のんびり帰るコトにしますか。(^^



横浜町田IC周辺の、国道246との交差点の相変わらずの渋滞に捕まりながらも
まずまず順調に保土ヶ谷バイパス~横横と乗り継ぎ、法定速度くらいで巡航。(笑)
横横の上りは狩場ICから衣川ICくらいまでの、断続的な大渋滞・・・
みなさん、ご苦労様です!おウチに着くまでが遠足ですよ!(^^;



下り車線はチョー順調で、途中サービスエリアでトイレ休憩。
コーヒーを飲みながらタバコを一服して、今日の余韻を楽しみました。



19時前には無事に帰宅。(^^
手ぶらで行ったのに、お土産を頂いてしまいました。
渋滞中に食べたい衝動に駆られましたが、ちゃんと持ち帰りました!(笑)



ウチに着いて写真を撮る前に1個食べてしまいましたが。σ(^_^;)



CMアコードワゴンで始まったお付き合い。
トラックのような7代目流星号も快く迎え入れて頂けて嬉しかったです。
今日1日、ありがとうございました!

それ以上に。

6代目はお見せ出来ず終いだったので、7代目を見て頂けて良かったです。
ずいぶん間が空いてしまってゴメンナサイ!
今後もお誘い頂けると、嬉しいなぁ~(^_^)
Posted at 2014/11/24 02:42:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2014年11月22日 イイね!

床屋さんと、久しぶりの洗車。(^^

今週は3連休、久しぶりにのんびりしたお休み!
お天気も良く、気持ちの良い連休スタートとなりました。(^^

今日のお話に入る前に、ちょっと前のお話を。
10月のことなんですが、いつものようにカイシャに着いて
さあ、シゴトをはじめるかーとPCに向かった途端にケイタイにメールが。
発信元はトヨタのセキュリティーセンター・・・



なんですと!!(^◇^;)

なんと、流星号のセキュリティーが作動したとの通知が来ました。(^^;
メールにあった「検知時の車両位置」のリンクをクリックすると
地図が表示され、星印でセキュリティー作動時の車両位置が表示されています。

ちょっと待て・・・
ココってウチの駐車場じゃね?!(^◇^;)

どうしたものか・・・と唖然としているとケイタイに着信が。
なんとトヨタのセキュリティーセンターから電話が掛かって来ました。

「セキュリティーからの発信を確認しましたのでご確認を」
「お車が遠い場所にある場合は警備員を派遣いたします」
「有事の際は折り返しお電話を頂ければGPSを使って追跡します」
「ご指示があれば追跡情報を警察等に連絡致します」
「無事な場合は折り返しの連絡は不要です」

とのことで、慌てて奥さんに電話で確認を依頼すると・・・

「え?さっきクルマを停めたばかりだけど・・・」
「カギ、掛けたと思うよぉ~」


いやいや、「思うよ」じゃなくて。(^^;
取りあえず家の窓から確認してもらうと流星号は駐車場にちゃんとあると言うので
一応車内を確認してもらいました。
するとフロントガラスに吸盤で取り付けていた補助ミラーが床に落ちていて
それ以外は異常はないとのことでした。(^_^;)

どうやら補助ミラーが落下する際の「動き」をセンサーが検知して
トヨタのセキュリティーセンターへ通知が行われたようです。
そういえば「車内で動くものを検出する機能」もあるので
「車内にペットを残す際はゲージなどに入れろ」と取説に書いてありました。

G-BOOKのDCMサービスは有料契約が必要ですが
純正オプションのセキュリティーと連携したこういったサービスが提供されるなら
有料でも契約しておいて良かったと思いました。
純正とはいえセキュリティー装置、シッカリしているものだと感心しました。

いやー、しかし心臓に悪いわ・・・(~_~;)
この時以来、吸盤で取り付けるものは外して置くことにしました。(笑)





というワケで、今日のお話。(^^
午前中は下の娘のケイタイ回線についての手続きにドコモショップへ。
手続きはサクサクと進んで、1時間弱で終わりました。

その後、しばらくサボっていてボサボサに伸びた頭をスッキリするべく散髪へ。
洗髪込のカットで2700円とリーズナブルないつものお店へ行って来ました。
もう1ヶ月半以上ほったらかしだったので、サッパリ軽くなりました。(^^
これでまた、1ヶ月半は放置かも知れません。(笑)



頭がスッキリしたところで、次はかなり久しぶりの洗車!
2か月くらいまともに洗車していなかった流星号・・・
全体的に水垢でくすんでいます。(^_^;)



オイラたんたちも久しぶりにサッパリ。(笑)



エンブレムの細かい隙間は水垢でくすみまくりだったので念入りに。
ココが汚れていると商用車っぽさ炸裂なので特に念入りに洗います。(笑)
エアマンもキレイになりました!(^^



窓ガラスも全体的にくすんでいましたが、輝きが戻りました。
お天気も良く、気温も高めで気持ちの良い洗車日和でしたね。



ホイルも久しぶりにピカピカ。(^_^)
ビミョーに隙間が洗いにくいんですが
ピカピカになったらそんなこともすっかり忘れてしまいます。



終わる頃にはいつものように日も陰り・・・(~_~;)
それでも今日は寒くなく、キレイになった流星号を眺めながら一服です。

お向かいさんも洗車をされていて、冗談を言いながら洗車合戦。(笑)
洗車後に買い物に行きましたが、洗ってる人が多かったなぁ~

こりゃあ、来週は雨が降るに違いない。(爆)
Posted at 2014/11/23 01:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年11月16日 イイね!

お囃子隊、応援にいく。

昨日お食事をご一緒した、静岡から遠征してきたワンコお友達。
今日もアジリティの大会に出場するということで
2人と3匹の「お囃子隊」は応援に行ってきました。(^^



お囃子隊1号、今日もベロが出ております!



お囃子隊2号も、ちょびっとベロが出ております!
あ、お囃子隊3号は奥さんに連れられて
お友達のタープへご挨拶へ出かけて行きました。(笑)



お弁当とおやつを買って、のんびり出撃。
市内と行っても我が家と反対側になるので、流星号で40分ほどドライブです。
特に渋滞もなく、順調に走って無事到着です。(^^



会場に着いて、まずはお昼ごはん。
車内にミニテーブルを開いてコーヒー入れて、ピクニック気分です。



アジリティ競技はハンドラー(ニンゲン)がワンコをコマンドで誘導し
いろいろな種類の障害物を越えさせ
しかもスタートからゴールまでの時間を競う訓練競技です。
ニンゲン、ワンコともにコースを間違えると失格で
障害物を越えられないと減点になります。
今回は100頭以上が参加する、大きな大会となっていました。



いよいよお友達の出番。
コースは難しい配置になっているらしく
ノーミス完走出来るかな~と心配していました。(^^;



トンネルを抜けたり



ハードルを飛んだり



スラロームを駆け抜けたり



一回通ったハードルを戻って



さらに戻って



Aフレームという、鋭角な坂道を登って下って



気付けば見事にクリーンラン!
しかもタイムも上々で、100頭オーバーの参加があったにも関わらず
なんと5位に入賞!おめでとー!!(^◇^)/
お囃子隊、応援に来た甲斐がありました♪



いろいろお話をして、表彰式を見て。
素晴らしい走りを見ることが出来て、楽しい1日でした。



市内というコトもあり、夕方の渋滞は裏道でかわし(笑)
行きと同じ40分程度で、お囃子隊は無事に帰宅。
片付ける荷物も殆どなく、のんびり楽しめた1日でした。(^_^)
Posted at 2014/11/19 01:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2014年11月15日 イイね!

12ヶ月点検とお散歩と、あとひとつ。

このところ週末はあっちへこっちへ忙しかったですが
今週はちょっとのんびり。(^^
そんな今日はまず、流星号の12ヶ月点検へ行ってきました。



いつものディーラーさんに、約束の11時半に到着。
受付を済ませてコーヒーを頂きながら、完成を待ちます。
今回は12ヶ月点検に、オイル、オイルフィルターを交換。
ついでにタイヤのローテーションもお願いしました。

早いもんですねぇ~、納車からもう1年が経ってしまいました。
1年間で走った距離は約13500km。
まずまずのペースなんじゃないかと思います。(笑)



整備は1時間少々で完了。
特に不具合もなく、追加整備はありませんでした。
費用はオイル、フィルターの交換も含めて3万円少々・・・
やっぱりオイルが高いなぁ~(^◇^;)



一旦帰宅して、ちょっと葉山方面へ。(^^
今日・明日で市内のソレイユの丘という所でアジリティの大会があり
静岡からワンコお友達が参戦するということで
1日目を終えたお友達と夕ご飯をご一緒することになっているので
お友達が待ち合わせ場所に到着するまで3匹のお散歩です。(^^

あ、写真は流星号のナビさまに出るエコ運転成績表なんですが
厚いトルクのお蔭でアクセル開度は低く、常に満点です。(笑)



まずはお山の公園、南郷公園をお散歩。
園内のイチョウは色付きはじめていましたが、もう少しかな?(^^



来週が見ごろかな~?
お天気が良ければ良いんですが。(^_^)



その後、葉山の国際村へ。
ちょうど夕焼けで、富士山がキレイに見えていました。
空気も冷たくなってきて、クッキリ加減が上がってきましたね。
ワンコお友達と近くのドックカフェでお食事をして
お友達はそのまま近くのホテルに宿泊するとのことで
明日は応援に行く約束をして、今日はお開きです。(^^



ウチに帰ってゆっくりお風呂に入って。
今日、11月15日は下の娘の誕生日というコトでコレを。(^_^)

今年でもう21歳。
当の本人は先月から一人暮らしを始め、今日は友達と過ごすんだそうで。(^^;
本人不在ですが、ケンタッキーを買って来て、夫婦でお祝いをしました。



2人の娘が成人を迎えて独立し、ちょっと寂しい気もしますが
これも自然の摂理、無事社会人になれたことを喜ぶとしましょうか。
流星号を駆って、あちこち遊びに行けるようにもなったコトだし。(笑)
Posted at 2014/11/19 01:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年11月09日 イイね!

バタバタ~!とか、ぐぉ~ん!とか、キィ~ン!とか。(笑)

このところ毎週のように遊びに行って、さすがに疲れが。(笑)
というワケで、今日は昼までグータラ寝るぞ!と心に誓い
目標のお昼まであと数十分・・・というところで
バタバタバタバタバタ!」と、なんだか空がウルサイ!!



なんだなんだ。
見慣れない、やかましいヘリコプターが飛んでるぞ。
で、しばらくすると「ぐぉぉぉぉ~ん!」という野太い音が。



なんじゃこりゃ。(笑)
続けて低めのジェット音が「グィィィィィ~ン!」と。



ん?これは輸送機か?
3機編隊でキッチリ揃って飛んでるな。
でもって、今度は甲高いジェット音が「キィィィィィ~ン!」と。



今度は戦闘機が2機、F-15っぽいぞ。



ああそうか。
今日は防衛大学の開校記念祭か。(^^;

我が家の真上を飛んで行く自衛隊機をベランダから撮影。(笑)
近くで見えてカッコいいんだけど・・・

お蔭で目が覚めてしまいました。(^◇^;)
Posted at 2014/11/09 23:58:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation