• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

雨だけど外遊び!(^^;

流星号に木の枝が当たって、ボディもワタクシの心も凹んでしまいましたが
そんなことばかり気にしていられません!(笑)

今日は朝から雨予報でしたが、千葉へ遊びに行ってきました。



場所はいつもの、千葉ポートパーク。
千葉賢犬倶楽部のディスク練習会です。
お天気はイマイチな感じでしたが、大勢の倶楽部員が集まりました。(^^







我が家のワンコたちも、もちろん参加。
あ、なゆさまはワンワン係長でしたけど。(笑)

ハヤテくんはディスタンス遊び、カノンさんはフリースタイルの練習です。
今日はこの秋のアメリカ大会に行く方たちも調整のために参加されていて
カノンさんのフリースタイルを指導して頂けました。
世界で戦うプレイヤーに見て貰えるなんて、ラッキーでした。(^_^)



今日は珍しく下の娘が遊んでくれました。(^^;
廃棄する筐体から部品(EOS60D)を引っぺがして貰って来たんですが
「EOS Kiss X7i」を使っていた娘が欲しいというのでX7iと廃棄物をトレードしました。(笑)
ついでに使わなくなっていたズームレンズも上げたら
試し撮りをしたい!と言って珍しく一緒に遊びに来たのでした。
連写性能やAF性能が良くなって、面白そうに写真を撮っていましたが・・・
果たしてどんな写真が撮れたのか?それは今後のお楽しみです。(^^



時折雨が降ったり止んだりのビミョーなお天気でしたが
夕方4時過ぎまで遊んで、のんびり帰って来ました。
湾岸市川あたりが少し渋滞していましたが
お天気が悪かったからか、ネズミーランドやネズミーシーあたりの渋滞はなく
割とすんなり走れました。(^_^)



帰宅後、順番に洗濯されたワンコたちは爆睡。
胴の長いイヌが長座布団で、長くなって寝てました。(笑)



思えば今日は8月最後の日曜日でしたね。
もう明後日は9月。
今年も残すところ、あと4ヵですねぇ~(^_^;)
Posted at 2015/09/03 13:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2015年08月26日 イイね!

凹んだ・・・orz

先日の日曜日はなゆたくんの13回目のお誕生日だったワケですが。
せっかくの日曜日だし、下の娘が写真を撮ってくれるというので
近所の公園へ出かけたワケです。

で、公園横の道路に流星号を停めたワケですが・・・
その時に後ろのほうで「ばいーん!」って音がしたんです。



変な音がしたぞ?と思って後ろに回ってみると。
なんと街路樹の枝を払ったあとの、太めの枝の切り口が流星号にヒット。( ̄Д ̄;;
バックドアの左後ろの上のほうと、左後ろの雨どいの下が・・・



凹んでるー!(/ー ̄;)

幸い塗装が剥がれたり割れたりしてはいないし
コンパウンドで磨いてみたら、写真のように光を当てないと目立たない・・・
というワケで、当面このままで行くことにしました。(;^_^A アセアセ

塗装にキズが入っていないので
パテ修復&塗装での部分的な色味の違いが出るよりは
このままにしておいたほうがクルマには良いかな?と思いまして。
ええ、自分への戒めも込めて。(笑)
流星号がもっと古くなったら、直そうかなー。(^^;



バックドアはエクボ程度&上のほうで殆ど見えないし
もしかしたら、ずっとこのままかも?(笑)
Posted at 2015/09/02 20:56:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 流星号 | 日記
2015年08月23日 イイね!

なゆたくん、13歳。

今日8月23日は我が家の長男坊、なゆたくんの誕生日。
日曜日というコトで、近所の公園に向日葵を見に行きました。


(おやぢ撮影:XperiaZ4)

今日は珍しく下の娘も一緒に行くと言って、3匹の写真を撮ってくれました。(^^


(娘撮影:EOS Kiss x7i)

 
(娘撮影:EOS Kiss x7i)

ちょっと日が陰ってきた時間帯なので設定に苦労していたようですが
それでも向日葵と、3匹の良い顔を撮ってくれました。(^_^)





帰ってからのお楽しみ、まずは晩ごはん。
なゆたくんの顔はウキウキです。



13歳を迎えても、まだまだ食欲旺盛です。(^^

 

ハヤテくんもカノンさんも食欲旺盛ですけど。(^^;



ハヤテくん、入れ物は食べられませんから!(笑)
そして晩ごはんの後はお誕生日の日の恒例、ケーキがありますよ!


 ケーキ、キターーー!



アレルギーがあるなゆたくんが食べるケーキは、毎年奥さんのお手製です。
今年は喉に詰まらせないように、カボチャのプリンなんだそうな。(^^



これ、1個まるごと食べていいんですかー!!



1個丸ごとなんて、そんなことあるワケないでしょ!(笑)
ちゃんと切り分けて、3匹で仲良くお祝いですよ。



なゆたくん、準備完了♪



うまうまー(^^



ハヤテくんも準備完了!



あっという間に完食。(^^;



カノンさんは恐る恐る。(笑)



でも、ウマウマー。(^^



無事13歳を迎えたなゆたくん。
ニンゲンでいうと、68歳くらいになります。
4月にはディスクを引退しましたが、まだまだ元気に遊びに行きますよ。(^^
3匹の中でのリーダー役は、その座をハヤテくんに譲りましたが
まだまだカノンさんの教育係として、日々指導に余念がありません。(笑)



みなさま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!(^_^)
Posted at 2015/08/29 17:00:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | しっぽ達 | 日記
2015年08月20日 イイね!

まさかの大逆転!

楽しかった弾丸ツアーの思い出に浸りながら
9月のシルバーウィークを生き甲斐にしてカイシャに通うsimaumaです、こんばんわ。

北海道ではワンコお友達にとても良くしてもらい
「北海道満喫セット」なるお土産まで頂いてしまいました。
そんなお土産を今日やっと開けてみたんですが・・・



まずはmorimotoさんの「太陽いっぱいゼリー」!



なんとも高級なゼリーがこんなにいっぱい!
うーん、勿体無くてなかなか手を付けにくいぞ。(^_^;)
しかし奥さんに食べられてしまう前に、1個くらい食べておかなくては。(笑)



そしてぇ~!
マリモ羊かん串だんご
こういうの、大好きなんですよねぇ~♪(*^_^*)
これまた勿体無くて、なかなか手が付けられそうにありません。

そしてさらに!!



オンリー北海道!



これが、北海道のビール!



ぎゃぁ~!(笑)
なんと、コレを買いに行っておいて買い忘れて帰って来た・・・

サッポロクラシック、見参!!

わっほーい!
前回キャンプをご一緒させて頂いた方から「パパさんビール好きだから」と
大好きな地元の駄菓子と一緒に頂いちゃったのでした!

ちょいとビールを買いに出かけて買い忘れて帰って来たへっぽこに
神様が授けてくれたサッポロクラシック!(大げさ
これは心して飲まねばなりませんな。(^◇^)



「買い忘れた」と落ち込んでいたところで、まさかの大逆転!
これは何か、良いことがある前ぶれなのか?!(笑)

北海道のみなさん、ありがとうございました!!
Posted at 2015/08/28 01:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー | 日記
2015年08月19日 イイね!

弾丸ツアー2015 おまけ

特にトラブルもなく、無事に終わった弾丸ツアー2015。
弾丸ツアー2013の時の燃費と、ちょっと比べてみました。(^^



前回2013年の弾丸ツアーでは
自宅を出発後、青森まで走ってフェリーに乗り
そのまま函館から帯広へ向かって藤田牧場でテント泊で2泊。
3日めは稚内をめざし、最北端を制覇後にオロロンラインを南下し
道央道に戻って石見沢SAで1泊。
4日めは札幌に寄って函館へ戻り、フェリーで青森に渡って
そのまま夜通し東北道を走って帰宅しました。
当時は6代目流星号・ステップワゴンに荷物満載で気分良く走り
総走行距離は3036km、総給油量は244.65L。
2000ccガソリンエンジンでの総合燃費は12.4km/Lでした。



そして今回2015年。
自宅を出発して青森まで走り、フェリーで函館に渡って石狩当別へ。
ディスク大会に参加しつつ、車中泊で2泊。
大会終了後に洞爺湖へ移動して、道の駅で車中泊を1泊。
洞爺湖から函館に戻り、フェリーで青森に戻って東北道・岩手山SAで車中泊を1泊。
最終日はひたすら東北道を南下して帰宅、というコースでした。

3L、インタークーラーターボディーゼルとなった7代目流星号は満タンで出発し
(1)540.7km 44.19L 12.23km/L @129円(東北道SA)
(2)546。8km 44.55L 12.27km/L @112円(石狩当別)
(3)468.3km 42.0L 11.35km/L @110円(函館港近郊)
(4)532.3km 45.0L 11.82km/L @128円(東北道SA)
(5)268.5km 20.24L 13.16km/L @110円(いつもの我が街GS)
と、計5回の給油で今回の道のりを走りました。

5回目以外はフルサービスのスタンドでしたが・・・高速SAは高過ぎ!!
総走行距離は2362.9km、総給油量は195,98Lで
総合燃費は12.05km/Lとなります。

荷物満載で車両総重量は3tオーバー、とか
前後のエアコン掛けっぱなしで1時間アイドリングを数回、とか
坂道では登坂車線を走りたくないので後れを取らないようアクセル踏み気味(笑)、など
燃費を気にするような運転は全くせず気持ち良く走ってきましたが
ディーゼルとはいえ3Lのインタークーラーターボの7代目流星号も
まずまずの燃費だったんじゃないかと感心しています。
前回のような、峠越えのような走行シチュエーションが無かったことも
燃費には好影響だったかも知れませんね。(^^


最近は再び燃料価格が下がってきて、今度こそ100円/Lを切るか?!
ちょっとだけ期待しています。(笑)
Posted at 2015/08/27 02:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23 4 567 8
9101112 13 14 15
16 17 18 19 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation