• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simaumaのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

2ヶ月半ぶりの徹夜作業。(^_^;)



さて、昨日は1ヶ月ぶりに洗車を頑張ったワケですが。
今日はシゴトで、2ヶ月半ぶりの徹夜作業でした。(笑)
カワサキのお店に6月中旬に設置した機械の解体と搬出です。



夏休み期間中に頑張ってくれた機械の解体、お店が閉店してから作業開始です。
年に数回、こういった作業がありますが
夜更かし好きなワタクシは割と好きな作業でもあります。(笑)



2ヶ月半、ほぼノントラブルで稼働してくれた機械。
沢山のお客さまに楽しんでいただけたようです。(^_^)



今回は職場の若き勇者たちを何人か人狩りしてきたので(笑)
作業は順調に進み、予定より少し早く終わりました。
ええ、夜更かし好きのジジイも頑張りましたとも。(^^;



梱包も捗って、ほぼ予定通りの時間♪
荷物用エレベータで運んで、トラックに積み込んで終了です。
時間は14日の朝4時半、そろそろ電車が動き出した時間でしょうか。



電車で帰れるメンバーはココで解散、残りのメンバー数人とちょっと休憩です。
いつもならトラックに積み込んだ荷物は倉庫へ降ろしてもらえるんですが
今回は自分たちで倉庫で降ろして、指定の場所に収めなければイケマセン。
トラックが倉庫に着くのが10時・・・あと数時間どうしよう。(^▽^;)

取りあえず現場を後にして、倉庫近辺へ移動。
24時間営業のファミレスで時間潰しだ!とスマホで検索し
意気揚々と向かったジョナ○ンは、なんとその日に限って店舗改装中・・・(^_^;)

仕方なくマックでモーニングなんちゃらを食べてお茶を濁し
倉庫に早めに入れてもらって、段ボールを敷いて1時間半ほど仮眠。(笑)
10時に着いたトラックから荷物を降ろし、11時半過ぎに解散となりました。



通勤ラッシュとは逆方向の電車に乗って、14日のお昼ごろ帰宅。
久しぶりの徹夜作業で、普段のストレス発散が出来たかな?(笑)



次の機械は大掛かりな分解・組立がないのが残念・・・
またドコかの地方に出張で行けないかな~。
今からちょっと楽しみです。(^^
Posted at 2015/09/16 01:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年09月12日 イイね!

1ヶ月ぶりの洗車!(^^



6代目流星号までは毎週していたような気がする洗車。
7代目になってからはペースが落ちて、ほぼ1ヶ月に1回になっています。
今回も北海道に出かける前に洗って以来、放置が続いていました。(^^;



その原因は、この広大な屋根の広さとその高さ。
ワイドボディ・ミドルルーフの流星号、高さ1mくらいの踏み台に乗らないと洗えません。
しかも長さがあるので、台の位置を変えながら洗わなければならず
高さ1mの踏み台昇降を繰り返すこと10数回・・・
なかなか激しい運動ですが、だいぶ慣れてきたような気がします。(笑)

 

そろそろ納車後2年を迎える7代目流星号。
高速を使って遠くへ遊びに行くため、小さな飛び石による小キズも増えて来ました。
まあこの横広な顔面ですから、小石のヒット率も高いワケです。(笑)
フロントのフタボンネットには数か所、ちょっと深いキズも・・・
タッチアップ塗料を買ってこないとイケマセンね。



オイラたちも1ヶ月ぶりにサッパリ。(^^
それでも切り立ったリアゲートは、割と汚れにくい気がします。
雨の高速を走っても、さほどドロドロにはなりません。



およそ3時間30分、久しぶりに真っ白になりました!
湿度も低めで、絶好の洗車日和になりました。(^_^)



なんとなく秋っぽくなってきた今日この頃。
お天気も変わりやすい季節になってきました。

果たして何日、キレイなままでいられるかなー?(^_^;)
まあ、汚れたらまた洗いますけどね!(笑)
Posted at 2015/09/16 00:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年09月12日 イイね!

Cカーでコンビニへ?(^_^;)

これ、すごいなー。(^_^)

http://cartopi.jp/topic/8906

ガソリンスタンドで「ハイオク満タンね!」とか言われたら
店員さんもビックリですよね。(^_^;)

Posted at 2015/09/12 15:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年09月05日 イイね!

クルマ止め、固定。



4代目流星号、ST191Gカルディナに乗っていたころ
ホームセンターで買って来たコンクリート製のクルマ止めなんですが
今まで特に固定をしていませんでした。

カルディナ、アコードワゴン、ステップワゴンと車種が変わっても
ずっとその役目を、置いてあるだけでもキチンと果たしてくれていたんですが
車重の重さからか、はたまたリア駆動になったからなのか
7代目流星号・ハイエースになってから
駐車するたびに位置がズレてしまうようになりました。

歴代流星号のナビさまには5代目からリアカメラ装備が当たり前になり
7代目にはバックソナーが標準で装備されていることもあり
クルマ止めがズレでいても、ぶつけそうになったことは無いんですが
荷物満載でグイっとバックした際に行き過ぎてぶつかってもイヤなので
今回やっと、固定することにしました。(^^



最近雨続きで、久しぶりの貴重な晴れ間。
早速行きつけのホームセンター(笑)に出向き、接着剤を買ってきました。
ちゃんとクルマ止め用のものが売られていることにちょっとびっくり。(笑)
ドシン!という衝撃にも強い柔軟性のあるもののようで
コンクリート同士をシッカリと接着出来ると説明にありました。



全長4.8mの7代目流星号。
後ろは壁まで10cm程度で止まるように位置を決めました。
このくらいにしておかないと
狭い我が家の駐車場では、鼻先が道路に出てしまうんですよね・・・(^^;



これで荷物満載で多少グイっとバックしても
壁に接触してしまうことは無くなりそうで、安心してバックできそうです。(^_^)
Posted at 2015/09/15 00:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY いろいろ | 日記

プロフィール

「流星号よりお送りしております。(^_^)」
何シテル?   01/04 14:41
どもども、simaumaと申します。 2018年1月5日、大安吉日。 ハイエース・スーパーGLオーナーとなりました。 どうぞヨロシクお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 2122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドマッドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:58:57
FFヒーターのパラメータ変更(2kW_中華FFヒーター) 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/04 04:04:14
 
FFヒーター コントローラーの管理モード 
カテゴリ:情報いろいろ
2025/02/03 14:55:20
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 8代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
2017年12月25日に納車出来るとの連絡を頂いたのですが ワタシの都合で2018年1月 ...
その他 その他 その他 その他
2018年7月29日 購入。 約9年半、50Dで修行を積んできましたが、 以前から気に ...
トヨタ ハイエースバン 7代目流星号 (トヨタ ハイエースバン)
ハイエース Super-GL ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフ ホワイトパールクリ ...
その他 その他 その他 その他
2009年2月21日 購入。 ながらく初代キスデジで修行を積んでいるワケですが 下の娘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation