明けて日曜日。
さすが長野、朝晩はやはり冷え込みますね。
起きてすぐに、ファンヒーターを点けました・・・(笑)
今日は今シーズンのシリーズ最終戦。
今年はその最終戦が「チャンピオンシップ」という特別な大会で
獲得したポイントが通常大会よりも多く、年間ランキングポイントに加算されます。
この「チャンピオンシップ」は
「ノースイースト」「イースト」「セントラル」「ウエスト」「サウスウエスト」の各地区で
年に1回行われる特別なもので、一気にランキングを上げるチャンスです。
なので参加チームも多く、毎回激戦に・・・(^_^;)
まあ、我がへっぽこチームには
通常より多くポイントが加算されればそれで良し、なんですが。(笑)
昨日は大粒の雨が降りましたが・・・
今日はポカポカ陽気のまま、終われると良いなぁ~(^^;
ディスタンス競技では5月に行われるグランプリファイナル(全国大会)の出場権を
なんとか獲得出来た我がチーム。
フリースタイルはあと2つ、ランキングを上げないとイケマセン。
まだまだ修行の期間として
1年を通して参戦してきたDDマスターズ(フリースタイル上級者クラス)。
1ラウンド目のフリースタイルは割と良く纏まっているように見えました。
チャンピオンシップということで沢山の強豪チームが出ているので
今日は全体の真ん中くらいに入れれば良いかな?(^^;
1ラウンド目を走って満足なカノンさん。
まだ2ラウンド目があるんですよー!(^。^;)
そして始まった第2ラウンド。
フリースタイルでは第1ラウンドはフリースタイル、第2ラウンドはディスタンスで
「1ラウンド目の得点+2ラウンド目の得点の半分」で予選順位を競います。
予選を通過すると、もう1度フリースタイルを行い
「1ラウンド目の得点+2ラウンド目の得点の半分+決勝ラウンドの得点」で順位が決まります。
この第2ラウンドのポイントで1ラウンド目の得点不足をカバーして
決勝ラウンドへ進めることもあるので気が抜けません。(^_^)
なかなか良い滑り出し!
ミドルレンジの7ポイント(スタートラインから30~34m)を連続で獲得していきます。
軌跡的にディスクの受け渡しも全て手渡し!
タイムロスが少なくなり、1分間で投げられる回数を増やすことが出来そうです。
なんと終わってみたら
7ポイントx4、6ポイントx1の5投、合計34ポイントというミラクル!!(@_@;)
半分の17ポイントが1ラウンド目のポイントに加算となります。
これはもしかしたら・・・ギリで決勝に進めるかも?!
フリースタイルの決勝進出枠は上位5チーム。
なんとか5位に滑り込めないか・・・と思っていたら
なーんと3位で決勝進出という大金星!(#^.^#)
超強豪の関東勢が多く参加したチャンピオンシップという特別な大会で
予選とはいえ、3位は上出来も上出来です。
チャンピオンシップの予選通過者にしかもらえない、特別な記念ディスク。
若かりしころのなゆたくんもハヤテくんも、1回ずつもらったことがありましたが
今回カノンさんももらうことが出来ました。
これはきっと・・・なゆさまからのボーナスに違いない。(^_^)
決勝は・・・フリースタイルの実力順の通り、5位で終了。
それでも普段予選通過すらままならない強豪ぞろいの中
憧れの選手たちと同じ舞台でプレー出来ただけでも
すごく良い経験になったんじゃないかと思います。(^^
流星号に荷物を積み込んで、今日も温泉に入って帰りますよ。(^^
お風呂上りには安定の・・・が無かったので、コレ。(笑)
お友達と再び合流して、晩ごはん。
これで私の1人前です。
一応カツ丼の方は「ミニ」にしておきました、一応。(笑)
流星号に戻り、2匹のトイレを済ませて出発。
おや?この時間ならもしかして・・・間に合うかも?!
クルーズコントロールを法定速度+5%ほどにセットして
なんとか22時5分前にお友達共々、八ヶ岳SAに到着。
ここの信玄餅ソフトクリームがとっても美味しいんですよね。
いつも閉店時間の22時に間に合わず、食べられないんですが・・・
今回は滑り込みセーフでした。(笑)
あとはまたクルーズコントロールで自動航行。
1時チョイ過ぎには無事帰りつきました。
荷物を降ろして、今シーズンのシリーズ戦遠征は全て終了です。(^_^)
前回、大井・ブルックス大会終了時点のランキングがこうで・・・
長野でのチャンピオンシップを終えた最終年間ランキングはこうなりました。
最終戦での決勝進出でランキングは2つ上がり
グランプリファイナル(全国大会)へのノミネート枠「15」の「15番目」に
なんと、1ポイント差でランクイン・・・( ̄▽ ̄;)
なゆたくん、ハヤテくんが成し遂げられなかったグランプリファイナル出場。
カノンさん、シリーズ参戦2年目にして
ディスタンスとフリーの2種目でのノミネート決定はホントに軌跡的です。
長野での大会、4月15日、1年。
昨日感じた「何か」が、こうして結果になって出たのかな・・・なんて思いました。
なゆさま、ありがとう。
かくしてグランプリファイナル(全国大会)への2種目出場が決定した今季最終戦。
このGWで流星号の中の増築を考えていましたが・・・夏休みまで持ち越しかな?σ(^_^;)